目次
- ▼妊婦帯って何?
- ▼妊婦帯の疑問!解決します!
- ▼妊婦帯のタイプ
- ▼妊婦帯のおすすめをご紹介します!
- ▼【1】産前用腹帯|ワコール
- ▼【2】マミングサポート 調節ベルト付|ワコール
- ▼【3】はじめて妊婦帯セット M~L ピンク |犬印本舗
- ▼【4】 ミキティコラボ 妊婦帯デイジー柄 サックス|ローズマダム
- ▼【5】 妊婦帯 岩田帯タイプ|犬印本舗
- ▼【6】やわらか素材のらくらく調節マタニティサポーター|ピジョン
- ▼【7】 ママと犬印の共同企画らくばきパンツ妊婦帯|犬印本舗
- ▼【8】マタニティサポートガードル サポートベルト内蔵|ローズマダム
- ▼【9】トコちゃんベルトII|(有)青葉
- ▼【10】ダブルベルト妊婦帯 |M-online
- ▼まとめ
妊婦帯の疑問!解決します!
どこで買えるの?
妊婦帯は赤ちゃん本舗や西松屋といったマタニティ用品や赤ちゃん用品を扱っている店舗、大型スーパーやデパートのマタニティコーナーで買うことができます。
近くにお店がない時や、つわりで体調がすぐれないような時は、インターネットショッピングが便利です。また、安産祈願ができる神社では、お守りの印が押された昔ながらの白いさらしタイプの妊婦帯を授けてくれる場合もあります。
マタニティガードルとの違いは?
マタニティガードルは妊婦さんの大きなお腹や腰をサポートするガードルですが、ほとんどの場合、妊婦帯の一種として扱われます。
例えば、マタニティガードルを履いていたら、他の腹巻やさらしの妊婦帯はつけなくても大丈夫ですし、逆に、腹巻やさらしタイプの妊婦帯をするなら、マタニティガードルは履かなくても大丈夫ですよ。
トイレはどうするの?
【外す必要があるタイプ】
さらしタイプやベルトタイプは、一度外して巻きなおさないといけません。慣れればすぐに巻けるようになるものですが、外出先だとちょっと面倒に感じてしまうこともあるかもしれませんね。
【外さなくてよいタイプ】
腹巻、パンツタイプ、又はマタニティガードルの妊婦帯は外す必要がありません。腹巻タイプだとずらすだけですし、パンツタイプやガードルタイプはさっと上げ下げできるので、楽ちんですよ。
双子の場合はどうするの?
双子を妊娠している場合は、胎児が一人の妊婦さんよりもお腹が大きくなります。お店に並んでいるほとんどの妊婦帯は、胎児が一人の妊婦さん用のサイズで作られています。
腹巻タイプやガードルタイプの妊婦帯だと、双子を妊娠している妊婦さんにはきつく感じてしまうことがあるようです。自分で巻く力を調整できるさらしタイプや、骨盤に巻き付けて使うベルトタイプの妊婦帯を、産婦人科の先生や助産婦さんのアドバイスを受けながら使う方がいいですよ。
しないとどうなるの?
妊婦帯をしていなくても、妊婦さんや赤ちゃんには何も影響はありません。妊婦帯は日本にしかないもので、海外の妊婦さんはみんな妊婦帯なしで過ごしているようです。それに、過去に出産したお母さん達の中にも、妊婦帯をしなかったという人もいます。
妊婦帯の程よいサポート感は、大きいお腹やその重みで負担がかかりがちな腰を安定させてくれるので、妊娠中は手放せなかったという人もいれば、締め付け感が気になってあまりつけなかったという人もいます。妊婦帯をつけるかどうかは、個人の判断ともいえますね。
寝る時はどうするの?
妊婦帯は、寝る時につけていても問題ありません。ただ昼間は妊婦帯をしているけど、寝る時は外した方がリラックスできるという場合は、外してサポート力の弱い腹巻タイプにしてもいいですね。
妊婦帯のタイプ
さらしタイプ(岩田帯タイプ)

岩田帯とは昔ながらの妊婦帯で、神社でも買うことができる白いさらしタイプのことをいいます。さらしタイプといえば、この白い岩田帯と思っている人もいるかもしれませんが、お店ではかわいい柄のさらしタイプもありますよ。
どんな大きさのお腹にもぴったりと合うように、自分で調整して巻き付けることができるのが長所です。
腹巻タイプ
腹巻タイプは着脱しやすくて、ゆったりとつけることができる人気の妊婦帯です。伸縮性のある生地で大きいお腹もすっぽりと包み込んでくれるので、つけていると安心感が増しますよ。
外出の時にももちろん使えますが、家でゆったりしている時や寝る時にもおすすめです。冷え防止にも効果的なので、腹巻タイプは妊娠初期からつける人もいます。
サポータータイプ
幅広の布をお腹に巻き付け、マジックテープなどで固定するので、簡単につけられます。お腹を下からしっかりサポートしてくれるので、大きいお腹も安定して、腰の負担も和らぎますよ。
ベルトタイプ
妊婦帯には、骨盤を固定するベルトタイプもあります。妊娠中はお産に備えて自然と骨盤がゆるんでくるのですが、ゆるみすぎると腰痛の原因になってしまいます。
この骨盤ベルトをしていると、妊娠中によくある腰痛の予防や改善になるようです。産後も骨盤の引き締めに使えるところも人気の秘密です。
パンツタイプ
その名の通り、下着に妊婦帯の機能が付いたタイプです。お腹の上まですっぽりかぶるマタニティーショーツに、お腹をサポートするためのマジックテープで留める帯のようなものが付いているのが主流です。
これ一枚でいいのでトイレの時も手間がかからず、夏場は涼しく過ごせて快適ですよ。またレギンスやパンツといったボトムスにもひびきにくく、すっきりと着こなすことができるのもうれしいですね。
ガードルタイプ
基本的に、下着の上から履きます。下着とガードルタイプを2枚履かなければならないので、パンツタイプに比べると不便に感じるかもしれませんね。
外出時はガードルでしっかりサポートして、家では腹巻タイプでゆったりサポートというように、妊婦帯を使い分けたい妊婦さんには、ガードルタイプもおすすめです。
また、ガードルと聞くと締め付けがきつそうなイメージですが、マタニティガードルは優しくお腹をサポートしてくれるので心配ありませんよ。
妊婦帯のおすすめをご紹介します!
【1】産前用腹帯|ワコール
優しい付け心地のベーシックな妊婦帯

女性の下着の老舗メーカーである、ワコールの腹巻タイプの妊婦帯です。パイル地のよく伸びる素材で、お腹が膨らみだしたころから臨月までしっかり対応してくれます。
優しいサポート感のベーシックなタイプなので、付け心地がよく、リラックスタイムや寝る時にも最適ですよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 4,212
*メーカー:ワコール
*カラー:PI/ピンク
*サイズ:マタニティL~LL
商品の特徴
*腹囲:88~120cm ヒップ:90~108cm
*[製造国] 日本
*[素材] 綿70%, ポリエステル26%, ナイロン3%, ポリウレタン1%
【2】マミングサポート 調節ベルト付|ワコール
お腹をしっかりサポートしてくれるパンツタイプ

同じくワコールの商品ですが、こちらはお腹と腰をしっかりサポートしてくれる、ベルトのついたパンツタイプです。ベルトは、お腹の大きさに合わせて簡単に調整することができますよ。
これ一枚で下着と妊婦帯両方の機能があるので、服に響きにくく、おでかけの時にも活躍してくれますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 8,640
*メーカー:ワコール
*カラー:SP/サーモンピンク
*サイズ:マタニティM
商品の特徴
*腹囲:78~100cm ヒップ:85~98cm
*[製造国] ベトナム
*[素材] ナイロン, ポリウレタン
口コミ
・腰部分にパネルが入っていて、腰の負担を軽減してくれます。腰をしっかりと後ろから支えてくれているようでとても楽です。
・なめらかな肌触りで通気性もよいため、毎日使用しても苦痛になりません。
【3】はじめて妊婦帯セット M~L ピンク |犬印本舗
1つ目の妊婦帯に迷ったらこれ

腹巻タイプの妊婦帯とサポータータイプの妊婦帯のセットです。腹巻タイプは、冷え防止に妊娠初期からでも使えます。
また、妊娠後期に入ってお腹が大きくなるとサポータータイプをプラスしてさらにしっかりお腹を支えられるので、色々なシーンで長く使うことができます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,551
*メーカー:犬印本舗
*カラー:ピンク
*サイズ:M~L
商品の特徴
*マタニティM~L(腹囲78~110cm、ヒップ85~103cm)
*[素材] 身生地:綿93%、ナイロン5%、ポリウレタン2%、補助腹帯:表側:ナイロン100% 裏側:綿100%
*[製造国] 日本国
口コミ
・柔らかい素材なので、お腹が苦しくならず普段使いにもいいです。
・痒くなったり肌荒れしたりもせずに使えています。日本製というのも安心でした。
【4】 ミキティコラボ 妊婦帯デイジー柄 サックス|ローズマダム
ミキティコラボのかわいい妊婦帯

ミキティこと藤本美貴さんとのコラボでつくられたこちらの商品は、おしゃれでかわいい柄が魅力です。腹巻タイプで優しいサポート感なので、妊娠中期から長く使うことができますよ。
同じ柄のマタニティブラもあるので、合わせて使うとおしゃれ度がぐんとアップします。
口コミ
・あまり見ないかわいらしい柄で、家でリラックスしたい時に使用しています。
・着脱が簡単なので、洗い替えで数枚持って使っています。
【5】 妊婦帯 岩田帯タイプ|犬印本舗
普段使いはもちろん安産祈願のお守りにも使える

こちらの岩田帯は普段にももちろん使えますが、妊娠5ヶ月目の戌の日の安産祈願にもぴったりな商品です。赤い印字までされていて、どことなくお守りのような風格も感じます。
さらしタイプは巻くのが面倒に感じる人もいるかもしれませんが、自分が一番快適な形に自由自在に調整できるので便利なんですよ。
口コミ
・戌の日の安産祈願用に購入しましたが、お祝いらしく華やかな絵柄がプリントされていてよかったです。
・お腹と腰が冷えることもなく、後期までの長い間使用できるのでお得な買い物でした。
【6】やわらか素材のらくらく調節マタニティサポーター|ピジョン
簡単に調整できるサポータータイプ

こちらは赤ちゃん用品で人気のピジョン製で、大きくなったお腹を下からしっかり支えてくれる、サポートタイプの妊婦帯です。妊娠後期には、このタイプが一つあると動き回る時や外出時にさっと巻けるので便利ですよ。
肌にあたる裏側の部分が綿100パーセントなのも、妊娠中肌が敏感になる妊婦さんにはうれしいですよね。黒の他にかわいいピンクもあります。
口コミ
・お腹の重さやだるさが軽減されて、冷えることもなくいい商品でした。
・素材的には秋冬などに使用すると、暖かくてよかったです。
【7】 ママと犬印の共同企画らくばきパンツ妊婦帯|犬印本舗
ママと一緒に考えて作った優しいパンツタイプ

マタニティ下着の老舗・犬印本舗と、ママたちが一緒に考えて作ったパンツタイプの妊婦帯です。パンツタイプとは言うものの、マジックテープで留めるベルトは付いていない優しいサポート感なので、締め付けが苦手な妊婦さんにおすすめです。
これ一枚で履けるので、おでかけや検診の時にもお手軽ですよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,376
*メーカー:犬印本舗
*カラー:チャコールグレー
*サイズ:M
商品の特徴
*マタニティM;腹囲78-100/ヒップ85-98 マタニティL;腹囲88-110/ヒップ90-103 (cm)
*[製造国] 中華人民共和国
*[素材] (身生地)綿95 ポリウレタン5 (レース部)ナイロン ポリウレタン (%)
口コミ
・締めつけ感もなく、ゴム部分がきつすぎないので、食後など具合が悪くなることがなくて良かったです。
・コットン生地でしっかりしているので、真夏は暑く感じますが、その他の季節は心地よく使えました。
【8】マタニティサポートガードル サポートベルト内蔵|ローズマダム
ヒップアップ機能までついている

こちらのマタニティガードルは、お腹をしっかり支えてくれる心強い妊婦帯です。ベルトなどは付いていないシンプルな作りなので、薄手のパンツもビシッと決まりますよ。
さらにヒップアップ機能までついているので、妊娠中でもきれいなスタイルを保ちたいという女性におすすめです。
【9】トコちゃんベルトII|(有)青葉
骨盤に巻くベルトタイプ

お腹ではなく骨盤に巻き付けるタイプのベルトで、妊娠中にゆるんでくる骨盤をしっかりと支えて腰痛を和らげてくれる優れものです。
産前は妊婦帯として使えますが、産後は体型を戻すための骨盤矯正ベルトに変身するので、長く付き合えるアイテムですよ。
口コミ
・病院で勧められたこちらを購入しましたが、骨盤をしっかりとサポートしてくれて安定感がありました。
・産後の骨盤を締めるためにも使用したので、産前から長い間使用することができました。
【10】ダブルベルト妊婦帯 |M-online
産前は妊婦帯で産後は骨盤矯正ベルトに早変わり

お腹に沿ってきっちりと巻き付けることができる、しっかりとしたサポート力が魅力の妊婦帯です。二重構造のマジックテープで、着けやすい上に簡単に体に合わせて巻くことができます。さらに産後は骨盤矯正ベルトとしても使えるので、長い間重宝します。
口コミ
・下から締め上げてくれるタイプは、大きくなるお腹にフィットして安定感があります。
・素材が柔らかく、後期になっても苦しくなることもなく重宝しました。
まとめ
妊婦さんによっては、締め付け感が苦手でやさしいタイプの妊婦帯がいいという人もいれば、しっかりとしたサポート力のある妊婦帯が好きという人もいますよね。さらに、家にいる時や外出時といったシーン別に使い分けている人もいるので、ご自身の生活スタイルによって合わせるのがおすすめです。
腰が痛くなったりお腹がよく冷えるといった場合にも妊婦帯は活躍してくれるので、意外と使い勝手がいいんですよ。大きなお腹で動くのは大変ですが、妊婦帯をうまく使って、少しでも妊婦生活が楽しくなるといいですね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。