目次
セボンスターとは?
2018年No.1のセボンスターはこちら!

セボンスターの醍醐味は中身のアクセサリーがわからない点。箱にはどういったアクセサリーが入っているのか書かれていないので、ガチャガチャのように「何が出るのかな?」と思いつつ開ける楽しみがあります。
・メッキタイプ 10種類
・オーロラプラタイプ 5種類
・パールプラタイプ 5種類
計20種類があり、メッキタイプには、ゴールド、シルバー、ピンク、エメラルドグリーンとバリエーションが違うので、合計は85種類!
そして中でも「ラッキー宝石」の8ダブルハートキーはラッキーモチーフのアイテム。これが出たらかなりラッキーなのだそうです。
どのアクセサリーが出るかドキドキしながら開封して楽しめます。そして、ネックレスとして使うことができます。
セボンスターを買ってみました!
セボンスターデザインコンテストもある!
応募してみる?コンテストで希望デザインが採用される?

セボンスターでは、2018年3月31日締め切りで、セボンスターデザインコンテストがあります。ハガキにデザインを描いて送ると、自分の希望するデザインがセボンスターになるかもしれません。
グランプリは1名、セボンスターが商品化されて特別仕様セボンスターをプレゼント。準グランプリは10人で、準グランプリの人にも特別仕様セボンスターがプレゼントになります。
セボンスターのラインナップを紹介します!
【1】セボンスター2018年第1弾10個入りBOX
2018年第一弾をまとめ買い?

現在、2018年から第一弾が発売されています。2017年秋冬に発売されていたデザインとは違ったチャームのネックレスがついています。
まとめ買いできる10個入り商品がアマゾンでは売っていました。近くの店舗に売っていない時や子どもの誕生日のバラまきプレゼントなどにまとめ買いをしてみるのもいいかもしれません。
【2】セボンスター まほうのステッキ 8個入
特別な時には、まほうステッキ!

女の子ならだれでも好きな、まほうのステッキがセボンスターにあります。実は、まほうのステッキは、ネックレスよりも種類が少なく値段も少し高いです。
それでも1個あたり300円くらい。大型スーパーマーケットならあるかも!探してみるのもいいかもしれません。
口コミ
・中央についているストーンがクルクルとまわります。やや大きめサイズですが娘にはとっても魅力的なようです
【3】プレミアムセボンスター ムーンコズミック
セーラームーンのセボンスター

「夢のコラボ」のセーラームーンとセボンスターのコラボ商品。チャームは10種類のセーラームーンセボンスターも人気です。
ママが小さい頃にハマったアニメの代表格、セーラームーン。子どもよりもママの方がハマってしまうかもしれません。2017年5月発売の商品です。
口コミ
・クリスマスパーティーやお誕生会などのプチギフトとしてプレゼントしました
・どのモチーフに当ってもうれしいくらいデザインもカラーもかわいいです
【4】セボンスター2017年第2弾10個入りBOX
過去のセボンスター

2017年の第2弾の商品です。子どもだけでなく、大人もハマってしまう人がいるセボンスター。今のコレクションだけじゃなく過去のコレクションのデザインが欲しい時にどうぞ!
まとめ
新年からは2018年の第一弾が売っているセボンスター。低価格で購入できて、娘はおでかけの時につけています。親子で新しいデザインが出るかドキドキしながら開封するのも楽しいものです。
ぜひスーパーに出かけたら食玩売り場をチェックしてみてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。