目次
Q.買ってよかった夏に遊べる赤ちゃんおもちゃを教えて!以下の質問についてもお答えください!
そのおもちゃで遊んだ場所はどこですか?また、そのうちのひとつのおもちゃについて以下の点にお答えください。
・具体的なおもちゃの名前、メーカー名
・お子さんの反応
・そのおもちゃでどんな遊び方をしたか
・おすすめポイント
A.夏に遊べる赤ちゃんおもちゃは、お風呂場で遊ばせたママが32%!
A.買ってよかった夏に遊べる赤ちゃんおもちゃ、使った場所はお風呂場!
匿名さん
水風船をお風呂場で遊んで楽しかったです。大人も一緒に楽しめて、後片付けも水場なので大人からしてもとても楽でした。コストパフォーマンスも良く、長く遊べるおもちゃとして毎年私も一緒になって遊んでいます。
匿名さん
夏場あまりに外が暑くて外出できないときは、自宅のお風呂に少し水をためて「お風呂プール」で遊ばせていました。スーパーボールやアヒルのおもちゃ、コップなどを浮かべてパチャパチャと楽しく遊んでいました。自宅のお風呂なので、裸のままでいいし、ビニールプールより片付けも楽なのでおすすめです。
しー0407さん
西松屋で購入したお風呂で遊べるおもちゃです。会社名はロイヤルって書いてありました。
ぞう、かえる、ぶたなどの動物とジョウロ、スコップのようなものが入っていて動物からは水が噴射されるのですが、それをかけると喜んでます。安価ですので買って損はないかと思われます。
匿名さん
ダイソーに売ってある小さな水鉄砲が良かったです。子どもも喜んで遊んでいました。
狙いを定めて打つのが楽しかったようです。ダイソーなので108円ですし、壊れて買い直すのも悩まず同じものを買えるので良かったです。
ちゅさん
汗っかきの我が子は夏になるとお風呂で毎日のように水遊びをしていました。その時に使ったのが元々新生児期に使っていたベビーバス。プールは面積が広くて滑ったりした時に危ないけど、ベビーバスはサイズ的にちょうどよかったです!
みーママ0425さん
ぞうさんのじょうろを購入しました。暑くなったらプールで使用予定ですが、その前にお風呂で使用。
お風呂にごぼごぼと沈めて水を入れ、大好きなアヒルさんやかえるさんにシャワーをかけて遊ぶを毎日喜んでしています。ごぼごぼと空気が抜けるのも、シャワーをかけてあげているのも水遊びならではでハマっているみたいです。
saemiさん
ガチャガチャのカプセルでよく遊んでいます。穴が上下に四つずつ空いていて、お風呂やプールにカプセルを沈めて持ち上げるとシャワーのようになり、「じゃー、じゃー」と言って自分の手などにかけて遊んでいます。
きょうたんまーさん
100均で買ったビーチボールや水鉄砲。お風呂場にぬるま湯を少しはって、プールがわりに遊びました。
水を掛け合ったり、ボールを投げっこしたりとても楽しそうでした。100均により色んな種類の物があり、子どもに選ばせるのも楽しみの一つでした。
匿名さん
べランダが狭いので夏はよくお風呂プールしていて水鉄砲や金魚すくいのおもちゃでよく遊んでます。下の子がまだ赤ちゃんで上の子が4歳なのでお風呂だと目が届く場所なので。シャボン玉したりもしています。
ぷーぎーさん
メーカー名などは分かりませんが、大きめのトラックのおもちゃやスコップ、カニの型抜きなどが入ったセットを買って使っています!多分プールや砂場でも遊べるものです。
伝い歩きしかできないけど、こちら(親)が洗っている時に触って欲しくないものなどに手を伸ばすようになってきたので購入。初めに使い方を教えることで、トラック内にスコップでお湯や水を入れることを楽しんでくれています。歩けるようになったら公園でも使いたいと思います!
匿名さん
お風呂場で遊べるお魚釣りはネットで取ったり、手で掴んだりして遊びました。夏は日差しが暑いので、お風呂場だと快適に水遊びが出来るのでよかったです。
プラスチックなので子どもが口に入れても安心でした。そして子どももとても楽しそうでした。
匿名さん
セリアで買った砂場遊びセットですが、お風呂場で水を使ってじょうろで遊んだり、スコップでボール拾いをしてみたり、色んな使い方をして楽しんでくれました。ビニールプールで使ったりもしました。保育園にも同じような物があり、保育園では砂を使って遊んでいるみたいですが、色んな使い方を自分で考えて遊んでくれてると思います。
匿名さん
セリアで購入した金魚のおもちゃを救って遊んだり、西松屋で購入したトーマスのお箸でつまんだりして長く遊んでいます。商品名は忘れましたが高島屋で購入した歯固めの噛むゴムのおもちゃはお気に入りで、ずっとカミカミしていました。落ちてもすぐに洗えるのでとっても衛生的で、わたしは大好きです!
匿名さん
100円均一にある、ゾウさんジョウロ、砂場遊び用のバケツ、スコップ類はお風呂で遊べます。夏場、プールを出して遊ぶのも良いですが、日差しや風が強かったり、思うような条件にならないことが多く、お風呂場で温水プールにして遊ぶことが多かったです。
親御さんはお風呂イスから見守って、子どもは湯船の中で遊べます。お水を入れたり出したり、スコップで水を汲んでバケツにためたり、頭の上からかけてみて水に慣れたりと楽しめると思います。
匿名さん
100均で買った水鉄砲。思う存分濡れても良い環境で使わせているので、もう大喜びです。なかなかお風呂をあがりたからないぐらい、夢中になってあそんでいます。
あとは、バースデーで買った、子どもの好きなキャラクターのお風呂の壁に貼れる、ひらがなカタカナ表。これもまた、夢中になってお風呂でお勉強してます。数字も記載されてるので、肩まで湯船に浸かって●秒まで数えてあがろうね、と、いつしか数を数える事も覚えました。
__maki.__さん
スイマーバ マカロンバス。お風呂のママの洗っている間に遊んでいてもらうために購入。ハイローチェアで脱衣室で待っててもらってもギャン泣きだったのでこれにしてみたら一人で水遊びをして待っていてくれる。
見た目もかわいいし夏はプールに。お部屋でボールをたくさん入れて遊んだりおもちゃいれとしても使える。不要なときは空気を抜けば場所も取らずおすすめです。
匿名さん
湯船にぬるめのお湯をはって、おもちゃをたくさん入れてあげて遊ばせてました!まだ歩けないときは外でも遊べないし、暑いと汗疹も出来やすくなるので、お風呂プールのおかげ?で汗疹も出来にくかったです。
匿名さん
水を入れると水の出方が違う複数のおもちゃを買いました!入れる作業も楽しみつつ、シャワー状の水の出方、ストレートに出るもの、水が出た先に水車のようなものがあって、クルクル回るものなど。
それを縦に並べてみたり、横に並べたり、自分で持って下から覗いてみたらと色んな遊び方を自分で探し出していました!子どもってすごい遊ぶことが上手だなーと感心しました!
匿名さん
壁につけれるかわいい鼻から水が出る象のおもちゃです。チョロチョロと言いながら手などにかけるといつも大笑いしてくれます。
あとは、機嫌が悪くシャワーで泣いちゃう時にも頭にかけてシャンプーなど流す時に使っています。見た目もかわいく子どもも持ちやすそうなのですごく買ってよかったなといつも思ってます。
A.買ってよかった夏に遊べる赤ちゃんおもちゃ、使った場所は自宅の庭!
ゆうちゃすさん
シャボン玉です。最初出てきたシャボン玉がすごく不思議そうで走って追いかけてました。しばらくしたら自分でふいてみたくなり、自分でふいてみたけど、なかなかうまくできなくて苦戦。
何回かふいてるうちにコツを掴んだみたいでふけるようになり、とても喜んでいました。たくさん出てきて飛んでいくのが面白いみたいでシャボン玉は何歳になっても飽きがこないみたいです。
庭でできるし、吹き方でシャボン玉のでかたも違うし、とても長く遊べて我が家は必須アイテムになっています。高い物でもないし、本人がとても楽しそうなのでこっちも楽しめていい感じです。
匿名さん
子どもがとにかく水遊びが好きなので、公園に行くには暑い日はプールを出して遊んでいます。自分では使えないですが、水鉄砲で水をかけられるととてもうれしそうで、水鉄砲を持って来てかけてと催促してくるほど喜んでいます。
はるママ0709さん
ビニールプールを広げ、水鉄砲で遊びました。最近では昔とは違い、力がない小さい子どもでも使える水鉄砲が100円均一にもあり、暑い夏を楽しく過ごす事が出来ました。区民プールはまだ年齢的に連れて行けなかったので、自宅での遊びを楽しめたビニールプールと水鉄砲は買って良かったアイテムです。
匿名さん
・プール、楽しく入ってます・滑り台、折りたたみ式なのでやりたい時に出してます。両方ともベビザラスで買いました。
プールはくじらのプールで屋根付きにしました。大きくて膨らませるのが大変でした。屋根があるので日陰で遊べます。
滑り台はホースを繋げると水が流れるのでプールと一緒に遊べます。折りたたみ式なので使わない時はしまえて、雨にも濡れません。滑り台は長めなので2歳の娘も大喜びです。
匿名さん
シャボン玉。特にメーカーのこだわりは無いが、100円ショップのもので十分。シャボン玉をふくことが難しい月齢でも親がしてみせる、もしくはハンドルタイプもあるので、炎天下のもと公園などに赴かなくてもベランダや庭で気晴らしができる。
あむあおさん
ベヒープールを出して水を少なめに張って、パチャパチャ遊ばせていたら喜んでいた。 お風呂で使うようなアヒルのおもちゃなどを入れてあげてたら喜んでいた。 じょうろなどで水をかけてあげたら、お風呂で髪などを洗うときに頭からかぶることを怖がらなくなったのでよかった。
takano333さん
ビニールプール。中にボールやデザートの空き容器を入れて遊んだ。
お風呂だと浴槽が深くて親が一緒にやりにくいが、ビニールプールだとしゃがんで一緒に遊べるので良い。ほかの家の子も同じように遊んでいて、おもちゃを交換し合ったりして楽しんでいた。
匿名さん
100均などで売っている水鉄砲です。庭に畑があるので水をかけるのがとても好きでずっーと外で遊んでいます。
物足りなくなったらシャワーで遊んじゃいますけど、水が勿体ないので水鉄砲を渡して紛らわせています。苗を的にして当てるのが好きみたいです。
サクナルモカさん
トイザらスで購入した屋根付きベビー用プール。庭で天気のいい日やバーベキューの時に大活躍。飽きずにずっと遊んでます!
乾かした後、部屋の中でもぬいぐるみを入れたりしてキャーキャー言って遊んでます。ポイントは屋根付きです。日差しが当たらないので暑い日も安心して長い間遊ばせていられるところが気に入ってます。
匿名さん
子どもはお外遊びが大好き。だけど公園まで行くのは自分が億劫(笑)
お庭でできるお砂場セットや、水遊びセットがあると、毎日お庭で飽きずに遊んでくれます。パラソルなど購入すれば紫外線の心配もいりません。
あとじーさん
庭でビニールプールで、夏は遊んでいましたが、お友だちの子どもと砂場遊びのおもちゃや、じょうろや水鉄砲などで、永遠にたのしく遊んでいました。今年の夏も庭にビニールプールを出して、晴れている日は思う存分遊ばせてあげたいです。
mi1162さん
屋根付きのビニールプールを買いました。夏はこれがあれば庭で遊ばせて、疲れたら部屋で涼んでと大人は普段より楽できました。
屋根があったので日差しもあまり気にならず。子どもたちも喜んでました。メーカー名などは覚えていません。
A.買ってよかった夏に遊べる赤ちゃんおもちゃは、ベビープール!
ISY.Tさん
家の前で遊ぶ用のミニプールを購入しました。暑い日にタープを出してその下で遊ばせたら、とても喜んでいたのでプールを購入して良かったなぁと思ってます。小さいので少し水を溜めてすぐ遊べるのがいいと思いました。
匿名さん
マンションのベランダが広かったので、お座りができるようになってから夏場はプールを出して遊んでいました。プール自体は円形でカエルの顔がついていて、その顔を触って楽しんでいました。また、半円の屋根もあり日陰ができて、あまり日に当たらずに遊べたので重宝していました。
ぽこもさん
暑すぎる日本の夏で、わが子にとってのはじめての夏!暑すぎてどこかに連れ出すのも難しいので、夏はプールでたくさん遊ばせました!
ベビザらスで買った屋根付きかつ大きすぎないものなら庭に出して遊んで、家にもすぐ入れて子どもも大喜び!水への抵抗も少しなくなったかも?
匿名さん
スイマーバのマカロンバス。ママだけでお風呂に入れる際、お湯を少しはれば待機にも使えるし、夏はベランダで水浴びするのにも使えました!
空気を入れるだけなので簡単で持ち運びも楽でした。一人で2人お風呂に入れる際にも使えそうなので、引き続き愛用していきたいです。
匿名さん
最初は少し怖がりましたが1歩プールに入ってみればとても喜んで遊んでくれたので準備が少々面倒ではありますがプールが重宝しました。また、水を入れなくても室内でプールを出してプールの中でゴロンと遊ぶのも楽しんでくれました。
寛美さん
プールを購入しました。長く使えるよう、また、兄弟ができても使えるよう大きめのものを買いました。
おかげで友だちと一緒に入って遊んだりできました。なかに浮かべるおもちゃも100均のもので十分楽しんでいました。バケツのようなものが一番喜んでいたかも。
匿名さん
トイザらスで買った家庭用大型プールがとても良く出来ていて夏に家の庭で手軽にプール遊びが出来るので良かったです!滑り台や噴水も付いていて本格的に遊べたのがうれしいみたいでキャッキャしながら遊んでいました。
匿名さん
メーカーは忘れてしまいました。実家の庭で大きめのベビープールで、水鉄砲したりシャボン玉したり楽しそうにしてました。子ども1人と大人2人くらい入れる大きさぐらいでした。プラスチック?でできた滑り台を横につけて使ったりとかしました!
匿名さん
夏場あついので、チャポチャポできるだけでも暑さ対策、熱中症対策にもなるし、水あそびを通して楽しさを身に付けることもでき、いいと思う。まだ月齢も低いが、お風呂も好きなので、夏場は少し水をはって遊べたらいいなと思っている。
A.買ってよかった夏に遊べる赤ちゃんおもちゃ、使った場所は公園!
ののまま101さん
ssasyの手に持つおもちゃで、中に水が入っているので冷蔵庫に入れておいて外出時に子どもに持たせるとひんやりして気持ちいい。握ったり噛んだりするのはもちろんですが、カラフルでみているだけでも楽しい気持ちになります
匿名さん
メーカー不明、砂場で遊ぶスコップや砂場道具、型抜き。水場で遊ぶ用のお風呂のアヒルのおもちゃ、水鉄砲。
とても喜んで遊んでいた。砂場で山を作ったり型に入れて遊んでいた。水場ではアヒルのおもちゃや水鉄砲でお友達と楽しんで遊んでいた。
428はるママさん
自動でたくさん出るシャボン玉鉄砲を使って遊んだところ、たくさん笑ってくれ、シャボン玉一つ一つ手でつついて割ったりシャボン玉追いかけたりしてくれて、楽しそうでした。トイザらスや西松屋など子ども用品店で購入したものだと目や口に入っても安心なので、良かったです。
匿名さん
100均の扇風機をおもちゃ代わりにしています。ぐずった時、風を当てると、ニコニコ笑顔に、涼しく、一石二鳥。風の音も好きなようです。
ビューンと真似すると喜びます。手動の扇風機なので、危なくもないので、安心して使えます。ただ連続でやると疲れますが。
はるくみママ→さん
100均で買いました。ただのボールです。が、公園でボールを転がし、追いかけ、興奮する我が家の男の子。
お風呂や庭のプールでも、ボールが一番のお気に入りで、とても楽しんでいました。確実に、元は取りました(笑)
Brooklynさん
ベビザラスが作っている、凍らせて使う歯固め。夏の暑い日の外出や散歩の時にそれを持たせておけばおしゃぶり代わりにもなるし、外出もあまりぐずらなくなった。氷を食べさせたいけどお腹壊したりしたら大変なのでこのタイプのおもちゃはいいと思います。
匿名さん
アンパンマンおふろでかさねてシャワーカップ。カップに水を入れるとシャワーの様に下から出てきます。水が出てくる様子が面白いみたいで息子はよく遊んでました。
家の近くの川によく家族で行ってて水鉄砲はまだ力が弱くて出来ないけどこのおもちゃなら川の水をすくうだけなので自分でできると喜んでました。暑い季節が過ぎても自宅のお風呂で遊べるのでとても良かったです!
878755さん
水てっぽう。100均の小さな水鉄砲を暑い日には公園やお庭ででぴゅっぴゅっと遊んでいます!足や手にかけてあげるととても喜んでいます。
お風呂でも使えるので一年中遊べてコスパがいいです!かわいいデザインのものも増えているので子どももうれしそう。
えりっぺさん
ディズニーランドのミストファン。かわいいし自分でミストを出すのが楽しいみたいでたくさん遊んでくれるし、熱中症対策にもなるのでかなりおすすめです。
値段も1900円くらいでお買い得。子どもも大人も使えて暑さ対策にもなって一石三鳥(笑)。
その他のご回答
匿名さん
キャンプ好きの我が家。プールや川遊びのときの浮輪や水鉄砲、シャチやジンベイザメのフロートは必須です。
スリーコインズの水鉄砲は安くて機能性高いです。今話題になってますが。今年も新たなアイテムを揃えたいと思います。
おとみんさん
アンパンマンの砂場セット。親しみのあるアンパンマンに大喜び。新品のうちはお風呂場で使ってもよし、お庭で水遊びで使ったり親のガーデニングをみながら真似をして遊んだりしてもよし。
公園で砂や泥遊びと本来の使い方をしてもよし!なんなら冬に雪遊びに使ってもよし!アンパンマンとバイキンマンの型はめやスコップとクワ?とじょうろとバケツという大容量なので色々と使えます。
MGMG7さん
100円ショップの冷やしても硬くならないアイスノンです。ホッカイロくらいの大きさのもので、冷蔵庫に入れずに冷蔵庫に入れてひんやりさせておくと、凍傷の心配もなく、持たせると冷たく柔らかく楽しいのかぺちぺち叩いたり、口にくわえて楽しんだりしています。
匿名さん
暑い夏の日ベビーカーの背もたれに冷感ジェルマットを(西松屋等で売っている)買ってみたら結構ひんやりしていて火照って暑くなったからだも少しは和らげてあげることが出来ました。抱っこひもなどの時は携帯用ミニ扇風機を使ってました。紫外線予防で赤ちゃん用の日焼け止めも良かったです。
ふらん。さん
夏になり暑いけど子どもが小さく、まだおすわりも出来ない頃、sassyのハチさんのおもちゃは重宝しました!実際には歯固めのおもちゃですが、一部水が入っている部分があり、冷蔵庫でしばらく冷やすと冷たくなるので、暑い日には赤ちゃんも喜んで口に咥えていました。
小さいと出来る事が限られてくるので、こういうふとした事でも夏を感じさせてあげられれば、赤ちゃんも喜ぶと思います。
ブー太郎さん
USJで買ったミニオンの扇風機です。暑い日に自分で持って顔に向けて涼しそうにしていました。かわいいし、年中つかえます。
羽がプラスチックの薄いものなので危なくありません。銃のような感じなのでえいっと対戦ごっこで使っています。
siraaさん
100円均一で購入した冷たい生地で縫われたぬいぐるみが子どももお気に入りでひんやりしていて、コスパも良いし良かった。安いので買い替えがきいてよい。寝るときも持たせて寝ると気持ちいいのか持ったまま寝ることもあった。
匿名さん
・ウォータープレーマット
・まだ3ヶ月なんで遊んだりは出来ないんですが、これから暑くなるなかで水遊びをさせるより安全かな?と思い購入しました。大きなアイスノンみたいで、中におもちゃが入っていてとてもかわいいです。
匿名さん
sassyの保冷が付いてる歯固め。冷蔵庫で冷やし、夏お外に出掛ける時は必須でした。帰省する時の新幹線の中でもよく使いました。
冷たい所を噛むとニコニコしながら涼しそうでした。友達が出産した時には必ずプレゼントしています。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。