目次
【1】ニトリのリビング収納グッズ 画像&口コミ!
ニトリの整理バスケット

妊娠中、ニトリに祖母と行った際に見つけて、祖母が勢いで買ってくれました。その時はいるのかな?と思ってましたが、出産して使い始めると、おむつが思っている以上にたっぷり入りましたし、そのほかの育児グッズもポケットにたくさん入ります。
1日に何枚も使うスタイやガーゼ、ウエットシート類も入れてるので、必要な時にさっと取り出せて便利です。折りたたむとコンパクトになるので、飛行機の距離の里帰り先からの持ち帰りにも全く困らず、自宅に帰ってきてからも愛用してます。
ベビーグッズを詰めたカートだと邪魔になったり、転倒の危険もあったりするけど、バスケットなので、すぐに手の届くところに持ってこれるし、いたずらされそうな時には別の場所におけるので大変重宝してます。(とんちゃんforesさん)
編集部からのコメント
赤ちゃんのお世話セットがひとまとめになっていて、とっても効率的!爪切りや綿棒など、すぐ出したいものが外側のポケットに入っているのも取り出しやすそうです。高さもないので、これなら赤ちゃんのそばにも安心して置いておけますね。
【2】ニトリのリビング収納グッズ おもちゃ収納についての口コミ
raru4716さん
こだわりなどはなくカラーボックスを3段にしておもちゃを一緒に収納して空いてるとこに本を置いてます。子どもの手の届く位置なので自分で絵本を取って読めるのでちょうどいいです。ただ戻すのは子どもには少し難しいのが残念ポイントです。
まほ★さん
おもちゃが増えてきたので収納ボックスを購入しました。カラーボックスにも入るサイズのものにし、今後増えてくると収納ボックスを増やし、カラーボックスに入れて片付けるように考えています。結構たくさん入るのでいい感じです。
あずき大福さん
おもちゃは出来るだけ引き出しにしまう収納にしたかったのと子どもが使いやすいかを考えて選びました。女の子なのもあってかお洋服をかけての収納にすると服屋さんごっこをしながらお片付けができるのでおすすめです。
モジャリンパさん
子どもの肌着や服が増えてきたので、今まで使ってた入れ物だと小さくなって三段ボックスに入れてます。どこにあるか分かりやすくて使いやすいです。 三段あるので服以外にも子ども用のおもちゃや小物類も入られてかさばることがないので助かってます。
あきchamさん
ニトリのカラーボックスは種類や大きさも様々で、元々は縦置きで使用していましたが、子どもが産まれてからは、子ども用に横置きにして、おもちゃや絵本等を収納する様にしていています!
まだ、そのおもちゃや本を自分で棚から出して遊ぶことはありませんが、部屋や用途に合わせて自由に使えて重宝しています。
すーぴちゃんさん
リビングに置く子どものおもちゃ収納として購入しました。100円ショップでも売っているようなスクエアBOXです。柄が無かったので子どもの好きなキャラクターのシールを貼りましたがシールが剥がれやすく、剥がして遊んでしまって今は柄なしです。
重さもなく良いな~と思っていましたが、子どもでも持ち上がるくらい軽いため逆さまにして乗ってしまったり、危ない面もあります。
めぐちゃ♪さん
立てても横にしても使えて、組み立ても簡単な上に丈夫なので長持ちしています。
我が家ではカラーボックスを2つ横にして使用していますが、息子は上におもちゃを飾って楽しんでいます。サイズがぴったしの収納ボックスもあるので、活用したらもっと便利になるのかなと思います。
かりんこりんさん
ニトリのカラーボックスは色々アレンジできたり、段差を変えられるのでリビングの子どものおもちゃ収納に便利で、キッチンカウンターの下のスペースに並べて置いています。奥行も我が家のキッチンカウンターにピッタリで上の段には郵便物や書類などの一時置き場としても使えます。
momotama17さん
子どもの収納は一定時期にしか使用しないので、その後のことも考えてニトリのカラーボックスを購入しました。今はおもちゃ入れになっていますが、ゆくゆくはランドセル等の収納棚、その後は普通の収納棚として使用する予定です。
カラーボックスは家具と併せて茶色ですが、おもちゃを入れる中の箱をかわいくすることで、子どもも喜んでいます。
sachi56さん
リビングで絵本やおもちゃなどを収納するのに使っています。下の段には子どもが引っ張り出してもよいもの、上の段には薬箱や化粧品など触られたくないものを入れています。ニトリのカラーボックス用のボックスを入れると仕分けもしやすいです。
まーみ123さん
ちゃいろのボックスです。蓋の一辺がくっついているので、とれず、いいです。子どものおもちゃをいれているのですが、外からも見えないので、ざっくりといれられるのがとてもいいです。子どもでも簡単に開けられるので、遊びたいときに遊べてとてもいいです。
nonamaさん
リビングにおもちゃを置いているので、扉付きで中が見えないのが魅力的で購入しました!3段ボックスを横にして上におままごとを置いてます。他にもカラボの3段と2段を購入しました。3段の方は横にして引き出しをつけてます。上にはおもちゃを。2段の方は縦に置いて絵本を置いてます。
めんまさん
賃貸のアパートのため、あまり収納としてできていないと思います。カラーボックスはいくつかあり、絵本やおもちゃを入れる子ども専用と、大人専用で分けています。大人用のにはカラーボックスカーテンをかけてイタズラ防止にしています。
らんらんらんたさん
子どもが取り出しやすいように、3段ボックスは横向きに置いて、積み木やピアノなどを入れています。二段ボックスには絵本や百均で買ったボックスにおもちゃを入れて収納してます。本人もどこになにがあるのかわかりやすいみたいで使い勝手がとてもいいです!
ゆい91さん
住まいが狭く、子供部屋はありません。そのため子どものおもちゃの収納に困っていました。そのときはSNSで見たのがニトリやイケアの収納でした。
ただイケアは近くになかったので実際に見ることができず、ニトリで実際に見て購入しました。シンプルなデザインで置きやすく、狭い部屋には結構大きいですが圧迫感もありません。収納もたくさん入るので便利です。
あいささん
ニトリのカラーボックス三段と、専用のケース、ケースを引き出せるようにするパーツなどを使って、一番上はランドセル置き場にして下の段はおもちゃなどを入れています。
ニトリのカラーボックスは自分で仕切りの位置を変えられるので多いサイズのケースと小さいサイズのケースを組み合わせたり色々なパターンでできるのでとてもいいと思います。
上の子は小学生で下の子も小さく、おもちゃなど溢れかえってしまうしランドセル置き場も困っていたので、上の段は少し下にずらしてそこにランドセルを置くようにして、下の段には2人のおもちゃを収納しています。
ランドセルを使わなくなったらまた自分の用途に合わせて仕切りの位置を変えてそのまま使えるのでとても助かります。
さち1203さん
カラーボックスを横にして使用しています。今は絵本やおもちゃを各仕切りで囲まれたところにいれてますが小学生になったらカラーボックスを縦にして横にランドセル等をかけれるように付属のものを購入し色々カスタマイズしようと思っています。
kaninさん
テレビ台として横向きに置いて、そこにおもちゃを収納したり、棚板の高さは自由に変えられるので、外してハンガーを掛けられるようにしたり、状況に合わせていろいろな使い方をするのに作業しやすい商品だと思います。色も落ち着いたものが揃っているので、部屋の雰囲気に合わせやすいです。
Haaaruuuさん
幅の広いカラーボックスを購入しました。本からおもちゃ、おむつまでたくさん収納ができるところが気にいっています。カラーボックスサイズにあった収納ケースが大きいサイズから小さいサイズまであって小分けに収納ができるところもポイントです。
HMRYさん
ニトリのカラーボックスは形を変えれるところが魅力的!今は普通に3段ボックスとしておもちゃ収納に使っていますが、小学生に上がった時はランドセル置き場に変えてみたりと形を変えて活用出来るのでとても便利で優秀です!
らっこはじめさん
カラボにレールでしまえるボックスを使っておもちゃ箱にしています。カラボの高さや組み立て方で自分の自由な形に出来るのでおすすめです。上の天板をずらして絵本が置けたり。貼るだけキャスターを付ければ扱いが楽です。
58111328さん
ニトリの別売りの商品でレール(茶色、白色)や引き出しをつけて子どものおもちゃやおしりふき、おむつ、洋服、小物などのものや自分の化粧品、細々したものなど量によって引き出しの大きさが選べて購入できたのですごく重宝してます。
ドライバー一本でできるのでそこがDIYが苦手な私にとっては魅力でした!
Ayaka♡さん
あまり高さがあると子どもが届かないので2段のボックスにしました。安いし、おもちゃだけでなく、本も一緒に収納できるので良いと思います。2段なので上に子どもが座って遊ぶ車、ぬいぐるみも置けます。
みき1013さん
三段ボックスにおもちゃを収納しています。別でボックスも買って置いてるので、細かいものはボックスに、ある程度まとめておけるものはそのまま戻しています。
とにかく見た目がシンプルで機能的なので、おもちゃボックスとして意外にも多様できるところが魅力です。
使わなくなったあとも、別の用途で使用できるのがいいです。
【3】ニトリのリビング収納グッズ バスケット収納についての口コミ
ハイドレンジアさん
しっかりとしたつくり・丈夫な素材でできており、シンプルなデザインで部屋の雰囲気も邪魔しない。また、サイズや色違いもあり、スペースに合わせた収納や小分け収納もできてよい。比較的安価なため、揃えやすかった。
haruさんさんさん
おむつ、おしり拭き、おむつ替えシートを入れています。また四方にポケットがついているので、体温計やローションといった細かいものを収納しています。A4サイズが縦に入るので授乳等を記録した子育て日記もいっしょに入れています。
【4】ニトリのリビング収納グッズ おむつ収納についての口コミ
あやか0313さん
見た目がかわいいのと、値段が安いので購入しました!仕切りもいくつかあって使いやすいです!2人目が生まれたときも買いました! 柄は星とハートがあり、どちらもグレーなので部屋にも馴染むしベビーベッドの下に入る大きさなので重宝してます。
こぶたかあさん
おむつがたくさん入れられて取り出しやすくていいです。真ん中に仕切り板があるので、半分はおむつ、半分はタオル類を入れて使用しています。
サイドポケットがついているので、赤ちゃん用品も収納できて便利です。また、持ち手がついているので、おでかけの時にも赤ちゃん用品がセットで持ち運べて便利です。
ユミ0607さん
ベビー用品はどう収納するかとっても悩んでインスタグラムでいろいろ探して見たりしていました。キッチンワゴンを使ってる方や、カラーボックスを使ってる方など居ましたが、私の住まいは一軒家二階建てです。
なのでキッチンワゴンをベビーワゴンにするほど横の移動はなく、カラーボックスを一階と二階に用意するのも…
ニトリベビーのおむつ収納のを二つ用意してリビング一階と、寝室の二階に置いています。今のところこれで十分満足しています
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。