目次
- ▼赤ちゃんのパジャマ、いつから着る?
- ▼パジャマの選び方
- ▼ベビーにおすすめのパジャマをご紹介します!
- ▼【1】スムース前開きカバーオールパジャマ|ベルメゾン
- ▼【2】ガールズベビーパジャマ甚平風|ピアニッシモ
- ▼【3】ディズニー テキスタイル パジャマ|ユニクロ
- ▼【4】ドビーサッカーお着替えパジャマ|無印良品
- ▼【5】ベビーパジャマ|バースデイ
- ▼【6】 アンパンマンお着換え応援パジャマ|バンダイ
- ▼【7】ドラゴンボール なりきり変身パジャマ|モリリン
- ▼【8】秋冬ベビーパジャマ ダイヤキルト|シンクビー
- ▼【9】ドラえもん 半袖パジャマ|ベビーザらス
- ▼【10】ホットビスケッツ パジャマ|ミキハウス
- ▼手作りに挑戦!型紙のついた本をご紹介します!
- ▼毎日着せたい赤ちゃん服―70・80・90サイズの実物大パターンつき|クライ・ムキ
- ▼まとめ
パジャマの選び方
ロンパースやカバーオール、セパレートなどの種類を成長に合わせて
ねんねの赤ちゃんには、ロンパースやカバーオールと呼ばれる上下がつながったタイプのパジャマが便利です。スナップどめができるので、寝たまま簡単に着脱することができます。
しかし、赤ちゃんがお座りが出来て動くようになると、たくさんのスナップを留めることが難しくなります。そのような時期になると、パッと着替えさせることができるセパレートタイプのほうが使いやすくなります。
ボタンや腹巻でお腹が出るのを防ぐ
赤ちゃんは、寝返りができるようになると寝相が悪くなることも。セパレートのパジャマを着せるとお腹の部分がはだけてしまいます。
赤ちゃん用のセパレートのパジャマには、上下にボタンとボタンの穴がついていて、着せた後に留めることができたり、パンツのウェスト部分にに腹巻がついているものがあります。
お腹を冷やすと赤ちゃんが体調を崩してしまうことがあるので、お腹の部分がはだけない工夫がされているパジャマを選ぶと良いですね。
ベビーにおすすめのパジャマをご紹介します!
【1】スムース前開きカバーオールパジャマ|ベルメゾン
前開きで着替えも簡単!

手書き風のデザインがかわいいベルメゾンの前開きカバーオールは、フロント部分がスナップボタンなので、ねんねのまま着替えをさせることができます。
肌触りのよいスムース素材と、穏やかな眠りにつけそうな優しい配色が赤ちゃんにぴったりですね。
アプリコット、ミントグリーン、杢グレー、ピンクの4色で、サイズは70、80、90cmがあります。
【参考価格】¥1,296~¥1,404(税込)
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【2】ガールズベビーパジャマ甚平風|ピアニッシモ
甚平風のおしゃれなデザインのロンパース!
![ガールズベビーパジャマ[PETIT CADEAU]甚平風パジャマ|りんご柄|ロンパースパジャマ|梨地|半袖パジャマ|女の子|女児 70cm レッド,ベビー,パジャマ,おすすめ](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/448254.jpg)
水玉やハートのついたかわいらしいリンゴ柄のロンパースです。ねんねの赤ちゃんも甚平風のデザインパジャマで、夏を満喫できそう!表面がぶつぶつしたつくりの梨地を使用しているので、肌に貼り付きにくく、着心地もさらっとしているのが特徴です。
股部分のスナップボタンは真ん中が色違いになっているので、急いでいるときなどに多いボタンの掛け間違いを防いでくれます。サイズは60~80cmです。
【3】ディズニー テキスタイル パジャマ|ユニクロ
ボタンつきでお腹が出にくいタイプ

ユニクロとディズニーのコラボパジャマです。サイズは80~100センチです。低価格なので色違いも欲しくなってしまいそう。ズボンとシャツを留めるためのボタンがついているので、寝相の悪い子でもお腹が出る心配がありません。
洗濯タグが外側についているなどの配慮もうれしいですね。
【参考価格】1500円(税抜)
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【4】ドビーサッカーお着替えパジャマ|無印良品
自分でお着替えできるパジャマ

無印良品のパジャマは、肌触りがよくて安心なオーガニックコットンを使用しています。そして、自分でお着替えできるような工夫がされています。トップスは前開きで大きめのボタンが4つついていますが、白とピンクの2色が交互になっていて掛け違いを防いでくれます。
自分でお着替えできるまでは、ボタンを一つだけとめてあげたり、どの穴に入れるのかだけ教えてあげるなど、ほんの少しお手伝いしてあげてもいいですね。最後は自分で完成させると自信もついて、どんどん上手になるそうですよ!
【参考価格】2,000円(税込)
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【5】ベビーパジャマ|バースデイ
お腹の冷えない腹巻つき!

バースデイのパジャマは、ミッキーやドナルドなどのディズニーキャラクターの柄がついたものがたくさんあります。ウエスト部分はリブでしめつけのゆるやかな腹巻になっているので、寝ている間に動き回ってお腹が出てしまう心配もありません。
バースディでは通販はしていませんので、お近くの店舗で購入してくださいね。サイズは80、90、95cmです。
【参考価格】1480円(税込)
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【6】 アンパンマンお着換え応援パジャマ|バンダイ
綿100%のアンパンマンパジャマ

綿100%で柔らかな着心地の半袖パジャマです。ボタンととめるボタンホールの色を同じにしているので、ボタンの掛け間違えを防いでくれます。ボタンの大きさも1.8cmと大きめにできているので、小さな手でつかみやすくなっています。
大好きなアンパンマンと一緒ならお着替えも頑張れそうですね。サックス、イエロー、ピンクの3色があり、サイズは80~100cmです。
【7】ドラゴンボール なりきり変身パジャマ|モリリン
大好きなキャラクターになれちゃうパジャマ!

ドラゴンボール好きな子どもにはたまらない、オレンジが目を引くパジャマです。長袖で裏起毛つきなので、寒い時期に活躍します。東映アニメーションの認証シールもついています。胸元のロゴもバックのプリントもかっこいいですよ!
サイズは80~95cmです。
【8】秋冬ベビーパジャマ ダイヤキルト|シンクビー
安心の日本製キルトパジャマ

やわらかい色合いでさらさらの手触りがうれしい長袖キルティングパジャマです。ピンクとブルーがあり、どちらもかわいらしいちょうちょのデザインです。サイドにボタンがついていて、ズボンがずり落ちるのを防止してくれます。
シンクビーの製品は生地も糸も縫製も全て日本製なので、こだわり派のママにも喜んでもらえそうです。かわいらしいカラーなので、出産祝いにもぴったりですね。サイズは70~95cmです。
【9】ドラえもん 半袖パジャマ|ベビーザらス
メッシュ素材が涼しげな夏向きパジャマ

子どもに人気のキャラクター、ドラえもんの手書き風のイラストがかわいい半袖パジャマです。
綿100%のメッシュ素材でできているので通気性は抜群、パンツ丈も短めなので暑くて寝苦しい夜におすすめです。サイズは95、100cmがあります。
【10】ホットビスケッツ パジャマ|ミキハウス

ミキハウスホットビスケッツの長袖パジャマは、トップスは綿100%のTシャツで使われる素材を使用しているのでお洗濯をしても安心です。
お腹がでないように上下をボタンで留めることができ、80、90cmサイズには肩にスナップボタンがついているので、簡単に着脱ができます。
サイズは80cmから100cmまであります。
手作りに挑戦!型紙のついた本をご紹介します!
毎日着せたい赤ちゃん服―70・80・90サイズの実物大パターンつき|クライ・ムキ
実物大の型紙付き!

フリーデザイナーとしてたくさんの子供服を作り、メディアでも活躍中のクライ・ムキさんの著書です。ベビー服の実物大の型紙が載っているのですが、サイズ展開もしているので、兄弟でおそろいにしたり、成長に合わせて使えます。おなかの出ないパジャマも載っています。
シンプルだけどかわいい服が多いのがクライ・ムキさんの人気の秘密。例えばバンダナで作る遊び着など、身近な材料で素敵な服が作れてしまうので、高価な生地を買わなくても気軽に手作りすることができますよ!
口コミ
・特別な生地を準備しなくても、家にある身近な材料から服を作ることができることに感動しました。
・作り方の説明がとても丁寧なので、初心者でも作ることができる内容です。
まとめ
ベビーにおすすめのパジャマをご紹介しました。赤ちゃんが着心地の良いパジャマに変わったら夜泣きが少なくなったという話もあるようですよ。また、自分で着替えをするくらいの年齢の子どもなら、お気に入りのパジャマがあると、「自分で着る!」と自ら頑張るきっかけにもなります。
お着替えの練習として、忙しい朝よりも比較的長い時間を取ることができるのがパジャマの時間です。一人で頑張っていたらゆったりとした気持ちで待ってあげて下さいね。快適なパジャマを見つけて、睡眠時間が充実した時間になるといいですね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。