Q.買ってよかった赤ちゃんの虫よけアイテムを教えて!以下の質問についてもお答えください!

・商品の名前
・商品のメーカー名
・購入時の値段
・お子さんの月齢、年齢
・どのような点がよいと感じたか
・いつから使い始めて、いつまでつかったか(使用中か)

A.買ってよかった赤ちゃんの虫よけアイテムは、シールタイプが46%!

虫よけグッズに関するグラフ,赤ちゃん,虫よけアイテム,

コズレ会員のみなさんに買ってよかった虫よけアイテムについてアンケートを行った結果、

・1位:シールタイプ(46%)
・2位:スプレータイプ(27%)
・3位:ジェルタイプ(4%)
・4位:リングタイプ、シートタイプ(3%)

という結果になりました。

以下では、アンケート結果の中から先輩ママパパの口コミの一部をご紹介します。ぜひみなさんも「買ってよかった!」と思える虫よけアイテムを見つけてあげてくださいね。(n=71)

A.買ってよかった赤ちゃんの虫よけアイテムは、シールタイプ!

Tomonaさん

・アンパンマンの服に貼るタイプ
・500円くらい
・1歳
・肌にダメージがない。直接貼ってつけるものではないので心配がなかった。アンパンマンだから子どもの興味関心があり取ってしまうのではと不安だった。
・出かける前から帰ってくるまで

うぱーさん

初夏産まれだったため、夜中は蚊が多く心配でしたが、ベビーベッドや衣類に貼るタイプの虫除けを使用し、ほとんど蚊に刺されることなく安心して過ごせました。第二子も夏に出産予定のため、また使用しようと思っています。

匿名さん

・低月齢から使える
・服や帽子に貼れるから便利
・今年も購入済
・1回貼って残りが保管できるところがよい。リングタイプだと、続けて外出予定のない低月齢時はもったいないと思う。シールタイプだと動き回る子どもたちも気にならず、取ったり外したりしない点が良い。

いのししのまーちゃんさん

何がいいのかわからなかったので、とりあえずシールタイプのものを購入しました。効いているのかはよくわからないけれど、塗ったり落としたりする手間はありません。ただ、剥がすのを忘れて、そのまま洗濯してしまうことがあります。

ゆかはなさん

商品名などは覚えていませんが、ディズニーのぷーさんの丸いシールが入った、ジップロックタイプのものでした。4ヶ月から使用しており、どこにでも貼れてかわいいところが良いと思います。最近はアンパンマンのシールタイプを使用しています。

匿名さん

子どもがいると外に、とくに公園に出かける機会が嫌でもたくさん増えます。初夏から蚊がうじゃうじゃ出て来て、夕方以降の散歩や外出は大変です。

もちろんスプレータイプと併用していますが、小さい子どもにはやはりスプレーだと顔にかからないか、目にはいったり口にはいったりが心配になります。子どもの背後から手足にスプレーをしますがなかなかじっとしてない子どもにかけるのは一苦労です。

かといって虫さされ放置も汗っかきの子どもには可哀想。そんな時にシールタイプもあるのを知り、子どもの衣服のいろんなところに貼れるのはとても助かります!デザインも様々でているので、子どもが好きなものを貼ったりしています。

キャラクターものだと子どもが剥がしてみたがるので、動物柄が1番うちでは無難です。

さー47さん

シールタイプの虫除けは小さい時からベビーカーや洋服の上からつけられるし、重宝しています。かわいい柄のものがたくさんあるので、今年は本人に選んでもらって購入したいです。併用してアロマの虫除けスプレーも使っています。ママもベビーも使えるし安心です。

匿名さん

衣類に貼れるので肌に負担がかからず安心して使用できました。スプレーのような嫌なニオイではなく、いい香りがするので良かったです。子どもが1歳くらいのときから夏場は使っています。袋にチャックがついていて密封して保管できるのも良いです。

まゆっぺ2496さん

西松屋とかバースデーで購入した虫除けシールを買いました。スプレーとかは目に入ったりするのが心配で シールだと貼って剥がすだけなので便利です。

シール自体にも虫除けの匂いがあって虫も寄り付きませんでした。シーズンオフに安くなった物を数袋.来年度用に購入しました。

まーちゃん21さん

・商品の名前→虫くるりん シールタイプ虫よけ
・商品のメーカー名→ピジョン
・購入時の値段→700円
・お子さんの月齢→6ヶ月
・いつから使い始めて、いつまでつかったか→6ヶ月でちょうど蚊が出てくる時期だったので使い始め、今年もそろそろ使い始めます。

ほしこ☆さん

肌が弱く、直接塗るタイプの虫除けが使えなかったため、シールタイプの虫除けを服に貼りつけ、ベビーカーにつけるものと併用していました。柑橘系のよい香りで、子どもも嫌がらず、存分に外遊びを楽しめました。

お洗濯の時には当然剥がしますが、間違えてそのまま洗っても大惨事になることはなく安心しました。

匿名さん

すぐ貼れるのがいいと思います。スプレーは口に入りますし、子どもが嫌がるので助かります。あとスプレー缶は後処理が手間などであまり使いたくないです。シールは値段が高いのでもう少し安くあればいいなと思います。

とまま0130さん

洋服に貼るだけなので車の中でも準備が出来て楽でした。大人も裾に貼っていたのでとっても重宝していました。かわいいイラストが書いてあったり、柄になっていたり丸だったり長方形だったりいろいろ使いました。

自分は嫌いではなかったけれど、最初匂いが強めなので苦手な方もいるかも。大人は裾の裏側に貼って外から見えないようにしていたので、子どもに合わせた柄で大丈夫だった。

6月位から11月くらいまで使っていたと思います。見かけなくなるまで。夏が終わるとお店にあまり置かれていないことがあるので、早めに買いだめしていました。

匿名さん

キャラクターが書いてあるシールタイプの虫除けシールが私は良かったなーって思います。うちの子はスプレータイプとかジェルタイプとか少しでも肌に塗る感じや肌にかかる感じが嫌で、それだけでかなり時間がかかってしまいました。

普通にドラックストアとかに売っていたシールタイプは、娘はシール貼るのが好きなので遊び感覚でペタペタと、息子にも貼ってくれて、息子もニコニコしながらお姉ちゃんに貼って楽しみながらできるのでよかったです。

匿名さん

・アンパンマンシール
・二歳

スプレーは匂い、ベタつきが嫌みたいでシールだとキャラクターもあるが喜んでしてくれる。今から使い始める予定。下の子が一歳でも使いやすそうで助かる。ほんとに効果があるのか気になる。

まるさきさん

ピジョン虫くるりんを使いました。身体に直接貼ったり、塗ったりしなくてもよいので安全性が高いと感じました。

効果はよく分からないのが本音ですが、赤ちゃんは一度刺されるととても腫れが酷くなる傾向なので、刺されることを防げるものなら防いであげたいと思います。身体に塗ることに抵抗がある方にもおすすめできます。

匿名さん

メーカーや商品はいろいろですが、、、虫除けシールは、生まれてすぐの夏から使い始めました。初めて虫に刺された時にかぶれが酷く、皮膚科でお薬を処方してもらわないといけないくらいだったので、、、。

刺されないような対策として直接肌に塗ったりかけたりするのは抵抗があり、触れないシールを買いました。洋服の上から貼れて匂いもあまりしないので袖や裾に貼っていました。お陰でシールを付けている時は虫に刺されません。

取り忘れて一緒に洗濯してしまうことも何度かありますが、、、。

匿名さん

うちの子どもは、虫に刺されるとかなり腫れて、膿むタイプ。。。何かいい虫よけはないかと探していて見つけたのが、アース製薬株式会社の、虫よけパッチα シールタイプ。72枚入りで600円程だったと思います。

プーさんのかわいい絵がプリントされていて、子どもも喜んで付けていました。また匂いも良かったです。

あーちいさん

アンパンマンやプーさん、くまのがっこう、ミッフィー等の子どもの好きなキャラクターの種類が豊富で、子どもも喜んで付けたがります。

しかし、シールタイプだけでは虫除け対策としては不十分であると感じています。その為、腕や顔などは霧吹きタイプの虫除けスプレーと併用しています。

ライナス15さん

特に決まったメーカーや商品はありませんでしたが、虫に刺されると刺された後が本当に大変で、かきむしり、とびひとなり、皮膚科へ行きと大変でした。スプレーやジェルタイプは少し抵抗があったため、特売品となっているシールタイプの商品を買っていました。

ひまはるままさん

シールタイプの虫除けは、服やベビーカー、帽子や靴など、子どもの肌に直接触れさせずに貼ることができるので、肌への負担を気にせず使えます!

アンパンマンやプーさんなど、好きなキャラクターを選べるので、子どももウキウキ楽しそうなのもお気に入りポイントです!

匿名さん

まだ生後半年も経っていないときに、外出するのに虫除けスプレーは対象年齢に達していなかったので、使えそうなシール式のものを買いました。

本当は虫除けスプレーができるとよかったのですが、ほんの気休め的に買いました。虫もあまりいなかったので、虫には刺されずにすみました。

sakutomoさん

キンカンの虫よけシールを購入しました。子どもがまだ8ヶ月で肌が少し弱いので、スプレーやジェルなど、直接肌に塗るタイプは心配でした。この虫よけシールは服やベビーカーに貼るだけなのでお肌への負担の心配もなく使用しています。

8時間の効果と数も84枚も入っているので、大人の服にも貼っています。まだ少ししか使っていませんが、今のところ刺されていません。忙しい外出前や、出先で急に外に出るような時でも簡単に貼れるので、重宝しそうです。

tom567さん

・虫除けシール
・メーカーは覚えてないです。。
・しまむらでセールになっていたので安かったです
・1歳頃に買いました
・肌に直接つけない為肌への影響が心配いらない
・夏の終わりかけに買って、回数で言うと3~4回使ったくらいですが付けていると虫に刺される事はなかったように思います。

あや6464さん

肌が弱いので塗るタイプは不安だったのでおでかけのときにさっと貼れるシールタイプにしました。剥がし忘れて洗濯してしまってもくっついたままか洗濯機の中にあるので大丈夫です!これからも貼るタイプで虫除け対策していきます!

匿名さん

100円ショップのシールタイプの虫除け。匂いも良く、デザインが動物になっていたりするので、かわいいかったです。上の子どもが一歳の時は、リングタイプだと外してしまうし、スプレーだと持ち運びに荷物になります。でも、シールなら携帯にも便利です。

シールは背中に貼ればバレずに剥がされる心配もありません。使い終わった後はシールとして遊んで壁に貼ります。剥がしやすいので、良いおもちゃにもなりました。

hal26さん

シールタイプの虫除けを買いました。娘が喜んでつけてくれていたのでよかったです。匂いもきつすぎずに何枚かいろんなところに貼ることができました。くまのがっこうのシールがかわいかったです。色々な種類があり選べるのも良かったと思います。

匿名さん

プーさんの絵のとコアラの絵のやつを使った事があります!小さいうちだと直接肌に塗るのも何だか抵抗があったし、シールタイプなら肌が出ている付近の服に貼るだけ!

服や帽子どこでも貼れて、うっかりそのまま洗っちゃってもティッシュのように粉々になる事もないし、安心して使えました☆

A.買ってよかった赤ちゃんの虫よけアイテムは、スプレータイプ!

匿名さん

アロベビー UV&アウトドアミストは、赤ちゃんの心地よさ、ママの使い心地にこだわっています。

日焼け止めやスプレー独特の嫌な匂いはなく、レモングラスやローズマリー葉油などの天然のアロマを使用。優しい香りなので赤ちゃんも嫌がりません。(100%天然由来成分で、合成紫外線吸収剤・ディート不使用)

多くのアウトドア対策に使われているディートや、日焼け止めで使われる合成の紫外線吸収剤を一切使用せず、肌へのやさしさにこだわった天然由来成分100%。そのため、刺激に敏感な赤ちゃんの肌にもお使いいただけます。

新生児から使用可能で、もちろん敏感肌の大人の方にもおすすめです。

匿名さん

もうすぐ3歳の息子と4歳の娘がいます。千円以内で購入出来て、アース製薬さんなどの虫除けスプレータイプを独り立ちが出来るようになった頃から今も使っています。

大人も使えるし大人の手からローションのように子どもに塗り込んであげるだけでも効果はあると思うので一石二鳥だと思います。

匿名さん

・天使のスキンベープ プレミアム 200ml
・フマキラー
・640円
・3歳

・ベビーソープの優しい香りで、サラサラパウダーインでサラッとした肌触りでつけ心地がとても良かったです。

ジェルやミストだと乾くまで時間がかかり、子どもが小さいうちは手で触ってそのまま目をこすってしまったりする事が多々あったのですが、スプレータイプはつけた瞬間からサラッとするのでとても有り難く愛用してます!

・生後半年~今まで

匿名さん

顔や皮膚に直接つけられるオーガニックのものと洋服にかけるスプレーを使いわけることで、蚊に刺されると腫れやすい息子にはとても重宝しています。夏はいつもカバンに忍ばせています。アンパンマンのムヒパッチも夏は常備していて、かきむしりを予防しています。

匿名さん

・アロベビー
・6ヶ月くらいから今も使ってます
・スプレータイプは直ぐにシュってできて塗りこまなくても良いから使いやすくて便利だと思いました。ジェルタイプも顔に赤ちゃんの時から使っていますが、手がベタベタになるのがちょっと嫌です。

匿名さん

おでかけの時の準備として、3ヶ月頃から日焼け止めと虫除けスプレーを使用しています。どちらも低月齢から使用できるものがいつくか店頭に並んでいますが、私が使用しているものは、サラテクトと日焼け止めはアトピタを使用しています。

どちらも購入しやすい価格となっており、有難いです。サラテクトはスプレータイプのため、直接振りかけると白くなりがちなので、1度手に取ってから子どもの手足に塗るようにして使用しています。

ダージリンteaさん

・森の肌守り
・ナチュラルサイエンス
・1,425円
・6ヶ月頃
・自然素材を使用しているので安心。1歳未満は服につけてベビーカーにスプレー
・1歳過ぎてからは保育園に行く前に服にスプレーして現在も年子姉妹で使用中

匿名さん

・天使のベープ?
・800円ぐらい。
・4歳.4ヶ月の2人
・ディート不使用で安心して使える事。
・上の子が2歳ぐらいの頃から今も使用している。かなり蚊に刺される体質みたいで保育園で勧められたので使用してみた。

minako1216さん

・スキンベープミスト ハローキティ
・フマキラー
・約500円
・0歳9ヶ月
・私はベタつくタイプが苦手なのでスプレータイプを購入しました。これはベタつかず、匂いがとても良くて、いつでも振りかけるだけで虫除けしてくれるのですごく良いです。1週間前から使い始めて、おでかけの時はいつも使用しています。

ゆずぽんポンさん

日焼け止めと虫除けが一緒になったミストタイプの日焼け止めが良かったです。一度で外出時ことが足りるからです。サイズも大きくないので持ち運びに便利でした。でも日焼け止めとしてはちょっと弱いような気がします。

匿名さん

・商品のメーカー名 第一三共
・購入時の値段 600円くらい
・お子さんの月齢、年齢 2歳半
・どのような点がよいと感じたか スプレーだから嫌がってもさっとできる。
・いつから使い始めて、いつまでつかったか 使用中

匿名さん

・天使のベープ
・キンチョー
・子どもが2-3歳のとき
・700~800円ぐらい
・最初は無添加のハーブ系を使っていたが、刺される。ディートが気になったのでママ友に相談したら、イカリジンを使ったこの商品を紹介してくれた。使ってみると刺されない。我が家はヤブ蚊を避けたかったので十分だった。

118さん

会社の新入社員歓迎会でバーベキューがあり、育休中の中呼んでいただいた時に商品名は忘れましたがミストタイプの物を購入しました。虫除けスプレーをしていない私は数ヶ所蚊に刺されましたが、虫除けスプレーをしていた娘は一つも刺されていなかったです。

匿名さん

使ったことはないのですが、夏場のレジャーやおでかけなどで虫はたくさんいますし、友達もあってよかったと言っていました!ものによって使える年齢があるみたいなので、それを見て私もぜひ購入したいと思いました!

codochaさん

よく汗をかくので、虫に刺されないか心配だったので虫除けを買いたかったのですが肌が弱いのでなにを買っていいかわからず迷っていました。

薬局でベビーカーに吹きかける虫除けスプレーが売っていたのでそれを購入。まだ出かけるときは抱っこ紐かベビーカーなので直接吹きかけるより安心だと思い購入しました。

匿名さん

アロベビーの日焼け止めと虫除けが一体化しているものを購入しました。匂いも人工物っぽくなくサラッとしているので子どもが嫌がっても塗りやすいです。

1800円くらいするので少しお高めな印象ですが少量でよく伸びるし、日焼け止めと虫除けが両方効果ありなのでお得な気すらします。うちの子は1歳くらいから2歳1ヶ月の現在まで使用中です。

A.買ってよかった赤ちゃんの虫よけアイテムは、ジェルタイプ!

匿名さん

塗りやすくてよかった。スプレータイプだと目に入ったりしないか不安だった。またシールタイプや吊るすタイプは効果があるのか疑問でした。リングだと口に入れてしまうし、自然とジェルタイプを買っていました。

匿名さん

オーガニックジェル虫除けオーガニックのお店で買いました。名前は忘れました。生後半年くらいから二歳くらいまで。現在は使ってませんが、当時は安心出来るので使っていましたが金額は高めです。現在はアンパンマンの虫除けのシールタイプを使うことが多いです。

sayuママさん

敏感な子にも使えて、さらっとしていた。月齢が小さい時から使えるものも多く、夏場は赤ちゃんは虫に刺されやすいので、重宝しました。4歳位までジェルタイプを使用し、その後はミストタイプを使用しました。ミストタイプのものよりジェルタイプの方が好きでした。

A.買ってよかった赤ちゃんの虫よけアイテムは、リングタイプ!

匿名さん

お散歩や外遊びが好きな我が子ですが、田舎なのでとにかく虫が多い!いつもどこかに虫刺されの痕が、、、。一人で庭に出られるので、気づいてからスプレーなどでは手遅れになります。なのでリング型の虫よけを重宝しました!

A.買ってよかった赤ちゃんの虫よけアイテムは、シートタイプ!

Thatyさん

私が購入した虫よけシールはピジョンの虫くるりんです。購入した時の値段は忘れましたが子どもが1歳前から使っています。服やベビーベットやベビーカーに貼って使用しています。

匂いはハーブの匂いなので臭くはありませんが少し鼻にツーってしますが別に問題はありません。シールタイプなので体に塗ることなく、かぶれたりする恐れがないので良かったです。シールには動物の絵があるので、子どもも楽しみにして貼らせてくれます。

匿名さん

・商品の名前 Mosquito Repellent Patch
・商品のメーカー名 タイガーバーム
・購入時の値段 不明
・お子さんの月齢、年齢 もう少しで2ヶ月
・どのような点がよいと感じたか 天然素材でできている点
・いつから使い始めて、いつまでつかったか(使用中か) 私自身は2年前から愛用している。春に子どもが生まれてまだ一回も使用していないが、公園などの外遊びをするようになったら使用したいと思っている。

A.買ってよかった赤ちゃんの虫よけアイテム その他の回答

やまっぷさん

・虫きちゃダメ つり下げタイプ
・アサヒグループ食品
・600円弱
・生後3ヶ月
・天然ハーブなので赤ちゃんにも安心。動物の形がかわいいからベビーカーにつけていてもおかしくない。泣いたら外に出ると泣き止む子なので付けていると安心。暑くなってきた頃から使い始めて今も使っている。

セせせいらさん

虫コナーズとベビームヒです。値段は覚えていません。7ヶ月の赤ちゃんです。ベビームヒと日焼け止めは常に携帯してます。あとはベビーカーに虫コナーズをぶら下げています。もっとコンパクトな虫コナーズがあればうれしいです。

ぴっぴのすけさん

どこでもベープ。腕につけるタイプの虫除けですが、ベビーカーにつけたり抱っこ紐に付けたりして使用しています。塗るタイプやスプレーとは違うので、肌に負担もなく新生児の時期から使えて便利です。

シールタイプを使っている方も多いですが、貼り忘れたり、取るのを忘れて洗濯したりしてしまうので、私はこちらの方がおすすめです。値段は1000円前後。

匿名さん

・ワンタッチ蚊帳 レギュラーサイズ
・西松屋
・1,979円
・現在1歳1ヶ月
・原始的だけど、1番安心。ねんね期の夏に重宝しました。ワンタッチなのでお昼寝の時、眠った後でそっと被せるだけなのが良いです。

ねんね期には蚊帳の中で遊ばせておく事もありました。折りたためるので、収納には困りませんでした。添い寝が出来るほど大きくありません。添い寝する方は更に大型の物がおすすめです。

・使用期間は、生後2ヶ月から現在(夏季のみ使用ですが、今年もお昼寝用に使う予定です。)

asm_1377さん

刺されたあとになりますが、サーチベビーがよかったです。クリーム状でできていて、虫さされ以外にもかぶれや、しっしん、かんみや、あせもにもいいです!3ヶ月からしか使えませんがおしりのおむつかぶれにも使えます。

ゆっか~♪さん

・商品の名前→アロマ虫除けバズオブリキッドエクストラ
・商品のメーカー名→たかくら新産業
・購入時の値段→1620円
・お子さんの月齢、年齢→1歳3ヶ月
・どのような点がよいと感じたか→殺虫成分が含まれまい
・いつから使い始めて、いつまでつかったか(使用中か)→6ヶ月頃から使用し、現在も使用中。

匿名さん

・for farm 日焼け止め(虫除け効果あり)
・2000円程
・月齢4ヶ月
・日焼け止めに虫除け効果のあるものを使用しています!日焼け止めが主なものではありますが、一石二鳥だし虫も来ないのでとても便利です。

あゆミニーさん

・おでかけカトリス
・キンチョウ
・960円
・6ヶ月
・皮膚につけなくていいので、かぶれなどのアレルギーを気にしなくていい点、どこでも使用ができて、コスパがいい点が良い。今月のゴールデンウィークから使用開始し、今も使用中

nami1673さん

たまひよショップで購入した、着る虫除け。3ヶ月の子どもなので、外出時羽織らせている。まだそんなに活用していないが、これから虫が増えるので、外出時は常に羽織らせようと思う。他の商品はまだ試していない。とにかく、体に害がないものがうれしい。

hal1231さん

クリップモンスターという虫除けクリップです!カバンや抱っこ紐、赤ちゃんの帽子や靴に付けられるので肌への負担無く虫除けができます!3ヶ月持続するのでコスパが良いのもうれしいポイントです!

デザインも虫除けとは思えないかわいさなので、ファッションの一部として虫除けをすることができておすすめです!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード