目次
Q1. 子どもの衣装は購入をしましたか?レンタルをしましたか?
コズレ会員の中でも、7歳のお子さんをお持ちの12名のママパパに、卒園式や入学式のお子さんの衣装はレンタルをしたのか、購入をしたのかを聞いてみましたよ。
A1. 「購入した」と答えた方が67%!
「お子さんの衣装」に関する口コミ


編集部のコメント
先輩ママパパの口コミによると、多くの方が購入をされたということが分かりました。
やはり、卒園式や入学式は特別!お子さんの好みや他の子と被らないようにしたい等、こだわりを持って用意される親子が多いようですね。
購入されなかったという方の中には、兄弟や親戚からお下がりをもらえた!という場合もあったようです。
何度も着られるものではないですし、上の子や親戚の子が使用したお洋服をきれいに保管しておいて、下の子へ…というご家庭もありますね。
Q2.ママパパの服装はどのように準備しましたか?
続いてご自身の卒園式、入学式での服装についても聞いてみましたよ。
A2. 「購入した」と答えた方が73%!
「ご自身の服装」に関する口コミ


編集部からのコメント
お子さんの衣装同様、ご自身のお洋服も購入された方が多い、ということが分かりました。
普段からスーツでお仕事をされているママパパは、仕事着としても活用できるお洋服を購入。購入の際に2WAYのものを選び、卒園や入学などシーンに合わせて着回しをされたというご意見も。
何度か使用できるように工夫をされている方が多いようですね!
まとめ
卒園式や入学式でのお子さんの衣装とご自身の服装についてご紹介しました。
これから卒園や入学を控えているお子さんをお持ちのママパパは、ぜひ参考にしてくださいね。
【調査概要】
期間:2020年5月21日~2020年5月26日
有効回答者数:1,487
質問方法:Webアンケート
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。