目次
- ▼フットマフとは?必要なもの?
- ▼ベビーカーの形状にあったものを選ぼう
- ▼おすすめのベビーカー用フットマフをご紹介します!
- ▼【1】2WAYフットマフ ブラック|アップリカ
- ▼【2】F2用マットマフ|コンビ
- ▼【3】ダウンフットマフ|エアバギー
- ▼【4】ウインター・パッカブルフットマフ|ベビーホッパー
- ▼【5】高機能 8WAY フットマフ |スウィートマミー
- ▼【6】ベビースリーピングバッグ |ホイップクリーム
- ▼【7】ミニーフットマフ|ナポレックス
- ▼【8】エルゴベビー公認ウインターマルチプルカバー|ベビーホッパー
- ▼【9】ドット柄フットマフ|ミキハウス
- ▼【10】おくるみベビーカーシート|セブンエイエムアンファン
- ▼【11】ユニバーサル フットマフ|マクラーレン
- ▼(ご参考)コズレ会員「ベビーカー」ランキング・ライフスタイル別おすすめ診断もチェック!
- ▼(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーカー」売れ筋人気ランキングもチェック!
- ▼まとめ
フットマフとは?必要なもの?
ベビーカーに取り付ける防寒グッズ

ベビーカー用フットマフとは、ベビーカーに取り付けて使う赤ちゃんの防寒グッズです。新生児の頃はベビーカーは対面式の場合が多いので、直接風を受けることはあまりありませんが、背面式だと風の影響をかなり受けやすくなります。
移動中、ベビーカーを押すママパパ達は歩いているのでまだいいのですが、赤ちゃんはずっとベルトで留められて座っているのでほとんど動きません。寒い日に外に出てじっとしていることを想像すると、本当に寒いですよね。そうなると、やはりベビーカーでの防寒対策はしておきたいものです。
赤ちゃんが着る防寒着との比較

防寒対策なら、赤ちゃんに直接コートや、もこもこしたカバーオールなどを着せるという方法もありますが、フィットしていないと隙間風が入って寒さを感じることもあります。また、フィットするものを着せるとなると、成長の早い赤ちゃんはすぐにサイズアウトしてしまいます。
そのため、アウターの場合は使用期間が短くてもったいないということも考えられますが、フットマフであれば、0歳からベビーカーを卒業する3歳、4歳くらいまでと長く使うことができます。
自転車や抱っこ紐に装着できたり、カバー部分を外してシートライナーとして使えるものなどもありますよ。
ブランケットとの比較

真冬の時期でなければ、赤ちゃんに防寒着を着せてブランケットをかけるだけで十分なこともあります。しかし、風が吹いたときにブランケットが落下してしまったり、車輪に絡まって汚れてしまった経験がある人もいるかと思います。
そのようなことを防ぐには、ベビーカーにきちんと装着できるフットマフがおすすめです。
ベビーカーの形状にあったものを選ぼう
合わないとずれたり短かったりする可能性も

日本製、海外製などさまざまなベビーカーの形に対応して、フットマフも多くの形が作られています。例えば、ベルトを通して使うスリットが入っている場合、3点式ベルト専用のフットマフを5点式ベルトのベビーカーに装着することはできません。
中には両方に対応しているものもありますので、選ぶ際に確認が必要です。ベビー用品の有名メーカーである「コンビ」や「アップリカ」などは、自社製品の形にあわせたフットマフを作っています。心配であれば純正品にしておけば、ずれたり短かったりという心配はなくなります。
同じメーカーのものでもベビーカーによって何種類か作られていることが多いので、ベビーカーの型番などをよく見て選んでくださいね。
素材を選ぼう

防寒のために使うフットマフですから、素材はもちろん重視すべきポイントです。厚みがあって防寒性に優れていても、ベビーカーをたたむときにかさばって不便だったり、薄手で軽いものを選んでも、防寒性に欠けるものではフットマフの意味がありません。
中綿がダウン素材なら、フェザーとの混合率などによっても変わってきますし、赤ちゃんの肌に触れる裏地がべロアかフリースかによっても肌触りに違いがあります。表地は撥水加工が施されていると急な雨でも焦らずにすみますよ。住んでいる場所の気候や、たたむ頻度などの使い方も考慮して選びましょう。
おすすめのベビーカー用フットマフをご紹介します!
【1】2WAYフットマフ ブラック|アップリカ
シートライナーとしても使える!

アップリカの5点式ベルト使用のベビーカーに対応したフットマフです。他社製品にはフィットしない可能性がありますので、購入する際はサイズをよく確認してください。
フットマフというと寒い季節しか使いませんし、2歳くらいでベビーカーを卒業する子どももいますので、使う時期が短いように思う方も少なくないかもしれません。しかし、カバーをとり外せばシートライナーになりますので、季節に関係なく1年中使うことができます。
足元が開くので、足だけ出して靴の着脱ができるのもうれしいですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 5,076
*メーカー:アップリカ
*カラー:ブラック
商品の特徴
*本体サイズ:W35×D27×H95(cm) 製品重量400g
*製造国:中華人民共和国
*素材:表地:ポリエステル100% 裏地:ポリエステル 100% 中綿:100%
口コミ
・薄手なつくりですが、シートの長さが背中まであって暖かそうです。
・ブランケットをかけていたときはあまりベビーカーで眠らなかった子どもが、この商品に変えたらよく眠るようになりました。
・柔らかくて軽いので使いやすく、重宝しています。
【2】F2用マットマフ|コンビ
装着したままベビーカー折り畳みOK!

コンビのベビーカーF2に対応したフットマフです。表面には撥水加工が施されているので汚れにくく、毎日使ってもお手入れが簡単。
インナーはフリース素材を使用しているので寒い季節でも暖かそうです。装着したままベビーカーを折り畳むことができるのもうれしい特徴です。
口コミ
・コンビのベビーカーを使用しているので、純正品はぴったり装着できるのでよかったです。
・つけたままでベビーカーの折り畳みができるので、持ち運びが楽で助かります。
【3】ダウンフットマフ|エアバギー
高級ダウンのフットマフ

エアバギーのダウンフットマフは、他と比べると多少お値段が張りますが、高級ダウンを使用していますので寒い日のおでかけも暖かくて安心です。
ベルトがついているので使用中にずれてくる心配もなく、他社の3点式、5点式ベルトのベビーカーにも対応しています。
また、カラーバリエーションが豊富なので、他の人とあまりかぶらないようなカラフルな色を見つけることができますよ!贅沢なベッドのようにふわふわなフットマフなら、なかなかベビーカーでお昼寝をしない赤ちゃんもすやすや眠ってくれるのではないでしょうか。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 10,800
*メーカー:AirBuggy(エアバギー)
*カラー:グリーンアップル
商品の特徴
*本体サイズ:寸法/幅53×長さ93 厚さおよそ10cm
*製造国:中華人民共和国
*素材:表面:ナイロン 内面:ポリエステル(フリース地) 中綿:ダウン50%・フェザー50%
口コミ
・とにかく保温性に優れているので、寒い日の外出もこれがあれば安心です。
・かなりフカフカなので、子どもはベビーカーに乗るとすぐに寝てしまうくらい気持ちよさそうです。
・暖かいので、寒い日に素足で外出しても冷えることがありません。
【4】ウインター・パッカブルフットマフ|ベビーホッパー
保温性が高いのに軽くて薄い!

こちらのフットマフは5点式ベビーカー対応の商品で、糸の内部が空洞になる中空糸を採用していますので、保温性が高く軽いのが特徴です。
子どもが快適なのはもちろんですが、薄くて持ち運びも楽々なのでママパパも助かりますね。
また、撥水加工がされていますので、おでかけ中に突然雨が降ってきても安心です。
【5】高機能 8WAY フットマフ |スウィートマミー
おくるみやママバッグなど、用途がいっぱい8WAY!

マタニティと授乳服で人気の「スウィートマミー」は、商品の企画もデザインも全て自社で行っています。こちらのフットマフは、ベビーカーへの使用はもちろんのこと、フットマフとブランケットの両方の機能が備わった、その名も「ブランマフ」。
おくるみや抱っこ紐のカバーとしても使えて、同じカラーでできた収納袋はママバッグにもなる優れものです。赤ちゃんの成長に合わせて、フットマフは長さが10cmも調節できるなど、うれしい機能がたくさん詰まっていますよ。
口コミ
・用途が色々あり便利です。子どもが寝たときに敷布団になったり、授乳ケープになったりと外出先で活躍してくれます。
・ダウン特有の匂いもなく、軽くて持ち歩きやすいです。将来的には大人用のひざかけとしても使えるので、長い期間重宝しそうです。
【6】ベビースリーピングバッグ |ホイップクリーム
洗濯用ネットやキャリーバッグつき

ホイップクリームのベビースリーピングバッグは、一部を除きA型、B型ベビーカー、3点式、5点式ベルトタイプのどれにも対応しています。小型のものや軽量のベビーカーにも装着できるので、2台以上のベビーカーを使い分けている方も、これひとつで防寒対策をすることができます。
外側は撥水加工が施され、中側はマイクロフリースを使用しているのでとても暖か。そして首回りもしぼって調節ができて冷気が入りにくく、保温性もばっちりです。
【7】ミニーフットマフ|ナポレックス
水玉とリボンがキュート!

ディズニーキャラクターのついたフットマフもあります。こちらは黒地に水玉リボンがかわいいミニーマウスです。3点式、5点式のベビーカーのどちらにも対応していていて、ベルトを穴に通すだけで装着できます。
内側はフリース生地で隙間風も入らなそうなので、保温性も抜群です。
ほかにモノトーンでミッキーマウス柄もあります。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 6,151
*メーカー:ナポレックス
*カラー:ミニー
*本体サイズ: 高(H)50cm×・幅(H)35cm×・厚(D)45cm・重量0.75kg
*製造国:中華人民共和国
*素材:ポリエステル
【8】エルゴベビー公認ウインターマルチプルカバー|ベビーホッパー
抱っこ紐にもベビーカーにも使えます

こちらのウィンターマルチプルカバーはエルゴの抱っこ紐にぴったりの仕様ですが、ほかのメーカーの抱っこ紐にも、ベビーカーにも使うことができます。
スナップボタンで留めてベビーカーに装着するのですが、ボタンが複数ついているので長さの調節も可能です。
【9】ドット柄フットマフ|ミキハウス
カラフルなドットがかわいいフットマフ

老舗子供服ブランド「ミキハウス」のフットマフは、無地のカラーとドットの組合せがどれもかわいくて、迷ってしまいそうです。フットマフは足まですっぽりカバーして防寒してくれるのが魅力の一つですが、こちらは足を出して使うこともできるように、足元の部分がファスナーで大きく開くようになっています。
赤ちゃんが大きくなっても使えますので、長い間活躍しそうです。3点式、5点式のどちらのベビーカーにも対応しています。
【10】おくるみベビーカーシート|セブンエイエムアンファン
頭からつま先まですっぽり!

ふわふわで軽いこちらのベビーカーシートは、赤ちゃんの頭からつま先までおくるみのようにすっぽりと包んでくれます。デザインもおしゃれなので、ハリウッドスターにも愛用者が多いそうです。
このベビーカーシートをつければ、外出のときに靴下も帽子も必要ありませんね。3点式、5点式ベルトのどちらにも対応しています。
【11】ユニバーサル フットマフ|マクラーレン
装着したままベビーカーの折り畳みOK!

ベビーカーで大人気、イギリスの保育用品メーカー「マクラーレン」のフットマフは、シンプルだけどかっこいいものが好きなママパパにおすすめ。
足の部分にはジッパーで開閉ができるので子どもの乗り降りが簡単にでき、フットマフを装着したままベビーカーを畳むことができます。内側のマイクロフリース素材がしっかり防寒してくれますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 12,480
*メーカー:Maclaren
*カラー:ブラック
*商品サイズ:18cm x 44cm x 82cm
*商品重量:0.7kg
商品の特徴
*本体サイズ:18cmx44cmx82cm
(ご参考)コズレ会員「ベビーカー」ランキング・ライフスタイル別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したベビーカーの評価を住居の種類や普段の交通手段別に集計。ランキングや診断をご覧いただけます。ベビーカーは種類や機能が様々。ライフスタイル別に選ぶことがおすすめですよ。
(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーカー」売れ筋人気ランキングもチェック!
まとめ
今回はフットマフについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?ベビーカー用のフットマフとしての機能はもちろん、抱っこ紐や自転車に取り付けることができるものもありますので、使いたい機能を重視して選ぶと長い間活躍してくれそうです。
ふわふわのフットマフに包まれて幸せそうに眠っている赤ちゃんを見ていると、かわいくて癒されますよね。寒い時期もフットマフを上手に使って、赤ちゃんと楽しくおでかけしてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。