春といえばお子さんも大好きなフルーツ「いちご」がおいしい時期ですよね。その旬のいちごをいっぱい食べられる「いちご狩り」は多くのお子さんにとってあこがれのイベントかもしれません。
そこで今回は東京から気軽に日帰りでいちご狩りができる東京近郊のいちご農園をご紹介します。各地の名産いちごを心ゆくまで味わうチャンスですよ。
出典:http://niikuranoen.com/
新倉農園は東京都内でいちご狩りができるスポットです。聖蹟桜ヶ丘駅(京王電鉄京王線)からバスで10分、あるいは多摩センター駅(京王相模原線、小田急多摩線、多摩都市モノレール)からバスで10分と、都心からのアクセスも便利な立地です。
多摩産の新鮮ないちごを味わうことのできる新倉農園のいちご狩りは量り売り形式で100gで300円となっていますが、入園料は無料。味にこだわりがあるのでじっくりと味わってほしいという思いからあえて食べ放題にせず、量り売りにしているのだそうです。高設栽培なので収穫も楽々。ベビーカーや車いすの方にも楽しんでいただけるいちご狩りスポットです。電話での予約が必要です。
ほかにもイチゴジャム作り体験やいちご大福作り体験など、いちごのおいしさをとことん追求できるコーナーもあるので見逃せません。要予約ですが、WEBからできるので子育てに忙しいママでも予約しやすいですね。
出典:http://polepolefarm.jp/
「ポレポレ」とはケニアのスワヒリ語で「のんびり、ゆっくり」という意味の言葉。その意味の通りファミリーの方にのんびりゆっくりいちご狩りを楽しんでもらおうというのがポレポレ農園のコンセプトなんです。システムは完全予約制ですがなんと時間制限無し!それぞれのファミリーの都合に合わせて、余裕を持っていちご狩りを楽しむことができます。
ポレポレ農園のマスコット、ヤギの「アラン・グリーンスパン」がお子さんたちを出迎えるほか、親子で凧揚げや竹馬、シャボン玉などの懐かしい遊びをすることもできます。いちご狩りだけでなく親子で土の香りを感じながら一日を遊べるスポットなのではないでしょうか。摘み取れるいちごの数から、入場者数を決めているため、来場前日の電話予約が必要です。
いかがでしたか?親子で楽しめる東京近郊のいちご狩り農園をご紹介いたしましたがいかがだったでしょうか。都心からのアクセスが便利なところや様々な体験コーナーがあるところ、そしていちご狩り以外の遊びも楽しめるところなど、それぞれ個性があって迷ってしまいそうですね。
あまりいままで土に触れる機会がなかったという小さなお子さんもいらっしゃるかもしれません。いちご狩りというたのしいイベントを通して、実際に作物を手で触れたり、農家の方々への感謝の気持ちをはぐくむいい機会になるかもしれませんね。
そこで今回は東京から気軽に日帰りでいちご狩りができる東京近郊のいちご農園をご紹介します。各地の名産いちごを心ゆくまで味わうチャンスですよ。
【1】新倉農園|東京都多摩市
東京都内でいちご狩りを楽しむならここ!

新倉農園は東京都内でいちご狩りができるスポットです。聖蹟桜ヶ丘駅(京王電鉄京王線)からバスで10分、あるいは多摩センター駅(京王相模原線、小田急多摩線、多摩都市モノレール)からバスで10分と、都心からのアクセスも便利な立地です。
多摩産の新鮮ないちごを味わうことのできる新倉農園のいちご狩りは量り売り形式で100gで300円となっていますが、入園料は無料。味にこだわりがあるのでじっくりと味わってほしいという思いからあえて食べ放題にせず、量り売りにしているのだそうです。高設栽培なので収穫も楽々。ベビーカーや車いすの方にも楽しんでいただけるいちご狩りスポットです。電話での予約が必要です。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
【2】いちごの里|埼玉県入間郡毛呂山町
テーブル席でゆったりいちご狩り!
埼玉県のいちご狩りスポット「いちごの里」。こちらは完全バリアフリーのいちご農園を売りにしているほか、テーブル席でゆったりといちご狩りを楽しむことができます。システムは50分の食べ放題です。練乳以外にも様々な無料トッピングコーナーが用意されていて、チョコレートやアイスクリームなど種類が豊富。お子さんと一緒にオリジナルのいちごパフェを作るのも楽しそうですね。お茶のサービスもあります。ほかにもイチゴジャム作り体験やいちご大福作り体験など、いちごのおいしさをとことん追求できるコーナーもあるので見逃せません。要予約ですが、WEBからできるので子育てに忙しいママでも予約しやすいですね。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
【3】ポレポレ農園|千葉県君津市
時間無制限のいちご狩り農園!

「ポレポレ」とはケニアのスワヒリ語で「のんびり、ゆっくり」という意味の言葉。その意味の通りファミリーの方にのんびりゆっくりいちご狩りを楽しんでもらおうというのがポレポレ農園のコンセプトなんです。システムは完全予約制ですがなんと時間制限無し!それぞれのファミリーの都合に合わせて、余裕を持っていちご狩りを楽しむことができます。
ポレポレ農園のマスコット、ヤギの「アラン・グリーンスパン」がお子さんたちを出迎えるほか、親子で凧揚げや竹馬、シャボン玉などの懐かしい遊びをすることもできます。いちご狩りだけでなく親子で土の香りを感じながら一日を遊べるスポットなのではないでしょうか。摘み取れるいちごの数から、入場者数を決めているため、来場前日の電話予約が必要です。
まとめ
いかがでしたか?親子で楽しめる東京近郊のいちご狩り農園をご紹介いたしましたがいかがだったでしょうか。都心からのアクセスが便利なところや様々な体験コーナーがあるところ、そしていちご狩り以外の遊びも楽しめるところなど、それぞれ個性があって迷ってしまいそうですね。
あまりいままで土に触れる機会がなかったという小さなお子さんもいらっしゃるかもしれません。いちご狩りというたのしいイベントを通して、実際に作物を手で触れたり、農家の方々への感謝の気持ちをはぐくむいい機会になるかもしれませんね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。