目次
おむつのサブスクとは?
個人向け
指定した時期に、指定した量の紙おむつを自宅に届けてくれるサービスです。
赤ちゃんが使っているメーカー、サイズを指定することができます。
保育施設向け
月額料金でおむつのサイズや枚数関係なく、保育施設で使い放題となるサービスです。
保育施設がおむつのサブスクサービスを契約している場合に、使用することができます。
おむつのサブスクのメリットは?
個人向けおむつのサブスクのメリット
・1枚あたりのコストが安くなる
・買いに行く手間が省ける
・買い忘れがなく、なくなる心配がない
赤ちゃんの頃はおむつ替えも頻繁で、気づいたらすぐにおむつがなくなり、買いに行かねばなりません。赤ちゃんを連れて買い物に行くのも大変なので、自宅に紙おむつが届くのは大変便利です。
また、普段から使う量を把握して注文をすれば、家から急におむつがなくなってしまった!という心配もありませんよ。
保育施設向けおむつのサブスクのメリット
・登園時におむつの用意をする必要がない
・使い放題のため枚数管理しなくてよい
保育施設に子どもを預けると、毎日おむつに名前を書いて持っていかなければなりません。保育施設向けのおむつのサブスクを利用すれば、保育施設におむつとおしりふきを届けてくれるので、毎日の作業が減り、持っていく荷物も減ります。
また、使い放題のためおむつの枚数を管理する必要もありません。
先輩ママパパもおむつのサブスクを使っている!
サブスクを使うとお得という意見が多数
先輩ママパパにおむつはどこで買っているのかは聞いてみたところ、サブスクを利用しているご家庭が多数ありました!
実際にサブスクを利用している先輩ママパパの声をご紹介します。





先輩ママパパに人気のサブスクはAmazonでした!
お得におむつを購入できるという意見はもちろん、
・かさばる荷物を持たなくてすむ
・おむつのストックがなくなる心配がない
・売り切れの心配がない
などおむつのサブスクにはいいことがたくさんありますね!
ここからは、おむつのサブスクのサービスの詳細をご紹介しますよ!
個人向け紙おむつのサブスクおすすめをご紹介
Amazonファミリー
![【パンツ Sサイズ】メリーズ ファーストプレミアムパンツ(4~8kg) 198枚(66枚×3パック) [ケース品] 2倍やわらかカシミヤタッチ 【Amazon.co.jp限定】,おむつ,サブスク,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/792244.jpg)
Amazonファミリーは、おむつやミルクなど子育ての必需品をお得に購入することができます。
主要ブランドのおむつ、Amazonオリジナルブランドと好きなおむつを注文できます。
定期お得便を利用すると、5%オフとなります。月額500円のAmazonPrimeに入会すると、15%オフ、送料無料となります。
この記事に関連するリンクはこちら
Mirafeel

赤ちゃんの快適さとパパママの使いやすさを追求した、最高品質の「Mirafeel」を購入することができます。
サイズもSサイズからXXLまであるので、新生児からおむつがとれる時期までずっと利用することができます。
定期購入で20%オフとなり、大変お得ですね。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
この記事では紙おむつのサブスクについてご紹介いたしました。
赤ちゃんがいるご家庭であれば必ず使う紙おむつ。なくなるごとに買いにいかなければならない手間を省くことができ、その上お得に購入できる紙おむつのサブスクは、赤ちゃんのお世話に忙しいご家庭にはありがたいサービスですね。
ぜひこの記事を参考に利用してみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。