目次
みんな「HUGっと!プリキュア」に夢中!
幼稚園・保育園世代の子どものアニメと言えばコレ!

プリキュアシリーズは、現在の「HUGっと!プリキュア」をはじめとして、前作の「キラキラ☆プリキュアアラモード」や「魔法つかいプリキュア!」もまだまだ根強い人気です。
2018年3月には「プリキュアオールスターズ」も公開され、子どもたちのプリキュア人気は高まるばかり!幼稚園や保育園でもプリキュアごっこをしたりするようで、毎週必ず「HUGっと!プリキュア」を筆者の子どもたちも見ています。
今作の「HUGっと!プリキュア」は子育てがテーマ。中学2年生の野乃はなが主人公で、はぐたんのお世話をハムスターのハリーとしつつ、悪者と戦います。
Seria(セリア)なら入園準備グッズにぴったりなグッズがプリキュアで揃えられる!
すでに売り切れ商品も!お早めの購入が吉!

そろそろ、昨年セリアで買ったキラキラプリキュアアラモードのグッズも柄が剥げてしまってきたり、劣化が目立つようになったため新学期用に新しいコップを買い直さねばと思っていました。
昨年の経験(過去記事参照)を思い出し、お散歩がてら普段は行かないセリアで、HUGっと!プリキュアグッズを見つけてきました!!!
店頭ではすでに特設コーナーにHUGっと!プリキュアグッズがたくさん陳列されていました。男の子はブルーのルパンレンジャーの商品もありました。
・プラスチックコップ
・プラスチックごはん茶碗
・スプーン
・フォーク
・スプーン・フォークケース
・ヘアアクセサリー
このほか、箸箱、箸もあったようでしたが、人気のためか店頭にありませんでした。ルパンレンジャーにはあったので同じようなラインナップとは思いましたが……。
逆に、HUGっと!プリキュアにはあったプラスチックコップはルパンレンジャーでは在庫ゼロ。
私も他のセリアに行った時にはHUGっと!プリキュアシリーズは見たことがなかったので、お店によって在庫が違うと思われます。
値段はいくら?
値段は、全て安心の100円なので7点すべて買って合計700円+税。スプーン、フォーク、ケースで300円+税を考えると、市販されているオリジナル製品よりも安いことがわかります。
ママはプリキュア大好きな娘のために大人買いです!
Seria(セリア)で購入できるHUGっと!プリキュア商品を紹介します!
【4】スプーン・フォークケース
【5】ヘアアクセサリー
まとめ
筆者が訪れたセリアでは、箸などは欠品中のようでした。普段は行かない店舗だったからこその出会いだったのかな…と。
新学期に向けての園グッズにも使えるプラスチックコップ、フォークやスプーンもあり、お子様がプリキュア好きならチェックして損はないように感じます。
今後は、お名前シール、ネームワッペンやループタオルなんてHUGっと!プリキュアのシリーズで発売されないかなーという淡い期待も…
ダイソーでシールや塗り絵などは見かけるのでダイソーにも行ってみようと思います!100円ショップはママたちの強い味方ですね!
ルパンレンジャー好きのママも、今回はご紹介できませんでしたがセリアにグッズが揃ってましたのでぜひぜひチェックしてみてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。