【1】小泉牧場|東京都練馬区

東京23区内にある唯一の牧場

小泉牧場,東京,牧場,おすすめ出典:www.agriworld.or.jp

東京23区内に牧場があるって知っていますか?たった一つだけ残っているのが小泉牧場です。

場所は練馬区大泉学園の住宅街で、地域や近くの小学校との交流を盛んに行い、食や命、畜産などの教育に貢献してます。

ふらりと子どもたちが立ち寄る!そんな場所となっています。もちろん誰でも訪れることができます。

入場は無料。300円のアイスクリーム目当てで訪れる人も多いようです。近場で牧場体験するのには最高のロケーションです。

気軽にのぞきに行こう!

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【2】磯沼ミルクファーム|東京都八王子市

コーヒーの香りに包まれる牧場

磯沼ミルクファーム,東京,牧場,おすすめ出典:isonuma-farm.com

八王子市の郊外に位置する磯沼ミルクファーム。世界で一番小さなヨーグルト工房として知る人ぞ知る人気のスポットです。

3種類の乳牛や小動物が飼育されているこの牧場は、コーヒーの香りに包まれています。

その訳は、牧場特有の匂いを抑えるために牛が過ごす空間にはコーヒーやココアの殻の入った堆肥を入れているから。

牧場内の売店では、「天使のほほえみヨーグルト」やチーズが販売され、大人気商品となっています。

なめらかな「天使のほほえみプリン」も絶品!

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【3】モトキ牧場|東京都武蔵村山市

ブルーベリー摘みもできてアイスが美味しい

モトキ牧場,東京,牧場,おすすめ出典:gelat-verde.jp

モトキ牧場があるのは武蔵村山市。毎日この牧場で絞られた生乳から天然素材だけを使ってアリスクリームが作られています。

また、東京都内で採れた農産物を中心にジェラーとの製造もしています。

販売しているのは、アイス工房ヴェルテ。ブランコがあって家族連れにぴったりなお店です。

併設のブルーベリー農園では、700本のブルーベリーが植えられ、夏はブルーベリー摘みができます。

このブルベリーを使ったジェラーとはいうまでもなく大人気です。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【4】山本牧場|東京都八王子市

すぐ隣は団地というロケーション

山本牧場,東京,牧場,おすすめ出典:www.tokyo-gyunyu.jp

山本牧場は八王子市の団地のすぐそば。20頭ほどのホルスタインと60頭ほどの和牛を飼育しています。

3ヘクタールの放牧場で牛たちが美味しそうに草を食む光景は、とても東京とは思えません。

でも、ここで絞られた牛乳は東京牛乳(産地指定牛乳)として都民の子どもたちの口に入っているかもしれないのです。

牛舎の中にある黒板には、子どもたちからの牛への思いがつづられています。遊びに来ては、牛の世話を楽しんでいるエピソードはなんとも微笑ましいですね。

そんなこじんまりとしていますが、人と人の温かさを感じられる牧場に行ってみませんか?

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

子どもと行きたい東京都内の牧場はいかがでしたか?

23区内では唯一、多摩地区にはまだ沢山の牧場があります。今回はそんな中でも子連れが楽しめたり、ちょっとココロの勉強になりそうな牧場を4つ取り上げてみました。

お出かけ先に迷ったときのご参考にしてみてください!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。