目次
Q.買ってよかったマタニティウェアを教えて!以下の質問についてもお答えください!
・商品のメーカー名
・購入時の値段
・購入した時期
・どのような点がよいと感じたか
・いつから使い始めて、いつまで使ったか(使用中か)
A.買ってよかったマタニティウェアは、ワンピースが37%!
A.買ってよかったマタニティウェアは、ワンピース!
匿名さん
元々マタニティウェアはおしゃれな洋服が無いイメージだったので、妊娠6ヶ月までは妊娠前と同じ洋服で、少しゆったりした物を着ていました。しかし、徐々にお腹が出てきて着れる洋服が少なくなってきたので、マタニティウェアを調べるようになりました。
SNS等で見てみると、結構おしゃれな洋服がたくさん載っており、産後も着れる物もあったので購入を検討するようになりました。私は楽天と、イオンスタイル等でマタニティウェアを見ました。お値段もお手軽で、かわいいワンピースタイプを購入しました。
着てみると、凄く楽で夏の妊娠後期も快適に乗り換えることができています。早めに調べて購入しても良かったかなと思ってます。
匿名さん
伸縮性のあるものやゴムの入っているもので、あまり妊婦だと目立たないタイプのワンピースを妊娠中期~現在も使用中です。また、下にデニムを履く時はチュニック丈を着たりしていますが固めの生地の場合はお腹の膨らみが目立ちにくいので固めを選んでいました。
今は9ヶ月でどうしても目立ってしまうため完全にゆったりした、妊婦です!と分かる服を着ています。
匿名さん
しまむらで980円。流行っているやつで普通にマタニティーのワンピースを買うより安く済むし何より流行ってる服を着れたのでよかった。
おでかけにもちょっと散歩に出掛けるのにも着れてちょうどいい。中に長袖を着れば冬まで着れるように少し厚手のものを買った。
匿名さん
ちょうど暑くなった頃にお腹が大きくなり着れるものも少なくなったためワンピースを買いました。ワンピースだと着替えも楽でゆったり着れて着心地よかったです。
大きさも見た目も全くマタニティ感のあるワンピースではなかったので産後の今でもたまに使ってます。冬にも2着買ったのですが授乳がしやすいように作られていたので今年の冬にも着ようと思っています。
rockg1rlさん
今年の春に西松屋のデニム生地のワンピースを1800円ほどで購入しました。6月下旬に出産したのですが、薄手なので暑い日でもさらりと着ることができました。
透けも気にならず、羽織りやレギンスやタイツがあれば寒い日でも着られましたし、ウエストに紐がついていたのでお腹がおっきくなっても余裕をもって着られたのでコスパもいいです。
おいたさん
ユニクロでセール中に、2000円程度で妊娠8ヶ月頃の初夏に購入しました。締め付けが気になるブラジャーをしなくても、ワンピースにカップが付いており、また締め付けがお腹には苦しいズボンを履かなくても過ごせるという点が1番良かったです。
買ってから産まれるまで使っていました。現在授乳には手間のかかる格好なので、授乳用のワンピースを1着買いました。
匿名さん
ユニクロで3000円ほどで購入。ブラトップつきのものを買ったが、お腹が圧迫されることも無く、脱ぎ着ができとても重宝している。他にもジーパンなどを購入したが、ワンピースの方が開放的で夏などは快適だと思う。
匿名さん
メーカー不明で、通信販売で購入しました。お腹が大きくなる頃から着用してます。
お腹が大きくなると普段のズボンがお腹がキツくて履き心地がわるいので、マタニティレギンスタイプも購入しました。ワンピースは動きやすいので重宝してます。
匿名さん
無印良品のワンピース。セール価格で3000円くらい。特別マタニティー用ではなかったけど、9ヶ月の私でもSサイズで十分着れた!
夏用で半袖タイプのロングワンピース。膝下は十分あり、脚の露出もあまりないところがお気に入り。1枚で着れるから楽ちん。
匿名さん
妊娠中はお腹を冷やすと張りやすかったので腹巻きに腹帯にと何かとインナーが重装備で大変だったので上に着る服はワンピース等簡単な服を着ていました。
産後の授乳の事を考えておらずマタニティウェアではないゆったりしたニットワンピースを買いましたが、産後着れなかったので、前開きできるワンピースを選んでいればと思いました。
匿名さん
オリーブデオリーブマタニティ。値段不明(3,000円ぐらいだった気がします)。妊娠3ヶ月ぐらいに購入しました。
妊娠3ヶ月から現在まで着用しています。イオン系列のベビーグッズコーナーで購入しました。授乳口がついています。
めー?さん
元々パンツはあまり履かず、スカートやワンピースの服装を好んで着ていました。しかし妊娠してお腹が大きくなったり、つわりが酷くお腹の締め付け感がだめでほとんどのスカートが履けなくなりました。
その為大きめのワンピースや、マタニティワンピースをネットで購入しました。特に買って良かったのが、授乳口の付いたままワンピース。産後も授乳時に面倒無く着れ、愛用しています。
匿名さん
商品名、西松屋
購入時の値段、2000円
購入した時期、6月
どのような点がよかったか、
→お腹の大きさに締めつけることもなくゆったり着れました。そしてデザインもドット柄でかわいくてマタニティウェアっぽくなくてかわいいのでお気に入りです。また、産後も授乳用の開け口があるので産後も着れるのが魅力的です。
いつから使い始めたか、
→6月から現在8月も使ってます。産後も使うつもりです。
veeさん
ニッセンで買ったワッフルの夏用ロングワンピース。2980円ほどだったと思う。夏前に購入したと思う。
伸縮性があるので産前産後と長く着られる。妊娠後期でも動きやすく楽だった。来年の夏も着るのが楽しみ。
きむきむちーさん
商品のメーカー名はわからないのですが、購入時のお値段は1980円でした。購入時期は夏です。妊婦健診の時も楽だし、家にいる時も楽です。
そしてお腹のサイズを気にして買わなくてもいいので産後も着ることが出来るのがとても良い点だと思います!自分が持っていた服が6ヶ月辺りから全然着れなくなったので6ヶ月頃から産後1ヶ月まで着ていました。今は元々着ていた服を着ているのでワンピースは着ていません。
匿名さん
西松屋
2900円
妊娠4ヶ月
着やすくて、お腹がゆったりあるので着ていて気持ちがいい。出産してからも着れるように授乳も出来るワンピースにしたのでこれからも使っていきたい。あと、パジャマもワンピースの様な着やすいものが欲しい。
匿名さん
西松屋にて1,900円ほどで、妊娠8ヶ月頃に購入しました。入院用パジャマとして、またお腹が大きくなってきてそれまで使用していたパジャマで苦しくなってきたので購入しました。
すべて前開きのシャツワンピースであること、着心地がよいこと、どんどんお洗濯できて乾きも早いことがとても気に入っています!
あやれん0528さん
妊娠中も着れて授乳も出来る洋服がとても役に立っています。妊娠中もワンピースだと締め付けもなく、キツくなくて毎日のように着て過ごしていました。
安定期に入ってから購入し、産後今でも着ています。授乳もしやすく、助かります。
匿名さん
ワンピースは授乳中、産後にも使えるものをおすすめします。ボタンが付いているものだと授乳中に使えます。
また切り返しが上の方にあるとお腹が大きくなっても着れます。丈もロングを買っておくとお腹が大きくなっても裾が少し上に上がるのも気にならないです。
匿名さん
【メーカー】ミルクティー、エンジェリーベ
【値段】5000~10000円以内
【購入時間】妊娠初期
ワンピースタイプは、お腹の大きさに関係なく使いやすく、妊娠後期になっても問題なく愛用しています。授乳口付きのものは、デザイン性が重視されていないものも多いですが、私が購入したセットアップ風のニットワンピは特におしゃれで、マタニティや産後に関係なく使えそうなので大満足です。
てんちさん
マタニティ専門のミルクティさんで妊娠後期から、授乳、普段着と着られるワンピースをヘビロテしていました。かなり重宝しました。値段は6000円からとお高めですが、かなり良いです。
他にも、値段が安いほうだと、西松屋はよいと思います。パジャマや、下着などは安く、使えなくなっても心置きなく捨てられます。
匿名さん
ノーブランドのワンピースを妊娠5ヶ月頃に購入しました。価格は、2,000円ほどでした。
少しずつお腹の膨らみが出始め、今まで着ていた服ではきついので購入しました。とても楽で、ノーブランドなので汚れも気にせずに楽に着ることができています。
A.買ってよかったマタニティウェアは、ズボン!
匿名さん
UNIQLO「マタニティデニムレギンスパンツ」
2990円(税抜)
妊娠5ヶ月、18週に入った時に購入しました。アジャスターボタンが付いているので、ウエストの調節がしやすいです。普段も濃いめの色のデニムを好んで履いていたので、色合いも気に入りました。
今後おなかが大きくなることも考えてMサイズにしましたが、いつもUNIQLOではSサイズなので、こちらもSサイズでちょうど良かったかもしれません。Mサイズにしたことで7ヶ月に入った今も少々緩めに履けるので、これはこれで良かったと思います。
匿名さん
UNIQLOのマタニティレギンスパンツ購入。SALEの1000円程で購入。
お腹が大きくなってもきつくなく楽に着用出来た。歩きやすいし、お腹まで
守られていたためとてもよかった。妊娠中期から後期に使用。
匿名さん
・商品のメーカー名
ユニクロ
・購入時の値段
5000円程
・購入した時期
妊娠初期
・どのような点がよいと感じたか
サイズ調整ができる。後期に入ってちょうど良いサイズ感になってきた。
・いつから使い始めて、いつまで使ったか(使用中か)
妊娠中期から現在まで
匿名さん
もともと細身ではありましたが、5ヶ月くらいから段々ジーンズがキツくなり、仕方なくマタニティジーンズを購入しました。ジーンズなので、トップスを変えれば、着回しが自由なのでかなり助かりました。産後もしばらく履いてました。
匿名さん
・マタニティショップ マミールナ
・1850円
・妊娠8ヶ月頃
腹部エコーが始まってからマタニティパンツが欲しかったが中々良いものに出会えず、マタニティウエアはどこも高くお手頃のものを探してたら後期に突入…。もっと早く出会いたかった。
厚すぎず薄すぎずホワイトでも透けない生地。伸びもよくサラサラして履き心地が抜群。夏でも履きやすい。
現在もヘビロテ中。ウエスト調節機能もついてるので産後も活躍しそう。
色違いも欲しかったが再入荷待ち状態…。
匿名さん
西松屋の税込みで3000円のゆったりしたズボン。8月頭に購入し、夏に向いているさらさらした手触りで動きやすい。
暑苦しくないので今でもずっと使っている。夏場は活躍しそう。腰周りがゴムじゃないのでお腹を締め付けない。
匿名さん
双子でお腹が早くから出始めたため、妊娠16週でユニクロのデニムを購入。3,990円だったと記憶。真夏の猛暑時は暑くて履けないですが、履き心地はとてもよく、どんなスタイルにも合わせやすいため、購入してよかったと思います。
匿名さん
イオンのマタニティ用のズボンを5000円くらいで購入し妊娠中期頃から使用し、産後1ヶ月くらいまではいていました。少しお腹が出てきた頃からしめつけられる服が嫌だったのでマタニティ用のズボンはとても良かったです。
yuka._.mさん
・UNIQLO ウルトラストレッチレギンスパンツ
・1500円
・7ヶ月頃
・履きやすさ、通気性
お腹を締め付けないように少し大きいサイズを買いました。 暑い時期でも蒸れずに快適に履けました。
・妊娠7ヶ月頃から産後1ヶ月の今も使用中
匿名さん
ユニクロのマタニティ用のデニム。購入時期は5ヶ月頃。金額は2990円。
普通のパンツではお腹が苦しく、ゴムのスカートなど緩めの服装しかできなくなったので購入。お腹の部分が大きく伸びるため、安心して履くことができる。
またシルエットは細身に見えるため、うまくお腹を隠せるトップスを合わせると大きなお腹が気にならないくらいおしゃれに履きこなせることができる。
匿名さん
ユニクロ
セールで1990円
妊娠3ヶ月頃
お腹の締め付けが気になっていたが臨月まで履くことが可能だった。ゴムでの調節が可能な為、お腹が出てきた4ヶ月頃から臨月、産後も使えそうだと思ってる。楽すぎてもうこれしか履けないくらい。
匿名さん
西松屋で2000円程度で販売されていた黒スキニーですが、お値段お手頃で季節関係なく着る事ができて便利だった。妊娠5ヶ月頃に購入し、10ヶ月になった今でもたくさん履いています!腰のゴム部分が調整可能な為、産後も履く事が出来るため買って良かったなと思いました。
匿名さん
メーカー
・UNIQLO
購入時の値段
・3000円程度
購入時期
・妊娠5ヶ月辺り
良い点
・お腹がすっぽり隠れるので、安心。基本的にマタニティウェアは比較的値段が高いがUNIQLOなので良心的な値段。機能はどのメーカーとも変わらないと思います。
使用中です。
匿名さん
ユニクロ マタニティクロップドレギンスパンツ
セールで790+税
購入時期は、妊娠5ヶ月目
今現在も使用しております。
色が多いのと妊娠中の余計な出費を減らすためなるべく安価でまとめて購入出来るものを探しておりました。お腹周りもゴムが入っていて履きやすかったです。後期になると健診時は少し脱ぐのが大変かなという気はします。
わこもんさん
早めにパンツが入らなくなると思ったので、ネイビーのマタニティパンツを買ったが、出産前まで洗濯時以外はほぼ毎日履いていた。仕事の時にも下に履いており、おなかを締め付けることがなかったので、苦しくなることがなかった。西松屋かバースデイで妊娠5ヶ月頃に購入。
匿名さん
西松屋で購入しました。メーカー名はわかりません。妊娠初期で1000円ほどでした。
早い内に買っておいたのでお腹が急に出て来はじめたときから、使えました。ウエストに調節できるゴムが入っているため、出産直前まで使いました。
mrkmさん
レプシィム マタニティデニムパンツ
5940円→20%オフで4752円で購入
お腹が大きくなる7月ごろ購入しました。デニムパンツだけど麻が混ざっているのとワイドパンツなので暑くなく快適に履けます。
妊娠している間はずっと履けるかなと思います。ただ、夏素材なので秋になったら履かないかな。
匿名さん
ユニクロのマタニティレギンスパンツ。セールで1900円程。6ヶ月頃に購入。
最初は今まで持っていた衣類で特に問題なく過ごせると思っていました。しかししんどさもあってちょうどセールもしていたので購入。
腹部が伸びる生地で出来ており、お腹がすっぽり覆われるのであったかく動きやすい。立ち座り時のしんどさもなく、臨月まで楽に過ごせた。
yesみちさん
ユニクロのマタニティウエアがおすすめです。仕事をしていたため、産休までの間はずっとユニクロのズボンを履いていました。金融業なので妊娠中とはいえラフな格好はできなかったので、ユニクロのパンツは安くてセミフォーマルな感じが出せるのでとても重宝しました。
momokojjjさん
無印良品
4千円~
去年8月 妊娠6ヶ月
とても履き心地がいいし、おしゃれ。丈夫でした。妊娠後期まで使いました。もし、今持っているものがダメになった場合、ブランド力というのもありますが、また無印良品で購入すると思います。
匿名さん
UNIQLOのマタニティ用のジーンズが値下げで1900円くらいでした。購入時期は6ヶ月か7ヶ月頃だったと思います。
本格的にお腹が出てきた時期です。お腹周りは楽で足はスッと見えて、買ってよかったものです。産後も2ヶ月くらい履きました。
匿名さん
商品のメーカー:birthday
購入時の値段:2500円くらい
購入した時期:冬12月頃
どのような点がいいと感じたか:
パッと見てマタニティデニムらしくない所と、ダメージが入っていて自分好みだった所と、厚手の生地じゃなかったので出産がある夏まで履ける部分が良いと感じました
いつから使い始めていつまで使ったか:
購入した12月から次の年の7月まで使用しました!
匿名さん
・ベビザラスで買ったマタニティ用のズボン
・SALEになってて1000円はしなかった
・妊娠7ヶ月入ってすぐくらいに購入して今も愛用中
・仕事の規定でスカートがだめでズボンなのでこれは伸びるし動きやすいし尚且つ足が細く見える
さかいもかさん
ベビザラスで購入した、ムーミンのマタニティウェアです。値段は3000円程で、購入時期は妊娠9ヶ月の時に購入しました。
ゆったりとしておりお腹が大きくても苦痛なく着れて、前開きの服なので夜中の授乳時にも楽チンです。妊娠9ヶ月から使い始めて産後4ヶ月の今でも使ってます。
匿名さん
ネット通販(Nissen)で購入したマタニティ用ワイドパンツが仕事でもプライベートでも着ることができるので買って良かったと思っています。妊娠中期でお腹が目立ちはじめていたので締め付けの無いパンツは快適です。よくバーゲンをしているので、購入したときは80%オフくらいでした。
A.買ってよかったマタニティウェアは、レギンス・タイツ!
匿名さん
妊娠中期に入って、MUJIのマタニティレギンスを1,000円ほどで買いました。妊娠中は肌が敏感になっていて、タグや縫い合わせの部分が擦れただけで痒くなったので、縫い目が肌に当たらない仕様やタグ情報が直接プリントされている所が良かったです。
匿名さん
ユニクロ。1000円程度。妊娠8ヶ月頃。
お腹の部分までしっかり伸びて、守られる感じが良かった!いまも使用中。妊娠中に続き、授乳中はワンピースの下にレギンスが基本スタイルなのでレギンスはとても使えると思った。
匿名さん
マタニティ用のレギンスとタイツは数枚使いました。時期にもよると思いますが、上着はワンピースだったり、緩めの服で活用出来たのですが、タイツは締め付けがちょうど良く必須でした。
妊娠中、張りを常に注意されていたので、普通の服だと締め付けてしまって、苦しくなりがちでしたので、思い切ってマタニティ用を購入しました。妊娠後期には腰痛で腰ベルトが手放せなくなり、尚更良かったと思ってます。
産後、すぐにお腹がもとに戻るわけじゃないので、タイツ、レギンスはしばらく活用出来そうです!トータルで1年弱使うこともあるので、普段買うタイツもそのくらいでダメになっちゃうし、最近は金額も変わらない商品が出てるので、用意して損はない気がしてます笑。
匿名さん
スリーコインズのレギンスとタイツ。1足300円とお値打ちで、何枚もストックできた。とにかくコスパが良かった。
履き心地も良く、冬はワンピースとこれで乗りきった。購入時期は3ヶ月頃で、臨月まで履いていた。
匿名さん
ユニクロのマタニティレギンス。妊娠初期に購入しましたが、1,500円くらいだったと思います。
妊娠中のヨガや軽い運動の際に伸縮性があり重宝してます。スカートに合わせてもかわいいので、普段着にもおすすめです。
rena5519さん
・バースデイにて購入
・600~800円
・お腹が大きくなり出した5~6ヶ月くらいから
・お腹が大きくなっても出産後も履ける、お腹を冷やさない、ワンピースに合わせられ楽
・妊娠5~6ヶ月から今も使用中
匿名さん
・商品のメーカー名
→スリーコインズ
・購入時の値段
→324円
・購入した時期
→秋/妊娠4ヶ月程
・どのような点がよいと感じたか
→マタニティ服は使用回数が少なく、なるべく低コストで抑えたいところ、300円で買えるのはうれしい。質も悪くなくあったかくお腹を包み込んでくれた。
・いつから使い始めて、いつまで使ったか(使用中か)
→冬から使って出産まで使い続けた。
匿名さん
無印良品で発売しているマタニティレギンスはお腹まですっぽり隠れて、脚元の冷え対策にもなり、値段もリーズナブルで購入してよかったです。ユニクロで購入するか迷いましたが、洗い替えで何本か購入し、よく履いています。
匿名さん
夏場も足元が冷えるので、浮腫の為にもレギンスが便利でした。ワンピースの下にもすぐにはけて便利で、毎日必ずといっていいほど履いていました。UNIQLOやしまむらなどプチプラで使い勝手がいいので、おすすめです。
匿名さん
ユニクロのマタニティレギンス(グレー)を購入しました。時期は、妊娠6ヶ月ごろ。冬だったこともあり、どこに出かけるにも着用していました。
締め付けの負担がなく、肌触りも良かったです。現在、産後半年が経ち、お腹は大きくないですが試着してみたら今年も活用できそうです。
A.買ってよかったマタニティウェアは、スカート!
匿名さん
メーカー名 milk tea
購入時の値段 3,990
購入時期 妊娠初期
お腹周りの圧迫がゆるいマタニティスカートを買いました。つわりが終わらないけれど安定期手前の時期、通常の服も着れるもののお腹への締め付けが気持ち悪く感じる時期があり、いそいで購入しました。
着てみるとお腹を冷房から守るくらいの幅もあり、オフィスでもフレアスカートとして浮かなかったので、そのまま妊娠後期のいまも使っていますが、違和感なく着られます。
トップスもふわっとした服を着ると、妊婦だと一目でわかりにくいくらいかもしれません。産後も着れる、とのことなので長く使えそうです。
A.買ってよかったマタニティウェア その他の回答
匿名さん
妊娠してから肌が今まで以上に敏感になり乾燥して痒くなることが多くなりました。体型の変化に伴って肌着も買い換えたのですが、マタニティ用のは締め付け感がないので体型に合うのはもちろん、素材も優しい気がします。
匿名さん
マタニティブラとショーツは買ってよかったです。ワイヤーがあるとどうしても苦しく、気分が悪くなるし、マタニティウェアではないブラとキャミソールが一体型のものもお腹が大きくなって体重が増えるにつれ締め付け感が増しますが、マタニティ用はそんな事がなく、快適です。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。