目次
A.子どもは3人欲しい!住居購入が家族計画を立てるいいきっかけになりました
りすすさん,ママ,30歳,千葉県
夫も私も3人兄弟なので、漠然と「3人くらい欲しいね」と話していました。結婚してすぐ注文住宅を建てることになり、今後の家計のことや子供部屋をどうするかについて話し合えたのは、とてもいい機会だったと思います。ちなみに今はまだ1人目妊娠中です。
編集部からのコメント
ママパパともに3人兄弟だったことから3人がいいと漠然と考えていたリススさん夫妻。住居の購入で部屋をいくつ作るかなどを含めて、3人にしようと決められたようです。いいきっかけになりましたね。
「〇人欲しい!」という声もあれば、「理想はこうだけど、現実問題を考えると…」という声もありました。ぜひ、参考に将来のことを考えてみてください。
A.子どもは1人欲しいです
現在妊娠中!一人で充分かな…
現在第一子を妊娠中です。今後も二人目を作る予定はありません。自分の年齢がもう少し若ければ、二人目ももちろん考えました。ですが、体力的な問題と自分の気持ちの余裕のなさから、たぶん一人で充分かなと思ってしまいます。(よしずみさん,ママ,35歳,宮城県)
主人は2人欲しいと言っていますが…
現在1人目を妊娠中です。妊娠してみて、悪阻が酷かったのと、切迫での長期安静生活を経験して、2人目のことは考えられなくなりました。
また、収入的にも好きなことをやらせてあげたいので、1人が良いなと考えています。しかし、主人が子ども好きで最低でも2人は欲しいと今から言われており、意見が割れています。(ぽっぴさん,ママ,24歳,東京都)
A.子どもは2人兄弟・姉妹が欲しいです
夫婦で話し合って、2人がいいかな~
子どもは多い方がいいな~と思うのです。しかし、子どもが3人となると外食時もテーブル待ちがあったりします。経済面でも私の社会復帰のためにも二人がいいかな~と夫婦で話し合いました。何人だろうと何とかなるとは思うのですが、わたしがまた離乳食だの何回もするのがしんどくて…。(erinoさん,ママ,26歳,三重県)
2人欲しいので、不妊治療の再開を考えています
実際にはまだ1人です。でも夫婦2人とも子どもが2人欲しいねと話をしています。なかなか子どもが出来ず、不妊治療で1人目を授かりました。1人目の育児が落ち着いてきたら2人目を授かれるよう不妊治療を再開したいと考えています。(カエデ711さん,ママ,31歳,愛知県)
女の子が欲しい!3人目も検討中
理想は子ども二人で男女がよかったです。でも、実際は男の子二人です。なので三人目をつくるか考えています。経済的には二人が限界かなというところなのですが、夫は女の子を熱望しているので、三人目を考えています。(maniiさん,ママ,27歳,岡山県)
両手で子どもと手をつなげる!2人が限度かな
実際の人数は1人と今現在妊娠中です。理想は2人。旦那さんが仕事中でいなくても両手に子どもの手を繋げるので安全面でも2人が限度だと思いました。
旦那さんは3人が良かった様です。しかし、悪阻が1人目と現在妊娠中の子ども両方とも酷くて仕事を辞めないといけないぐらいでした。長男にもかなり我慢させてしまっているところもあった為、今では2人でいいよねと理解してくれています。(けんまり3さん,ママ,31歳,大阪府)
今は1人目を無事に産むことだけを考えています!
自分が3人兄弟のため本当は3人欲しいけれど、フルタイムで働きながらなので2人が限度かなと思います。また、高度不妊治療もしているため金銭的な面でも2人が限度。(凍結胚が残っていればもしかしたらチャレンジするかもしれないけど‥。)今は1人目を無事に産む事だけを考えています。(まめぞうたすさん,ママ,33歳,東京都)
教育費を考えると、我が家は2人がべスト
現在子どもが1人(6ヶ月)ですが、できればもう1人欲しいと考えています。主人も同じ考えです。教育費用のことなどを考えると3人はちょっと厳しいかなとも思います。でも一人っ子は寂しいだろう、と思い、我が家では2人がベストだと考えています。(匿名さん)
自分の経験から、姉妹の存在は大きいと思っています!
自分が2人姉妹だったので、今、娘が1人いますがもう1人産んであげたいと思っています。遊び相手や、大きくなってからの相談相手として、姉妹の存在は大きいと思っています。できれば、2学年差で産めればと思っています。(りり326♪さん,ママ,30歳,東京都)
理想は一姫二太郎!同性が続いたら、3人目も?
理想は、夫婦ともに女の子と男の子と1人ずつで2人ほしいねと思っています。ただ、うまく男女1人ずつ授かるかわからないので、もし同性が続いた場合は、3人目までは頑張りたいねと話しています。現在、第一子妊娠中で、女の子の予定なので、一姫二太郎が理想です。(匿名さん)
長女を産んでみて、3人目は無理!
私は女の子も男の子どちらもほしいと思っていました。なので、女の子→女の子、男の子→男の子と来たら三人目を頑張ろうと思っていました。ですが長女を産んでみて三人は無理と思いました!
なので、もし二人目が女の子でも二人で打ちきりにします。旦那は三人は欲しいみたいですが…。(くまあいさん,ママ,25歳,新潟県)
2人目も女の子だったらどうする?夫と激論です!
夫も私も理想は2人。ですが、それぞれ理由が異なります。私は子どもがひとりっ子だと寂しい思いをする事があるかもしれないなと思い、2人目を希望しています。
夫は1人目が女の子で跡取りになれない為、男の子がほしいとの理由です。2人目が女の子ならどうするのかの話でいつも激論です。(yuka3nさん,ママ,31歳,三重県)
子どもが生まれたら、旦那さんの意見もかわるかも?
今は10ヶ月の男の子1人です。うちの旦那は最初、1人でいいと言っていました。でも今は従兄弟と会った時などに凄く楽しそうに遊んでいたりしているのを見て、やっぱり兄弟は欲しいねって言っています。だから、子どもが産まれたら旦那さんの考えもかわるかもしれないですよ。(そらぴっぴさん,ママ,30歳,愛媛県)
兄弟がいて良かったと大人になっても思います
うちは今、0歳の息子が一人。でも、夫も私ももう一人、子どもがほしいなと思っています。私と夫自身も兄弟姉妹がいて、兄弟がいてよかったなと大人になっても思うからです。
3人以上でもいいのですが、妊娠出産のリスク、教育資金、私の職場復帰、なども考え、今は2人兄弟でいいかなという意見です。(かむらさん,ママ,31歳,福井県)
経済的には一人、でも男女の兄弟が理想です!
自分には仲のいい兄がいて二人兄弟なので、経済的には一人かなぁと思いつつも、喧嘩したり助け合えたりする兄弟がいてほしいなぁと思います。姉妹や兄弟にも憧れますが、男女の兄弟が理想です。旦那は三人兄弟なので三人がいいと言っています。(空都さん,ママ,29歳,大阪府)
お互い成長できるし、助け合えるから
自分自身も夫も2人きょうだいのため、一人っ子よりは自分の子どもにもきょうだいをつくってあけだいと思うから。きょうだいがいたほうがお互い高め合って成長できるし、将来自立してからも助け合っていけそうな気がするから。(nateukさん,ママ,27歳,神奈川県)
年子が理想!楽しいことは2倍、辛いことは半分
理想は年子で2人です。今妊活中で年子を産めるように頑張っている最中です。わたしが年子で兄がいて喧嘩もしますが、常に楽しかった覚えがあるので兄弟を作ってあげたいっておもっています。兄弟がいれば楽しいことは2倍、辛いことは半分だった気がします。(だんだんさん,ママ,21歳,静岡県)
現在は男の子1人!夫は女の子がどうしても欲しい!
現在、私は31歳で男の子を出産し育児の真っ最中です。ツワリがひどく、「もう二度とあんなに苦しい思いはしたくない!1人で十分!」と思っていました。しかし、夫は産前から「女の子がどうしても欲しい」と言っています。そして、私も最近になり、同じ気持ちになってきました。
体力的にも金銭的にも2人が限界とは思っていますが。きっと旦那さんもいざ我が子を見たらかわいくて「もう1人欲しい!」と思ってくれるのではないでしょうか。(なっちぃさん,ママ,32歳,東京都)
不安で大変!3人育ててくれた両親を尊敬します
私自身が3人兄弟で弟が2人いました。子どもからしたら3人ってすごく楽しいと思います。しかし、育てる親の立場になってみると、とんでもなく大変なのだろうなぁと思います。我慢の連続だと思う。
私はいま1人目妊娠中ですが、3人は育てきれる自信がありません。1人でもこんなに不安で大変なのに…っておもってしまい、両親を尊敬します。でも、子どもの為には兄弟がいた方が良いのかなとおもうので、2人欲しいですね!(たまごたまごたまごさん,ママ,22歳,広島県)
何歳差がいいのか、旦那とよく話合います!
自分も2人兄弟だったので、最低でも2人は欲しいと思っています。1人だとやはり子どもが寂しいかなと思ってしまうし、協調性などを育てるためにも兄弟がいた方がいいのかなと思っています。何歳差がいいのか、最近は旦那とよく話しています。(mimimi45さん,ママ,24歳,群馬県)
先のことはまだ分からないけど、2人希望
一人だとやはりかわいそうかなとも思うし自分達の老後も心配な部分があります。ただ、三人以上となるとお金もかかるし出産年齢も上がってしまうので二人がちょうど良いかなと思っています。今は一人目妊娠中でまだ先のことは確実にはわからないけど二人希望です。(yumiii5170さん,ママ,33歳,埼玉県)
2人かなと思っていたけど、3人目となったら、産みます!
今娘がいますが、兄弟はほしいと思っていたので、2人がいいかなと旦那とも話していました。3人いるとにぎやかだと思いますが、大変そうだなと…。今2人目妊娠中だけど、3人目となったら産みます。怒ったりはするけど、楽しいほうが勝つので…。(あんかな☆さん,ママ,32歳,青森県)
初めての出産は怖いけど、もう一人欲しいかな
正直、出産は初めてで怖いけど、「やっぱり一人っ子は寂しいよ」と母に言われました。自分も兄弟がいた事で支えられてきました。有難かったこともいっぱいあったので、兄弟は作ってあげたいなぁと思います!できれば次は女の子がいいなぁ。(ちゃんあや16さん,ママ,22歳,福岡県)
2人目が欲しい!産まれてくるなら性別はどちらでも
私も、主人も、姉・弟の二人兄弟です。私は自分の家族が大好きで、ああいう家庭を作りたいと思っています。おかげさまで今年生まれたのは女の子。あと何年かしたら、次の妊活を始めようと思っています。もちろん次は、生まれてくれるなら性別はどちらでもいいです!(ちゃちびさん,ママ,32歳,神奈川県)
親や主人は2人目を希望!年齢との相談かな
一人目妊娠中ですが、私も悩んでいます。妊娠報告のときから、両方の親に「一人はかわいそう。二人目を考えて。」と言われ、主人も二人兄弟なので賛成のようです。
すでに高齢出産になるので、希望通りにできるかわかりませんが、私自身が三人兄妹で、あまり仲がよくなくいいイメージが持てないので、年齢との相談にしようかと思っています。(yukamarchさん,ママ,36歳,京都府)
年齢的・体力的・金銭的に2人がギリギリ
現在は男の子一人を子育てしています。子どもは2人欲しいと思っていて、主人も同じように思っています。私達夫婦は30代前半で、二人が年齢的・体力的・金銭的にギリギリだと思うからです。ちなみに主人は3人・私は4人で、兄弟が多くて楽しかったです。(Asaママさん,ママ,30歳,愛知県)
旦那の気持ちの変化を期待!子どものかわいさをアピール中です!
私は今子どもが1人いますが、兄弟がいればと思い子どもは2人欲しいですが、旦那は金銭面的に1人でいいとの考えです。まだ生まれて6ヶ月、旦那が子育てをする上で気持ちが変わっていくのを待つつもりです。今、子どもはかわいいとアピールしまくりです。(k0728さん,ママ,30歳,大阪府)
育児は大変だけど楽しい!うちの旦那も変わってきました
私は今子ども一人ですが、二人目も欲しいと考えています!兄弟はいた方が楽しいと思います!育児は大変だと思いますが大勢の方が私は好きです!多分旦那さんも子どもの顔を見たら変わると思いますよ!うちも最初は無関心でしたが変わってきました!(りえ1986さん,ママ,31歳,兵庫県)
帝王切開の痛みと戦うか、悩みどころです!
長男を育児中です。妊娠前は二人以上(三人くらい)と考えていました。しかし、一人目が緊急帝王切開になってしまったため、次もブイバックをしないかぎりは帝王切開で、痛みとの戦い…。
それを考えるともう妊娠したくないという気持ちも正直なところです。息子のことを考えると兄弟はつくってあげたいです。(チュッパさん,ママ,29歳,北海道)
一人っ子は寂しいかな?こんなかわいい子がもう一人いてもいいかな
自分自身が2人兄弟であり、2人で遊ぶ事が出来たので同じ感じで2人は欲しいです。1人だと寂しいかなぁ?と思うのと、育児していてもう1人こんなにかわいい子がいてもいいかなぁーなんて思います。
3ヶ月ともなると産んだ時の痛みも忘れ、2ヶ月までの大変な期間もいい思い出で、もう1人欲しい、と思うようになりました。(pleineluneさん,ママ,36歳,大阪府)
年齢、経済、体力のことを考えると二人が妥当かな
現在、29歳で第1子を出産し、もうすぐ2ヶ月が経ちます。今は1人でも精一杯な気持ちでいますが、私自身はもともとの希望としては、3人欲しかったです。旦那さんは2人を希望しています。経済や年齢、体力の事を考えると、2人が妥当なのかなと考えています。(s.y.419さん,ママ,29歳,埼玉県)
A.子どもは3人兄弟・姉妹が欲しいです
4人が理想!現実は3人いけるかどうかかなと思います
今現在、1人息子とお腹に赤ちゃんがいます。理想は私が姉弟の2人だったので4人兄弟姉妹だといいなと考えていました。同性のきょうだいがいると何かと遊び、相談とできるだろうなと思いました。実際は経済的に3人いけるかどうかかなと思います。(いっきママさん,ママ,31歳,福岡県)
上の子が下の子の面倒を見てくれたり、学べることがたくさん!
現在は息子1人です。私も旦那も3人兄妹で、産む前から3人欲しいと話ししていました。実際陣痛からの出産を経験した時は1人で良いと思ったりもしました。
しかし、兄妹がいることで学べることがたくさんありました。上の子が下の子の面倒を見てくれたり、下の子も母親でないと嫌だという感覚も芽生えないのではないかと思います。(匿名さん)
結婚前から目指せ5人!私としては3人くらいでもいいかな
結婚前から目指せ5人と旦那さんはずっと言っています(笑)私としては3人くらいでいいんじゃないかなあと思っています。私自身二人姉妹、旦那さんは三人兄弟で、仲良くやっているので兄妹は作ってあげたいなあと思っています。(かえぴょんぴょんさん,ママ,21歳,福岡県)
毎日賑やかで楽しかった!希望は3人!
現在第一子妊娠中です。私自身が4人兄妹で、喧嘩も日々ありましたが毎日賑やかで楽しかったということもあり、4人が良いです。しかし、夫は自身が2人兄妹ということで、2人を望んでいます。ということで、間を取って3人を希望しています。(匿名さん)
家庭の事情は人それぞれ!2年ごとにあと2人欲しいかな
今はまだ1人目を育てていますが、2年毎にあと2人産んで、計3人欲しいなと思っています。ただ、家庭の事情は人それぞれあります。
うちも次が女の子だったらもう要らないんじゃないかと旦那とも話していますが、祖父母には若いのだからもっと作りなよ!と言われます。実際にどうなるかは分かりませんね(^_^;)(ちゃんたなさん,ママ,21歳,東京都)
もう少し子育てしやすかったらな…
出来れば、3人兄弟で男の子も1人欲しいです。でも、経済的に難しいかな…って思っています。でも、授かりものなのでどうなるかわかりませんが…。もう少し、子育てしやすいようにして欲しいです。環境的にも経済的にも…。(ユーミミさん,ママ,28歳,兵庫県)
真ん中の子をお兄ちゃんにしたいと思い、もう1人!
現在、3人目を妊娠中です(*^^*)周りは男女1人ずつ居るなら、もうおしまい?って感じでしたが、うちの真ん中の子をお兄ちゃんにしたいのと、私の希望でもう1人授かりました(?????)
かわいい子どもでも、育児をするのはかなり大変です。育てながらゆっくり考えることだと思います。(クリコさん,ママ,29歳,広島県)
将来的には3人は欲しいなー
今は1歳の息子が1人います。将来的には子どもは3人欲しいなぁーと思っています。旦那は3~4人くらい欲しいと昔から言っていますが、わたしは初めは2人でいいと思っていました。
わたし自身が3人兄妹の真ん中です。真ん中というのは孤立することが多く、小さい頃、寂しい思いをたくさんした記憶があるからです。
しかし、子どもを産んでみて、こんなに愛おしいと思う命があるということ、家族が増えることの幸せを肌で感じることができました。なので、今は2人とは言わず、旦那が言うように3人くらい欲しいなぁ?と思っています。(あじゃさん,ママ,30歳,静岡県)
現在は子ども二人、出来れば三人が良いです!
私は三人が良いと思っています。現在は二人で、産後間もないです。旦那は二人で良いみたいですが、私は私自身が三人兄弟で末っ子だったのもあり、出来れば三人が良いです。
兄弟姉妹が居ることで、色々勉強になることもあると思うので…。ケンカもたくさんしましたし、悔しい思いなんて、数えらないくらいありますが、人付き合いも、自然と身に付くかなと思います。(ちゃちゃぬまさん,ママ,36歳,栃木県)
体力面や経済面で考えると3人が限界かな
今は娘1人ですが、私も夫も2人きょうだいなので、いずれは下に1人か2人作ってあげたいと思っています。子どもが好きなのでたくさん欲しいけれど、体力面と経済面で考えると3人が限界かなと。夫も同じで、いっぱい欲しいみたいです。(yuzu1221さん,ママ,25歳,茨城県)
女の子がほしいので、3人目にチャレンジしたい!
今年2人目を出産しました。元々お互いに3人兄弟ということもあり、主人も私も2人から3人は欲しいなと話していました。そして現在男の子が2人です。私としてはやはり女の子がほしいので3人目にチャレンジしたいと考えています。
主人も女の子がほしいとも言っていますが、経済的には少し自信がないとも言っています。しかし自分は3人兄弟でなにかとよかったと感じているので3人ほしいです。(@ゆいペチーノ@さん,ママ,2歳,大分県)
最低2人!希望は3人!
私も主人も希望は3人です。経済的なことなどを考えれば2人までかなとは思いますが。理由は私が一人っ子でずっと兄弟がいる子が羨ましかったので、最低でも2人は産みたいと思っています。主人は三人兄弟でとても仲が良く、一人っ子では寂しいと思っているようです。(ゆいmam25さん,ママ,27歳,静岡県)
一人目を産んで、旦那の意見が変わりました!
私は4人欲しいと思っていました。旦那は2人でいいと言っていましたが、1人目が生まれて3人でもいいなと言っています。1人目を緊急帝王切開で産んだため、計3回しかお腹を切れないと言われています。
双子ではない限りわたしの場合は3人が最高の人数なので3人産みたいと思っています。きっと、1人目が産まれたら旦那様の意見も変わると思います!(匿名さん)
相手を思いやる気持ちや譲る気持ちを学べる!
夫婦ともに3人兄弟でケンカとかいろいろあるけどやっぱり兄弟がいてよかったな、と思うことがあります。なので、2人兄弟よりは3人兄弟の方がいいな。と思います。1人っ子よりきっと相手を思いやる気持ちや譲る気持ちなどを家の中で学べるので、3人ぐらい欲しいなと思います。(szk_1012さん,ママ,21歳,大阪府)
A.子どもは4人以上欲しいです
4人目は叶わないけど、毎日仲良くにぎやか!
私は男3人兄弟の母です。主人は5人兄弟、私は兄が1人いましたが、長男出産前に亡くなってしまったので、兄弟は多い方がいいと主人も私も思っていました。最低でも3人、出来ればもう1人…という感じです。
しかし長男出産の時から帝王切開での出産になり、次男、三男は早産になってしまった為、三男出産と同時に避妊手術も同時に行いました。その為4人目は叶いませんが、3人とも仲が良く毎日賑やかです。(まーこ。さん,ママ,28歳,佐賀県)
現在3姉妹!男の子も育ててみたい!
今、三姉妹います。最後に男の子が欲しいなーって思っています。ただ、旦那さんは、もういらない!と言っていて…涙。三姉妹も三姉妹でとってもかわいいですが、男の子も育ててみたいなと思う。下の子がもうちょっと大きくなって、旦那さんがいいって言ってくれたら…。(えみゆまさん,ママ,28歳,福岡県)
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。