持っててよかった!マストアイテム4選
ジッパー付き袋

防水性、圧縮性に優れていて、中身も一目瞭然なのがうれしいですよね! 水着用、サンダル用などさまざまなサイズの袋を用意して、使い分けるママが多いようです。
おむつや洋服を1日ごとに袋にセットしておけば、旅行中のコーディネートも迷いません。 旅の達人の必須アイテムです!
イラストのデザインやブランドものなど、こだわりがあるママもいるようですよ。
S字フック
ちょっとした荷物やカバンを掛けたいときに、とっても便利です。
例えばトイレ。 海外では、日本のようにドアや壁にフックがあることは少なく、荷物を置いて子どもを抱えたいときなど重宝します。
ほかにも機内では、フックにビニール袋を掛けて小物入れにしたり、簡易ゴミ箱にしたりと使い方は無限大! スペースを取らないので、ママバッグに忍ばせておくといいですよ!
ストールや風呂敷

海外(特にシンガポールや香港といったアジアンシティ)では、外は暑くても一歩室内に入ると驚くほど冷房が効いていることがよくあります!
旅先で風邪をひいてしまわないよう、温度調節にストールは必需品。 綿素材なら、ホテルでガシガシ洗ってもあっという間に乾いてしまいます。
風呂敷はパッキングにも包装にも万能。 帰りは現地で仲良くなった方にプレゼントするのも、とても喜ばれますよ。 なかには風呂敷を子どもにくるくるっと巻いて、忍者ごっこを楽しむというママも^^
粉末やパック飲料

子どもは大人より新陳代謝が活発で、たくさん汗をかきます。 遊びまわる旅行中なら、なおさらです!
ひどいときは熱中症を引き起こしてしまうことがあるので、水分補給はこまめにしてあげてください。 粉末スポーツ飲料を、現地のペットボトルに溶かして飲ませると、子どもも喜んで飲んでくれますよ。
甘いものを与えたくないママは、麦茶パックを持っていくようです。 海外で売っているお茶はなぜか甘いんです……。
また、体力温存のためにブドウ糖を持参して、かけらを適宜子どもの口に入れるという上級者ママもいらっしゃいました!
持ち物チェックリスト
おすすめグッズはまだまだあります!

いままで紹介したもののほかにも、おすすめグッズはまだまだあります。
雑誌『子どもと一緒に海外旅行!』では、子連れ海外旅行の持ち物を、チェックリストとして一覧にしています! 「必需品」、「便利グッズ」、「渡航先別グッズ」、「年齢別グッズ」と4つのカテゴリーに分けて紹介しているので、持参すべき持ち物が一目瞭然。
次の旅行準備できっと役に立つハズですよ!
【紹介エリア】
ハワイ/シンガポール/グアム/台湾/サイパン・テニアン・ロタ/セブ/ソウル/パラオ/ケアンズ/コタ・キナバル/プーケット/バリ島/ドバイ/アメリカ西海岸/パリ
まとめ
これまで6つのポイントについてご紹介してきましたが、参考になりましたか?
これから子連れ旅行を検討されている方に、少しでも役立てたらうれしく思います!
様々なグッズやサービスを活用して、快適で楽しい旅行になることを願っています。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。