ASOPPA! とは?

ASOPPA!は、「子どものあそびがパッとみつかる」サイトです。
おりがみ、あやとり、工作に、なぞなぞやクイズ。外あそびに自然あそび…。
たくさんの「あそびレシピ」があるんです。
今日はそのなかから、
春ならではの楽しい外あそびと、
春のおりがみをご紹介します♪

この記事に関連するリンクはこちら

外で楽しめる遊び①

「春待ち予想図」やまもとかつひこ

春待ち予想図メイン画像,春,遊び,

まだ春本番まで時間のある、肌寒い今の時期ならではの遊びです!
まだ肌寒い時期から外に出て、春になったらどうなるか予想する遊びです。
調べる力、観察力や想像する力も育みます♪

この記事に関連するリンクはこちら

用意するもの

・A4サイズ程度の紙(らくがき帳などでも!)
・えんぴつ(書けるものならなんでも!)

遊び方1

あらかじめ簡単な地図を作ります。町の地図でも公園内の地図でもOK!
地図が大変だったら、町や公園の中の目印だけでも。
※ベンチ・ブランコ・すべり台・大きな木など

遊び方2

春待ち予想図工程1,春,遊び,

散歩に出かけて、春になったら変化しそうなつぼみや葉、
虫のたまごなどを見つけ、地図に書き込みます。
いろいろ書き込んだら、春待ち予想図の完成!

目に見えるものだけではなく、
「ちょうちょうが飛んでいるだろう」「いい匂いがするだろう」
という予想も書いてみましょう♪
おうちに帰ってからじっくり書き込むのもOK!

遊び方3

春待ち予想図工程2,春,遊び,

1~2週間後に、作った春待ち予想図をもって
どうなったかを見に行ってみましょう!

コツ・ポイント

春待ち予想図工程3,春,遊び,

作った春待ち予想図を、おうちのかべなどに貼っておくと、
どうなったか見にいくまでのあいだ、わくわくしますね!
春がくるうれしい気持ちを、親子でいっしょに楽しみましょう♪

ご注意!

コロナウイルスなどが流行っているため、外出時などは手洗いうがいを必ずしましょう!

外で楽しめる遊び②

「春色おえかき」やまもとかつひこ

春色おえかきメイン画像,春,遊び,

自然とふれあいながらできる、しぜんのお絵描きを楽しみましょう!
五感を刺激し、観察する力や創造力を育みます♪

この記事に関連するリンクはこちら

用意するもの

・草花
・画用紙

遊び方1

春色おえかき工程1,春,遊び,

画用紙はそのままでも良いですが、色々な形にしておいても楽しいですね♪
集めた草花を画用紙にこすりつけます。
においを嗅いでみると違う発見があるかもしれませんね。

遊び方2

春色おえかき工程2,春,遊び,

水を入れたコップに草花を入れて色水を作ってみましょう。

コツ・ポイント

何でこすると色が出やすいのかな?
こすったあとのにおいはどうかな?
などお子さまといっしょに実験しても楽しいですね!
(草花の採取は必要に応じて許可を得ましょう)

ご注意!

コロナウイルスなどが流行っているため、外出時などは手洗いうがいを必ずしましょう!

お家、室内で楽しめる遊び

「さくらの花びら(5枚弁)-折り紙」川並知子

さくらの花びらメイン画像,春,遊び,

切り方次第で変わる!
春にぴったりさくらの作り方。
雨の日や、肌寒い日、春休みでひまなとき、旅行先、帰省先で、など
いろいろなシーンで遊べます♫

この記事に関連するリンクはこちら

材料

・おりがみ
・はさみ

作り方1

さくらの花びら工程1,春,遊び,

三角形に半分に折り、もう一度半分に折り目を付けて開く。

作り方2

さくらの花びら工程2,春,遊び,

頂点が下辺に合うように折り目を付けて開く。

作り方3

さくらの花びら工程3,春,遊び,

BがAに合うように折る。

作り方4

さくらの花びら工程4,春,遊び,

作り方5

さくらの花びら工程5,春,遊び,

折ったところを戻し、中央を支点にしてD辺をCに合わせるように折る。

作り方6

さくらの花びら工程6,春,遊び,

D辺に合うように折る。

作り方7

さくらの花びら工程7,春,遊び,

後ろへ山折りする。

作り方8

さくらの花びら工程8,春,遊び,

裏返す。5枚弁の基本形の出来上がり。

作り方9

さくらの花びら工程9,春,遊び,

5枚弁の基本形を図のように切る。

作り方10

さくらの花びら工程10,春,遊び,

さくらの花びらの出来上がり!

コツ・ポイント

切り方によってとがった形や丸い形など
いろいろなお花にかえることができます♪
とがる角度をかえると、おほしさまにも。
折り紙の色や大きさをかえてみても、おもしろいですね。

切りにくい場合は切る線を
鉛筆で下書きしてから切ると作りやすいですよ。
たくさん花びらを作って画用紙やかべに貼ると
春の木のようで楽しいですね♪

まとめ

春の遊びレシピ、いかがでしたか。
ASOPPA! には、ご紹介したレシピ以外にもたくさんの遊びをご用意しています。

不安なことが多い日々ですが、
ぜひお子さまと少しでも楽しい時間をすごしていただけたら幸いです。

そして、また不安が去ったときには
おもいきり、春を満喫できるといいですね。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。