【1】リビングの収納アイデア
蓋つき&コーティング加工なのでお手入れしやすい

シンプルなデザインでチャック式の蓋つき。中がコーティング加工されているので、濡れたりしても汚れが落としやすく気に入っています。中に100均のBOXで仕切りを作り、おむつ、お手入れ系、お着替え系、タオルおくるみ系と分けてしまっています!子どものものを使わなくなった後もおもちゃ入れ等変化しやすい点が気に入っています。(sukkyさん)
編集部からのコメント
数が多くてかさばるおむつなどをそのまま置いてしまうと、グッと生活感が増してしまいますから、統一感のある収納グッズでまとめるのは良い考えですよね。その点、無印良品のこうしたボックスは、無駄な装飾もなく、お部屋のインテリアを邪魔しないので、とても便利。蓋つきなので、高いところに置いておいても、埃が入る心配がないのが良いですね。
ポリプロピレンファイルボックスで統一感を!

無印良品のポリプロピレンファイルボックスはシンプルで軽くて扱いやすいです。つい最近、前よりも値段が下がったこともあり、買いやすくなりました!統一感があり、ごちゃごちゃした小物などを隠せるので気に入っています。家中このファイルボックスがいっぱいです(笑)(あややまんさん)
編集部からのコメント
テレビ周りは、ゴチャゴチャしがちな小物があふれかえる要注意ゾーン。統一感のあるファイルボックスは、すっきりと片付いて印象を持たせてくれますよね。家中このボックスでいっぱい、と書かれていますが、種類の違う収納ボックスを使ってしまうと、逆に散らかった印象になってしまうこともあるので、統一しているのは良いアイデアです。
【2】子供部屋の収納アイデア
持ち手付きだから子どもでも持ち運べる!

収納ケースを統一したかったので、無印のこの商品を使っています。持つところもあるので子どもでも楽に運べます。別売りのフタもあるので細々したものを入れる時はフタをしています。柔らかいところと白のようなグレーのような優しい色合いが気に入っています。(あおいぶりんさん)
編集部からのコメント
おもちゃの大きさってほんとにバラつきがあって、収納するのが難しいんですよね。すべてを大きな箱の中に突っ込んでしまう、が一番手っ取り早い片づけ方なのですが、この収納ケースは、それをしてもなおスマートに収納できそう。子供部屋の収納だからこそ、シンプルな収納用具を使っているのが良いですね!
【3】キッチンの収納アイデア
ファイルボックスをあえてキッチン収納として

キッチンの収納は縦収納をおすすめします。縦に収納することで見やすく横収納より多くのものを収納することができます。無印の商品はしっかりとしたものなので使いやすいです。また、100均やニトリのものも場所によっては使っています。100均はものによっては無印やニトリの商品と同じようなものもあり安くてすみます。(ピントンクラブさん)
編集部からのコメント
引き出しを横に仕切って使うと、奥に何があるか分かりにくく、ついつい、奥の方のものを使わなくなってしまったり、デッドスペースができてしまったりしますよね。縦長の仕切りは、幅こそないけれど、縦長なので、お箸など縦長のものが多いキッチンにはピッタリ。
まとめ
コズレママパパから寄せられた収納グッズアイデア、いかがだったでしょうか?「その手があったか!」「今すぐ真似できそう」という知恵ばかりではないでしょうか?ぜひ実践してみてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。