目次
- ▼マジマジョピュアーズ!とは?
- ▼マジマジョピュアーズ!のおすすめおもちゃを紹介します!
- ▼【1】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! マジョカパレット
- ▼【2】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! マジョカポルテ DX
- ▼【3】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! マジョカルミナ
- ▼【4】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! いっしょに歌って! マジョカマイク
- ▼【5】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! おせわだいすき おしゃべりモコニャン
- ▼【6】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! スターアメジスト シオリセット
- ▼【7】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカジュエルセット
- ▼【8】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカリーブル
- ▼【9】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! マジョカコスチューム
- ▼【10】愛について♡/超ラッキー☆
- ▼【11】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! DVD BOX vol.1
- ▼【12】リカちゃん ドール 魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! モモカ リカちゃん
- ▼【13】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカランタン
- ▼【14】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカアイリス
- ▼まとめ
マジマジョピュアーズ!とは?
”魔法×戦士”で女の子が戦う新しい戦隊ヒロインシリーズ!

主人公はモモカ(三好佑季さん)で、仲間のリンやミツキと一緒に夢を奪ってしまう邪魔界に立ち向かうストーリー。2018年4月1日から放送されています。大人が夢を諦める「アキラメスト」になってしまうのも面白い設定です。
少女向けの特撮テレビドラマで、キャッチコピーは「オープン・ザ・マジョカワールド!きらめく魔法でピュアライズ!!」。魔法使いの女の子たちが、魔法とダンスの力で悪を倒し、世界の平和を守る珍しい女の子のための戦隊ヒロインものです。
テレビ東京系では毎週日曜日9時~
BSジャパンでは毎週火曜日17時~
キッズステーションでは毎週土曜日8時30分~
の時間に放送されています。
マジマジョピュアーズ!のみどころ

マジマジョピュアーズ!のみどころは、女の子が戦士になって悪に立ち向かう点。普通、戦隊モノは男の子向けでしたが、女の子が戦うストーリーです。
また、ママやパパになじみのある俳優さんやタレントさんが出ているのも特徴。邪魔男爵は遠藤憲一さん、ムリ太郎はネガティブモデルの栗原類くん、ジュエルショップてぃあらの店長は篠田麻里子さん。
邪魔男爵やムリ太郎はメイクが濃いものの、声や表情からわかります。ママからすると「あれ?この人って……」と思う人がテレビに登場しています。吹っ切れた演技にも注目!
マジマジョピュアーズ!のおすすめおもちゃを紹介します!
【1】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! マジョカパレット
4人目の戦士「シオリ」のアイテムが登場!

マジョカパレットは、マジマジョピュアーズ!の4人目の戦士「シオリ」が変身するときのシオリだけの特別なアイテムです。
専用のマジョカジュエルが1個ついてくるので、すぐにシオリになりきって遊ぶことができます。タッチしたりスワイプしたりとスマホ顔負けの操作で楽しむことできます。
劇中と同じ動きができたり、変身の際のBGMが流れたり、他のアイテムとの通信が可能だったりと色んな魔法を使えるので、テレビを見ながら一緒の動きをしてマジマジョピュアーズ!になった気分を味わえます。ララにゃんと遊べるゲーム他21種類のアプリゲームも入っています。
口コミ
・マジマジョの魅力的な声や映像が見られるのでコスパは高いと思います
・音のクオリティが高いので電子音特有のうるささは少ないです
【2】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! マジョカポルテ DX
モモカ推しならこれ!ネックレスにもなるジュエル6個つき

こちらはモモカの使うアイテム、マジョカポルテのセットです。まるでコンパクトのようなおもちゃにマジョカジュエルが6個ついたセットです。
マジョカジュエルにマジョカポルテをかざすと変身なりきり遊びがスタート!これはモモカファンにはたまらないアイテムです!
マジョカジュエル図鑑の機能もついていて、持っているジュエルがどんなジュエルなのかを教えてくれるので、どんどんジュエルが欲しくなっちゃうかも!
ネックレスのチェーンもあるので持ち歩きもできます。マジョカジュエルは、ハートルビー、フローズンサファイア、フラワーシトリン、クッツキタンザナイト、ストップクォーツ、スピードエメラルドで色もそれぞれ違います。
別途電池が必要です。
口コミ
・小学校低学年の女の子が遊んでいます。ネックレスとコンパクトで毎日のように変身ごっこを楽しんでいます
【3】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! マジョカルミナ
一番最初にほしいアイテムはこれ!

マジョカルミナはスティック状のなりきり変身武器。エンブレムパーツで、ピンクがモモカ用、ブルーがリン用、イエローがミツキ用の3種類があります。マジョカジュエルやネックレスも付属でついてきます。
劇中と同じBGM(効果音)、光がでるので、セリフをいって変身シーンを再現することで気分はマジョマジョピュアーズ!攻撃モードにすれば敵を相手に魔法発動!
マジョカジュエルをマジョカルミナにかざすことで魔法の力を吸い込み魔法がかけられるという仕組みになっていて、一体どうなっているのか高度なギミックに大人も大興奮です!
このマジョカルミナがすごいところは、テレビのデータ放送と連動したりイベントやDVDなどとも連動するのでマジョマジョピュアーズファンなら1つはほしいアイテムです。
口コミ
・子どもに持ちやすい魔法のステッキで、攻撃モード、ゲームモードとモードによって色や音が変化するので魔法つかい気分で遊んでいます
・テレビ画面に魔法がかけられる仕組みがすごいと思いました
【4】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! いっしょに歌って! マジョカマイク
テーマ曲などカラオケ10曲入りのマイク

マジマジョピュアーズ!の歌を一緒に歌えるカラオケマイクです。カラオケは10曲入り。
「ミラクルちゅーんず!」のテーマ曲や童謡のカラオケも入っています。カラオケを盛り上げる効果音もあるので、はじめてのカラオケにもぴったり。
歌だけでなく、マジマジョピュアーズ!とのおしゃべりも楽しめます。猫のキャラクター、モコニャンとも話ができますよ。
【5】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! おせわだいすき おしゃべりモコニャン
人気のモコニャンも!

アニメ番組に登場するキャラクターの動物アイテムは、パパやママからも人気です。
マジマジョピュアーズ!では、モコニャンと呼ばれる猫のキャラクターがいます。ジュエル、哺乳瓶、お魚クッキーがついてくるので、赤ちゃんのお世話をするようにモコニャンにもお世話をしてあげてみてください。モコニャンとお話したり、占いを楽しんだりすることもできます。
【6】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! スターアメジスト シオリセット
魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! スターアメジスト シオリセット

マジマジョピュアーズ!は、元は3人で、魔法の力を使える子が4、5人目と増えて、現在は5人。
4人目のメンバーとなったシオリの魔法をかけることができる”シオリセット”が発売されています。
元々マジョカポルテやマジョカルミナを持っていたら、シオリのセットをつけることでまた違った遊びができます。
【7】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカジュエルセット
魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカジュエルセット ドリーミー

マジョカジュエルセットには4つマジョカジュエルが入っています。マジョカジュエルにはそれぞれ役割があり、例えば、オシャレアクアマリンには、おしゃれに変身する魔法がつかえる といったものです。
それぞれのセットの内容はこちら
ドリーミー(シャラップクォーツ、ホンヤクアメトリン、ホンモノガーネット、スヤスヤムーンストーン)
ファンタジー(バブルクォーツ、フワフワトパーズ、コピームーンストーン、トーメイアメトリン)
シャイニー(ビッグアクアマリン・オソウジクォーツ・ボイストパーズ・ヘンシンオパール)
ファニー(ゲラゲラトルマリン・テレポートオパール・オシャレアクアマリン・オシャベリガーネット)
【8】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカリーブル
おでかけに持っていきたい!

マジョカジュエルが22個収納できるポーチの様なアイテムで、劇中では変身の際に、右手にマジョカルミナ、左手にマジョカリーブルを持つのが基本姿勢です。
手で持ったり、肩にかけることもできるのでおでかけの際に持っていきたいアイテムです!
【9】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! マジョカコスチューム
魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカコスチューム モモカ

お家でお友達と遊ぶときや番組を見るときに着たくなるマジョカコスチュームがこちら!
また主人公たちによる音楽ユニット「magical2(マジカルマジカル)」による歌のイベントが全国各地で行われているため、イベントに着ていきたいアイテムも販売されています。
95~115センチの子が対象のコスチュームで、着るだけでマジマジョピュアーズ!の仲間になれる商品です!
ハロウィンのコスチュームや誕生日のプレゼント、クリスマスプレゼントにもぴったりですね!
【10】愛について♡/超ラッキー☆
CDを聞いて曲を予習!

プリキュアショーなどとは違い、マジマジョピュアーズ!のショーでは、マジマジョピュアーズ!に登場する3人がマジカルマジカルとして歌を歌ってくれるミニコンサートになっています。
そのため主題歌を予習していくことでショーを楽しめること間違いなし!Amazonでは、限定盤のCDも入手できます。
口コミ
・ダンスもMCも上手だしアイドルとしての完成度が高くてびっくりしました
・5歳の娘と観ていたら父親の方が「ピュアライズ」されてしまいました
【11】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! DVD BOX vol.1
DVDも発売

DVDボックスの販売は11月28日。インターネットでは予約注文がはじまっています。
テレビ放送では、東京テレビ系で毎週日曜日に放送されていますが、見逃した人、途中から見始めた人、親子で楽しみたい人にDVDでこれまでの流れを復習することができます。
初回生産特典としてDVDのみで入手できる限定マジョカジュエルも入っています。
【12】リカちゃん ドール 魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!! モモカ リカちゃん
リカちゃんもモモカの衣装!

マジマジョピュアーズ!の主人公のモモカの衣装を着たリカちゃんも販売されています。実は、マジマジョピュアーズ!の前身となった「ミラクルちゅーんず!」のカノンコスプレをしたリカちゃんも販売されていました。
もしかしてリカちゃんは、「ミラクルちゅーんず!」「マジマジョピュアーズ!」のファンなのかも……。
【13】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカランタン
5人目の戦士虹色ユリアのアイテムが遂に!

9月30日に放送される回から登場する5人目の戦士虹色ユリアのアイテムがこちら!まだこの記事執筆時点では放送前のため情報は未定ですが、マジョカアイリスやマジョカルミナと連動して遊べるようです!2018年10月27日に発売予定です!
ランタンに液晶画面があり、そこでゲームや占いなどをたのしむこともできるそう!
【14】魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカアイリス
こちらも9月登場の新キャラのアイテム

こちらも9月30日の回より登場するユリアのアイテムです。スティック自体に液晶画面があるので、ここで映像などを見ることができる、新しいスティックの変身アイテムですね!発売日は、2018年10月27日です。
まとめ
マジマジョピュアーズ!のストーリーは、大人が夢を諦めてしまうやる気のないアキラメストになってしまうため戦う女の子のお話です。途中からでも見やすく、話の内容もわかりやすいので、パパやママにもおすすめ内容です。
グッズも多くイベントもあり、店頭ではすでに品切れ状態が続いていることもあるようですので、ショッピングサイトなどでこれから発売されるものは発売日の確認や事前予約しておくと安心ですね!
内容のかわいさだけでなく、変身玩具に液晶画面がついていたりと、どんどん進化するギミックにも注目です!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。