目次
紙おむつを準備!でも、どれが良いの?
使いやすい紙おむつのポイントって?
何度も替えるからはかせやすい方が良い!はかせやすいおむつってどんなの?
では使いやすい紙おむつとはどんなものなのでしょうか。
1日何度も取り替えるので、「はかせやすさ」は気になりますね。
これについて不満が多かったのが、「ギャザーを立てるのが面倒」という声。
ギャザーとは、水分の多い赤ちゃんのうんちが横漏れするのを防いでくれるもの。

お洋服をうんちで汚さないためにも大事なギャザーですが、意外としっかり立てるのが面倒みたいで……。
「足をバタバタしている時に、羽を外にするのが難しい。内側に入り込んでしまい、横漏れギャザーが立たなくなってしまうので、テープをとめてから外側に出すのが面倒。」(nakamami26さん)
特に赤ちゃんが動けるようになると、その動きに邪魔をされて、ギャザーを広げて立てる、という動作が難しくなるようです。
さらに、他にも「はかせにくさ」を感じるポイントが。
「テープのところの伸びがないので、止めたあと少し動くとすぐお腹に隙間が空きます。 細い子ならいいのかもしれませんが、太もも、お腹ともにむちむち体型の娘にはあまり合わないように感じます。」(こじろ1209さん)
赤ちゃんの体型は本当に様々。ピッタリ合う紙おむつって、実はなかなかないんです。

多くの場合は、お尻にあたる部分にラインが引いてあり、その色が変わる、という仕組み。
サインが見づらいと、特に慣れていない頃はおむつ替えのタイミングが掴めず、不便さを感じるようです。
「イラストが大きめなデザインなので、サインが分かりづらい、またごちゃごちゃした大きめのデザインの中にサインがあるデザインの為分かりづらい点、サインとイラストがおなじカラーで更に分かりづらくなっている点で不便だとたまに感じる」(もあもあままさん)
3,000人以上のママパパが選んだ、「使いやすさNo.1の紙おむつ」とは!?
とにかくはかせやすい!フィット感も◎
グーンは、とにかくおむつをはかせるのが簡単!
まず不満の声が多かったギャザーの立てづらさ。
グーンは、おむつを開くと自然にギャザーが開いてくれるので、立てるのも簡単なんです!

「テープの取り付けがやりやすい。 伸びがいい。横モレギャザーが、伸ばすと出てくるので、やりやすい」(のなしずさん)
「テープの粘着がちょうどよく取り付けも外す時もスムーズに出来ます。ギャザーもパッと開いてつけやすいおむつです。」(つちやさん)
これなら、赤ちゃんが足を動かすようになっても手間がかからなさそうですね!
また、テープが伸びやすく、どんな体型の赤ちゃんにもしっかりフィットしてくれるんですよ。

「テープが伸びやすいのでぴったりフィットさせてとめやすいです。 ギャザーもしっかりひろがってくれるのでいいです」(hedgehg.さん)
「おむつ部分もテープ部分も伸びが良くはかせやすい。他のメーカーの物より大きめなので、長く使えるのもありがたい。」(かをるさん)
まさに、「はかせやすい」紙おむつ!
さらにはかせやすい紙おむつには、こんなメリットも。
「テープの粘着が弱すぎず、強すぎずで丁度良いです。夏はお腹の部分を折り曲げて使っていますが、漏れることなく過ごせています。横漏れギャザーがしっかりとついているので、オムツ交換の苦手な旦那さんも簡単にできています。また、外見も可愛くて気に入っています。」(kiko22さん)
パパのおむつ交換が心配……という方は、はかせるのが簡単なグーンを試してみるのも良いかもしれませんね!
おしっこサインが見やすいから新米ママでも安心!

「おしっこサイン」も見やすいと高評価。
遠目からでも見やすい青色ラインが2本あり、イラストとも重なっていないので、とってもわかりやすいですね。
「何種類かおむつは試したのですが、1番 重視したのは、うんちの漏れにくさと おしっこマークの見やすさです。グーンは漏れる心配もなくおむつを替える時もお尻サラサラでおしっこマークも一目でスグにわかります。他社のものより少し大きめに作られている気がします。おむつの時期が終わるまでグーンでお世話になろうと思ってます」(teteくんさん)
「はかせるときも止めやすく、おしっこマークもわかりやすいし、触ってもパンパンになっているのがしっかり分かるので、わかりやすいです!そして交換する時もテープを剥がして、終わったらくるくる巻いてテープで止めて捨てられるので便利です!」(さ~あ~さん)
コスパも良い!
そして気になるコスパの良さ。
とにかくそのコスパの良さを評価する声が多いんですよ!
「出産した病院で使っていて使い心地がよかったし、漏れることもなくコスパもよかったからこの商品を選びました。 デザインのわんわんとうーたんもかわいく種類も何種類もあっておむつ替えの度に楽しくおむつ替えができる。」(かびるんるんさん)
「他のおむつメーカーに比べてコスパが良い◎また、通気性にも優れているため夏のムシムシした中でもうちの子には合っているのかあまりおむつかぶれにならないので助かっています。今はテープタイプを使用していますが、ハイハイし始める頃にはパンツタイプに切り替えて使用してみたいと思っています。」(甘党さん)
まだまだある!先輩ママパパが教えてくれた、グーンの魅力
ムレをさっと追い出しお肌さらさら

グーンの魅力は他にもたくさん!
そのひとつが、おしっこをすばやく吸い込むまっさらさらシート。
いつもさらさらだから、お肌もさらさらでかぶれにくいんです!
「まっさらさら通気と書いてあるだけあり、おしっこ後もさらさらで通気性がいいです。1人目からずっとグーンです。肌に優しく肌荒れしにくい、そしてコスパがいいです。装着時よれたりすることがあまりないのもいいです。まだあまり動きがないのでテープタイプを利用しています。」(ミュウピョンさん)
ふんわりやわらか素材で肌触りも抜群

グーンを製造している大王製紙は、ティッシュペーパーなどで知られる「エリエール」ブランドでお馴染のメーカー。
その肌触りは折り紙付きですよ!
「おむつによっては、おしっこが出た後のニオイが気になるものがあります。私はグーンだと気にならないので気に入っています。また柔らかくて触り心地がよく、かぶれたことがないので、我が子にも合っていると感じています。また、捨てるときに丸めたとき、他のメーカーのものよりもかさばりが少ないと思います。」(ぁゅ♡さん)
まとめ
いかがでしたか?
グーンは、はかせやすさ、おしっこサインの見やすさ、コスパの良さなど、赤ちゃんだけでなくママパパの使い勝手にも配慮された紙おむつ。
おむつ替えの時間を、親子で楽しく過ごすためにも、ぜひ一度試してみてくださいね。
コメント引用:「おむつ 口コミアンケート」※Web※2018.08、「おむつ替えに関するアンケート」※Web※2019.08
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。