目次
『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』
あらすじ
出典:www.youtube.com今回は、おもちゃの星からやってきたナンダとお姫様のルンダが主人公。なんでもおもちゃに変えられる「おもちゃスティック」をなくしてしまったルンダは、クリームパンダちゃんと探しにでかけます。途中、ばいきんまんにスティックをとられないように…。
ルンダ役の声優は、今活躍中の波瑠(はる)さん。ナンダとうみのぬしヌラは中川家のお2人がつとめています。
前売り券

4月16日からの前売り券を購入すると、チケット1枚につき「映画それいけ!アンパンマン はじめてのおでかけバッグ」をもらえます。一般は1,400円、小人900円で、親子ペア2,200円。映画のチケット代は高いものの、おでかけバッグがもらえて、映画も見ることができるのなら、「いいかも!」と思いますよね。
映画を見に来た人には、「元気 100倍!カスタネット」をプレゼント。おでかけバッグ、カスタネットの2つの代金込みと思うと、映画チケット代もそこまで高くないと思えそうです!
この記事に関連するリンクはこちら
小さい子にも見ることができる?
映画はどう?

映画館での映画は、小さい子には早すぎるかもと思ったりします。映画上映中に泣いてしまうと退席しなくてはと思うことも…。問題は、赤ちゃん~幼児までの小さい子が映画を見ることができるかどうかです。こればっかりは性格にもよります。ただ、小さい子でも見やすい工夫がありますよ。
映画館によっては赤ちゃんOKも!

例えば、MOVIXのほっとママシネマ、TOHO CINEMASのママズクラブシアターは、小さい赤ちゃんOKの映画館。「赤ちゃんが泣いても大丈夫!」と書いてあり、ママが映画を楽しむにもぴったりです。
アンパンマンの映画がこれらの2つの映画館で上映されるかは未定ですが、「はじめての映画館」は赤ちゃん専用で行くと安心して過ごせそうです。
また、平日の午前中や夏休み前など、お客さんがあまりいない時期を狙って行く、指定席なら入口付近を確保する、タイムスケジュールがわかっているのならお昼寝時間を避けるなどもおすすめ。ドキドキしてしまいますが、アンパンマン好きな子なら、上映がはじまったら興奮して熱中してくれるかもしれませんよね。
この記事に関連するリンクはこちら
過去の映画を復習!予行演習も!
DVDで映画のかわりにするのも

映画上映にそなえて、やっておきたいのがアンパンマンの過去映画の復習。思った以上にたくさんのDVDがあるので、「この作品、見てなかった!」と思うものも出てくるママもいそうです。
テレビ番組よりも時間も長いアンパンマンの映画。「どれだけ集中できそうかな?」と、まずはDVDからお試ししてみるのもいいかもしれません。
【1】それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ
魔法のランプの中での大冒険
![それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ [DVD],アンパンマン,映画,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/647856.jpg)
クリームパンダちゃん、コキンちゃんがひろったランプ。この魔法のランプから精霊のミージャが現れた!クリームパンダちゃん、コキンちゃんたち、みんなでランプの中を大冒険!
劇場版第27作品目です。
【2】それいけ!アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ
ゾウのパオを見てがんばる力を育てる!
![それいけ! アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ [DVD],アンパンマン,映画,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/647857.jpg)
雲の上に住んでいる象の男の子、パオが主人公。鼻からハンカチを出す練習をしているパオは、なかなかうまくいかない日々を送っています。アンパンマンワールドにやってきて、お手伝いをしても失敗ばかり。困難に立ち向かう姿を描いています。
劇場版第25作。
【3】それいけ! アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い
アップルランドで繰り広げられる探し物のたび
![それいけ! アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い [DVD],アンパンマン,映画,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/647858.jpg)
今回はりんごの名産地、アップルランドが舞台。ヒーローにあこがれるりんごぼうやが住んでいて、毒リンゴにされた仲間を助けるため、アンパンマンと魔法の種を探しています。「あきらめない」アンパンマンの姿を見て、自分もと思うりんごぼうや。魔法の種はどこに…?
【4】それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星
みんなで力を合わせよう!
![それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星 [DVD],アンパンマン,映画,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/647859.jpg)
みんなで力を合わせれば、なんでもできる!劇場版第21弾の映画です。ふたごの星の妖精であるキララとキラリが星を飛ばす杖をふりまわして、杖がぶつかって、飛ばされてしまい…。途中、“心を持ったメカ”のジャイアントだだんだんも登場します。
【5】それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星
食べ物の大切さがわかる
![それいけ! アンパンマン すくえ! ココリンと奇跡の星 [DVD],アンパンマン,映画,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/647860.jpg)
第23弾。宇宙のヘンテ星からやってきたココリン。ジャムおじさんのパンのおいしさに感動して、パン作りを学ぶココリン。ただ、”まごころ”の概念がわからなくて…。ばいきんまんのたくらみも気になるところ。食育も学ぶことができる作品です。
まとめ
映画を待ち望んでいる人にとっては、前売り券を購入してオリジナルグッズをもらって得するのもよし、映画がはじめてなら、赤ちゃん向けの映画上映を待つのもよし。また、まだ映画館は早いのでDVDで楽しみたい人もいることでしょう。
どんな方法でも、きっと楽しく思えるアンパンマンの映画。思い思いの方法で、それぞれ映画を楽しめるといいですよね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。