妊娠・出産に不安を感じておられる方も多いと思います。そんな方々に楽しく読んで頂ける絵日記ブログをご紹介致します。
ライターのhitomiさんは今年5月末に出産しており、現在は、妊娠期間から出産までを振り返るかたちで妹メグミさんと情報を発信しています。息子誕生後の話も盛りだくさんということですので今後にご期待ください!


最初の頃に迷うのが産院選び。住まいの近くか、里帰り先にするか。自然分娩か、無痛分娩かetc。
産院をどこにしようかと考えていたところ、博多の母から「もうここにしなさい!」との電話が…。
なんと、アポ無しで仕事帰りに産院を2件ほど見学目してきたという。ハリキリばあさん恐るべし…。

私の産院を選ぶにあたり、普通だったらネットで口コミを検索するようなところ、母はなんと「赤ちゃん連れのお母さんに直接、街頭で聞き込み調査をした」とのこと。
調査の結果、10名中6名が井槌病院で出産したと回答。
「食事が美味しく、柔軟な対応でいたれりつくせり、無痛分娩を扱っている」ということで、私もこの産院を選ぶことに。
しかし、さっそく現地でリアルな生声をヒアリングしていた、母の行動力には驚き…。
アポなしで病院を訪問し、入院患者に直接交渉して部屋の中まで見せてもらうなんて、私にはできないな…。

メッセージはFacebookファンページまで!

LINEスタンプ『物申す赤ちゃん。』配信中!
ライターのhitomiさんは今年5月末に出産しており、現在は、妊娠期間から出産までを振り返るかたちで妹メグミさんと情報を発信しています。息子誕生後の話も盛りだくさんということですので今後にご期待ください!

6 産院決定!・その1

最初の頃に迷うのが産院選び。住まいの近くか、里帰り先にするか。自然分娩か、無痛分娩かetc。
産院をどこにしようかと考えていたところ、博多の母から「もうここにしなさい!」との電話が…。
なんと、アポ無しで仕事帰りに産院を2件ほど見学目してきたという。ハリキリばあさん恐るべし…。
6 産院決定!・その2

私の産院を選ぶにあたり、普通だったらネットで口コミを検索するようなところ、母はなんと「赤ちゃん連れのお母さんに直接、街頭で聞き込み調査をした」とのこと。
調査の結果、10名中6名が井槌病院で出産したと回答。
「食事が美味しく、柔軟な対応でいたれりつくせり、無痛分娩を扱っている」ということで、私もこの産院を選ぶことに。
しかし、さっそく現地でリアルな生声をヒアリングしていた、母の行動力には驚き…。
アポなしで病院を訪問し、入院患者に直接交渉して部屋の中まで見せてもらうなんて、私にはできないな…。


【子育て絵日記4コママンガ】つるちゃんの里帰り|バックナンバー
メッセージはFacebookファンページまで!

LINEスタンプ『物申す赤ちゃん。』配信中!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。