【1】年齢別の遊具やスポーツ広場
自然に囲まれ夏の緑、秋には紅葉も楽しめる広大な遊具エリア

昭和記念公園で小さい子どもが楽しめるエリアといえば、『わんぱくゆうぐ』でしょう。
ゆらゆらブランコやふわふわドームなど小さな子どもが楽に登ったり、降りたりできるようにステップも低めの遊具が揃っています。
『子どもの森』は全体が1つの冒険エリアのようになっており、小学生くらいの子どもが楽しめる白い大型トランポリン「雲の海」があります。
トンネル状の滑り台がある「森のとりで」や、大きなネットの上で自由自在に動き回れる「虹のハンモック」も子どもたちに人気です。
他には、「ドラゴンの砂山」や「石の谷」など、まだまだ探検する場所はたくさんあります。
このエリアのコンセプトは、自分で遊び方を見つけて楽しむ、ということなので大人たちは安全には注意して子どもたちの発想豊かな遊びを見守ってあげると良いですね。
もの作りが好きな子どもたちは、木工房(毎月第2・4土曜日開催、小中学生限定)の工作教室がおすすめ。作品作りに熱中できます。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】レストラン・バーベキューガーデン
日差しを感じながら食事が楽しめます

レストランは昭和記念公園内に3ヶ所あります。
立川口からすぐの「ふれあい広場レストラン」はカフェテラス式のお店で、焼き立てパンが人気です。向かう道中のカナールでは、秋には200mにわたるイチョウの紅葉に囲まれます。
ボートハウスそばの「レイクサイドレストラン」は園内最大の池「水鳥の池」に面し、水鳥の池の景色を眺めながらゆったりと過ごせるレストランです。
「渓谷広場レストラン」は、ガラス張りで店内が明るく、晴れた日には気持ちよくお食事できます。こちらには、当日受付可能なバーベキューコーナーもあります。
園内のレストランはプリンスホテルがプロデュースとなっていますので、味に定評があります。
さらに、バーベキュー専門広場の「バーベキューガーデン」が人気です。
こちらでは、食器・機材等は昭和記念公園側で用意されたものを貸出していますので、手ぶらで来園できます。ペット同伴できるので、一緒にバーベキューを楽しめます。バーベキューガーデンは予約が必要なのでご注意ください。
その他、原っぱや花木園の近くにある売店では、コーヒーや軽食なども売られています。
レストランで美味しい食事を堪能するのもよし、バーベキューで賑やかに過ごすのもよし。いずれにしても、家族で楽しい休日が過ごせそうですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】季節のイベント情報
昭和記念公園ならではのイベント・体験教室が盛りだくさん

昭和記念公園では、季節折々の行事や体験ができます。
植物を水彩画で描く「ボタニカルアート教室」や生け花の初歩技術が学べる「こぶし会」など、園内で見られる植物に触れ合いながら学べる教室が開催されています。
その季節にあったイベントはもちろん、それ以外にも年中開催している「子どもの森教室」もあり、工作体験ができますよ。
その他、夏のプールや秋の収穫体験など、月によってイベントがたくさんあります。家族で楽しめそうなアウトドアイベント、見つかりましたか?
この記事に関連するリンクはこちら
口コミ
幅広い年代が1日中楽しめる公園
【おでかけをした子ども】4歳5ヶ月の女の子
【おでかけをした時期】2014年04月
【おでかけの満足度】どちらでもない
【使用した金額】大人:400円/人 子ども:0円/人
小さい子どもから小学生まで遊べます。お花見をしながら広場で遊べるし、遊具もたくさんあるので一日いても飽きません。
授乳室もあるから小さな子ども連れでも安心でした。また、飲食店もあるので食べ物を用意していかなくても現地調達できます。レンタサイクルもあり、園内を回るには自転車を借りるのも良いと思います。
(東京都在住40歳女性)
駐車場があるので来るまでのおでかけも便利
【おでかけをした子ども】2歳4ヶ月の男の子
【おでかけをした時期】2014年08月
【おでかけの満足度】満足している
【使用した金額】大人:500円/人 子ども:500円/人
東京都立川市にある昭和記念公園は子連れのおでかけにおすすめのスポットです。
複数個所に駐車場があり、車でのおでかけも便利。有料ですが、遊具やボートもあり、季節に応じた花を楽しむことができるし、汽車も走っているので小さな子どもは大喜びです。噴水もあります。
(東京都在住35歳女性)
紅葉の時期もおすすめ
【おでかけをした子ども】8歳8ヶ月の男の子
【おでかけをした時期】2014年10月
【おでかけの満足度】満足している
【使用した金額】大人:800円/人 子ども:200円/人
広くて一日中遊べるおすすめの公園です。大型遊具も様々な種類があるので子どもが飽きずに遊べます。また、大きな池があり、スワンや手漕ぎボートも乗れます。広場がとても広いのでボールやちょっとした遊具を持っていけば遊びも広がります。
疲れたら園内を走るトレインに乗って移動もできます。紅葉の時期は銀杏並木がとってもきれいだし、コスモスも咲いていて花も紅葉も楽しめます。入場料も安く、とても良心的。売店も大きくは無いですが複数あり、ちょっとしたお菓子、スナックフードなどは食べれます。
(神奈川県在住40歳女性)
【国営昭和記念公園の基本情報】
・住所:東京都立川市緑町3173
・電話番号:042-528-1751
・アクセス:[あけぼの口]JR立川駅より約10分、[西立川口]JR西立川駅より約2分ほか
・定休日:不定休
・営業時間:9:30~16:30(3/1~10/31は~17:00)(4/1~9/30の土日祝は~18:00)
・入園料:15歳以上410円、小・中学生80円、65歳以上210円※小学生未満の子どもは無料。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?昭和記念公園には、今回紹介しきれなかったドッグランや庭園など楽しいポイントがまだまだあります。
小さい子どもから大人まで誰でも楽しめる公園ですから、お子さんが大きくなっていく度に何度も足を運んでもいいかもしれませんね。
ぜひ都内最大の公園、国営昭和記念公園の自然や遊具を楽しんでください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。