【1】府中の森公園|府中市
府中の森公園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都府中市浅間町1丁目3-1
【アクセス】
京王線 東府中駅から950m
京王競馬場線 東府中駅から950m
京王競馬場線 府中競馬正門前駅から1150m
京王線 府中駅から1230m
【営業時間】
常時開放
【定休日】
常時開放 (サービスセンター及び各施設は年末年始は休業)
【お問い合わせ】
042-364-8021
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
飲食物持ち込み ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】新宿御苑|新宿区
新宿御苑(しんじゅくぎょえん)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都新宿区内藤町11番地
【アクセス】
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅から320m
都営新宿線 新宿三丁目駅から480m
東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅から610m
東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅から610m
JR山手線 代々木駅から630m
【営業時間】
9:00-16:30 温室:午前9時半〜午後3時半(閉館午後4時)※その他施設により異なる
【定休日】
毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)※3月25日~4月24日と11月1日~15日は月曜日も休まず開園
【お問い合わせ】
03-3350-0151(新宿御苑サービスセンター 午前9時から午後17時)
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
駅近い ◯
ベビーカー ◯
授乳用スペース ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】潮風公園|品川区
潮風公園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都品川区東八潮2
【アクセス】
新交通ゆりかもめ 船の科学館駅から330m
新交通ゆりかもめ 台場駅から720m
新交通ゆりかもめ テレコムセンター駅から850m
【営業時間】
00:00〜00:00
【お問い合わせ】
03-5500-2455
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
売店 ◯
授乳用スペース ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】葛西臨海公園|江戸川区
水族園もあって子どもも大喜び

水族園や観覧車で有名な葛西臨海公園には、広い芝生やバードウォッチングができる干潟など自然がたくさん!葛西臨海公園には水族園もあるので、子ども達も飽きずに楽しんでくれます。小学生以下は入場無料なのもうれしいですね。
授乳室は、レストランの奥と水族園のレストハウスにそれぞれあります。水族園レストハウスの授乳室にはおむつ替えのベッドも併設されています。
葛西臨海公園(かさいりんかいこうえん)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都江戸川区臨海町6-2-1 葛西臨海公園
【アクセス】
JR京葉線 葛西臨海公園駅から140m
ディズニーリゾートライン 東京ディズニーランド・ステーション駅から1820m
ディズニーリゾートライン ベイサイド・ステーション駅から2230m
【営業時間】
常時開園
【定休日】
公園は常時開園、各施設による
【お問い合わせ】
03-5696-1331 (葛西臨海公園サービスセンター)
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
駅近い ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
授乳用スペース ◯
おむつ交換台 ◯
【おでかけヒント】
・駐車場
181台(有料) TEL 03-3877-0725 ※休日は駐車場が大変混雑します
普通車 1時間まで200円 以後30分毎に100円
大型車(車高2.5メートル以上の車両) 2時間まで1,500円 以後 30分毎に500円
・水族園
入場料が必要
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【5】国営昭和記念公園|立川市
広い敷地ならでは、授乳室も多い!

立川市にある国営昭和記念公園には、小さい子どもでも楽しめる遊具や大きな芝生、水遊びできる水遊び広場などたくさんの施設があり、1日たっぷり楽しむことができます。子どもと一緒にでも楽に移動ができるパークトレインもあります。
園内では季節の花を見ることができるので、赤ちゃんと一緒にきれいなお花をみながら散歩もいいですね。
授乳室のある「赤ちゃん休憩室」が、立川口、西立川口、昭島口管理棟、こもれびの里、総合案内所、花みどり文化センター、原っぱ中央管理等にあります。広い敷地をもつ公園なので、やはり数が多いです。
国営昭和記念公園(こくえいしょうわきねんこうえん)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都立川市緑町3173
【アクセス】
多摩モノレール 立川北駅から610m
JR青梅線 立川駅から800m
JR中央線 立川駅から810m
JR南武線 立川駅から870m
多摩モノレール 高松駅から890m
【営業時間】
最大9:30-19:00(時期により変動あり)
【定休日】
年末年始(12/31・1/1) 、2月の第4月曜日とその翌日
【お問い合わせ】
042-528-1751(国営昭和記念公園管理センター)
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
駅近い ◯
託児所/キッズスペース ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
【おでかけヒント】
■入園料※平成28年度現在
一般大人(15歳以上) 410円
小人(小・中学生) 80円
シルバー(65歳以上)210円
※小学生未満のお子様は無料です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
今回は授乳室のある東京都内の公園をピックアップしました。
広々とした芝生がある公園なので、まだネンネやハイハイの赤ちゃん連れでもレジャーシートを敷いてゆっくりとピクニックを楽しむことができますよ。
赤ちゃんの公園デビューにぜひおでかけしてみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。