目次
北海道の食材を多く使った、素材にこだわったお菓子
こだわりの北海道産の素材で、自然な味わい!

ノースカラーズは北海道は札幌の会社です。北海道産の小麦、バターを使った『北海道産バタークッキー』、北海道産じゃがいもを使った『純国産ポテトチップス』など、北海道の素材を使ったお菓子が多いです。
また、「純国産シリーズ」は化学調味料をはじめとして人工甘味料、合成保存料、着色料、香料不使用で、親としては安心して食べさせられるお菓子ですね。そして、何よりおいしいんです。
クッキーはバターがたっぷりめでパサパサ感なし。おかきも適度に塩味がついていておいしい!ポテトチップスは、素材の味も生きていて、じゃがいもの食感もしっかりしていたので、市販の他の商品よりおいしいと感じました。
安心&おいしい、ノースカラーズのお菓子のおすすめを紹介します!
【1】純国産ポテトチップス
ママも安心のスナック菓子

子どもに人気のポテトチップス。こちらのシリーズは、北海道産のじゃがいもを使っている上、化学調味料・人工甘味料・合成保存料・着色料・香料が入っていません。国産米油、北海道産のオホーツクの塩を使用していて、国産にこだわったポテトチップスです。
60g・172円と値段もお手頃で、ママにもうれしいですね。筆者の家でも購入しましたが、ギザギザのポテトはじゃがいもの風味も豊かでおいしかったです。子どもはポテトチップス大好きなので、喜んで食べていました!
【2】純国産芋けんぴ
太めの芋けんぴ!甘さひかめでおいしい

小さい子でもさつまいも好きな子は食べてくれそうな、やさしい味の芋けんぴです。食感や歯ごたえもしっかり、カリカリでおいしいです。揚げ油は国産米油。外国産の油は使っていません。
外側の蜜は少なめにして、さつまいもを太くカットし、ほどよい食感にしているのが人気の秘密だそう。九州産さつまいもを使用し、国産にこだわっています。お砂糖は少なめですが、お芋が太いので食べごたえがあります。
【3】純国産北海道バタークッキー
素材のおいしさを大切にした、口コミでも人気のバタークッキー

マーガリン不使用、北海道の素材だけを使ったバタークッキーです。ショートニングも使っていません。バターを20.8%使っているのでしっとりとした食感です。子どもも大人も食べやすいしっとりクッキーです。
小麦粉、バター、卵、砂糖、塩だけのシンプルな素材で、やさしい味わいに仕上がっています。ぱさぱさ感は全然ありませんよ。個包装だったので、おでかけ先のおやつとしても持ち運びしやすいです。
【4】北海道塩きなこねじり
昔懐かしい、シンプルで素朴なお菓子

北海道産きなこ100%を使った、塩きなこねじりです。原材料はきなこのほか、オホーツクの塩、砂糖大根とすべてが北海道産です。
国産の大豆と水あめを、職人さんが手作業で練り上げているそうです。もちろん、大量生産はできません。丁寧に作られた塩きなこねじり、げんこつ飴のような食感の昔なつかしいお菓子でした。1度食べたらクセになりますよ。
【5】純国産ポテトチップス 柚子
柚子味のポテトチップスも!

柚子のフレーバーがついたポテトチップスもありますよ。【1】でご紹介した、純国産ポテトチップス同様、北海道産じゃがいもを100%使ったポテトチップスです。
柚子も米油も100%使用で純国産にこだわっています。パーム油ではなくて揚げ油が米油なのもこだわりを感じさせます。安心して食べられるスナック菓子は、大人にとってもうれしいですね。
【6】純国産北海道2色の煎り大豆
大豆のお菓子は栄養も満点

黒、白の2色の大豆がカラフルな煎り大豆のお菓子です。北海道産の焼き昆布も入って、パパママのおつまみにもよさそうなお菓子に仕上がっています。
大豆イソフラボン、食物繊維配合で、健康を気にするママにもうれしいですね。大豆、黒大豆、昆布、全てが北海道産の純国産です。素材の味をしっかり味わえる煎り大豆、家族みんなが食べられそうなお菓子です。
【7】北海道きなこかりんとう
きなこと大豆入りの生地で、風味もアップ

きなこ、大豆、小麦、てんさい粉が100%北海道産です。蜜にきなこ、生地には大豆を使った、大豆の栄養もたっぷりのお菓子です。5度揚げ製法で、カリッサクッと食感も楽しめます。
香料を使わずに「きなこ感」を出すのが大変だったという、こちらのかりんとう。食べてみましたが、やさしい甘みで、きなこがいいアクセントになっています!物足りなさは全くなく、子どももぱくぱく食べてくれました。
【8】純国産さつま芋ちっぷ
パリッと食感も楽しめる、さつま芋チップス

九州産のさつまいも100%を使ったさつま芋チップスです。北海道産の砂糖大根、国産の米油を使った「純国産シリーズ」です。芋けんぴと同じような材料ですが、スライスしてパリッとした食感だとまた違った印象ですね。
さつま芋の風味をしっかりと味わうことができます。米油を使っているので、さっぱりとした仕上がりです。さつま芋好き、ポテトチップス好きな子どもたちなので、この商品は大好きでした。
【9】純国産北海道牛乳ラスク
北海道産の牛乳を使ったパン生地から作る、やさしいラスク

北海道産の牛乳を使ったパン生地を使ったラスクも人気です。マーガリン、ショートニング不使用で、トランス脂肪酸が気になる方にも安心して食べてもらえます。
牛乳、バター、小麦粉のおいしさを丸ごと味わえるラスクです。10枚入りなので家族で分けて、楽しいおやつタイムができますね。パッケージの牛の模様もキュートです。こちらのほかに、北海道産のかぼちゃ味のラスクもありますよ。
【10】北海道米の野菜せんべい
北海道産のかぼちゃとにんじんを使った野菜せんべい

小さい子どもにも安心して食べてもらえる野菜入りのおせんべいです。北海道産のかぼちゃ、にんじんが入っています。北海道産のうるち米、オホーツクの塩を使っているので、こだわり派のママもおすすめです。
ふっくら生地に、ほんのり塩味がついていてやさしいおせんべいです。野菜の味もひかえめなので、野菜嫌いの子どもでも大丈夫ですよ。純国産シリーズには、ほかにも、おかきやしょうゆせんべいがあるので、チェックしてみてくださいね。
まとめ
北海道産の小麦や乳製品を使って、味にもこだわりのあるノースカラーズの「純国産シリーズ」。こだわり派の方にも気に入ってもらえそうなおやつのラインナップが揃っています。こんなおやつがほしかった、というお菓子が見つかるかもしれませんよ。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。