目次
【1】4WDコースを走行できる
オフロードでスリリング体験しよう!

さなげアドベンチャーフィールドは、オフロードが得意な4輪駆動車でグングン走れるコースが完備されたテーマパークです。
4輪駆動車を所有しているご家族は、自分の車でそのままオフロード走行を体験することができます。
4WDのコースは「トライアルコース」、「林間コース」、「ワンダフルコース」の3コースがあります。開催日時や詳細料金は公式サイトでご確認ください。
この記事に関連するリンクはこちら
4輪駆動車のレンタルも可能

また、4輪駆動車をそもそも所有していないご家族や、4輪駆動車だけど自家用車で乗るのは気が引ける方向けに車両のレンタルをすることも可能です。
パークで用意されている、ランクル(ランドクルーザー)やミニバンなどに乗車する事も出来ます。乗ってみたかった憧れの4駆に家族で乗車できるチャンスですよ。
インストラクターが運転する遊覧コースもあります

インストラクターが運転する遊覧コースなら、オフロード走行を気軽に楽しめることでしょう。整備されていない道をグングン進むのでジェットコースターよりもスリリングな乗り心地に大人も子どもも大興奮することでしょう。
「大きな水たまりの中を車で走って大丈夫なの?」と、心配になる水場走路も見応えがあると思いますよ。オフロードでの運転が初めてな方に、おすすめのコースですよ。
同乗する場合の注意事項や、対象年齢などは直接お問い合わせください。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】フィールドボードコース

フィールドボードとは、脚を専用器具に固定して遊ぶボードタイプのスポーツです。さなげアドベンチャーフィールド には、全長50mのゆるやかな坂(斜度3度~15度)を下るコースがあります。
普段、なかなか体験できないフィールドボード。さなげアドベンチャーフィールド に訪れた際は、親子でチャレンジしてみませんか?
この記事に関連するリンクはこちら
【3】バーベキュー
屋根があるから雨天でも大丈夫!

アウトドアといったらやっぱりバーベキューですよね。さなげアドベンチャーフィールドでは、多目的休憩場(バーベキュー場)でバーベキューができますよ。
バーベキュー場には、コンロや椅子が完備されているので食材さえ用意すればすぐにバーベキューが楽しめちゃいます。
土日に限り、食材も注文できるので手ぶらバーベキューの利用もできます。網・炭火はバーベキュー終わった後、そのままで返却OK!
面倒な片付けが不要なのは、子連れファミリーにとってうれしいサービスですね。大きな屋根付きのバーベキュー場のため、雨天でも大丈夫!急な天候悪化でもバーベキューができるので便利ですよ。
この記事に関連するリンクはこちら
【4】フィールドアスレチック
広々とした芝生の上でかけっこも気持ちがいい

フィールドアスレチックにも挑戦してみませんか?フィールドアスレチックやギャラリー広場からは4駆が滑走するシーンを間近に見学することができます。
ギャラリー広場では、かけっこ等の軽い運動もできるので食後は親子で身体を動かすのもいいですね。
現在、フィールドアスレチックが改修中のため、遊具の一部のみ遊ぶことができます。(2016年5月現在)おでかけの際には、ご注意くださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
【5】デイキャンプ「森林休憩場」
日帰りキャンプで森林浴を楽しもう!

さなげアドベンチャーフィールド のパーク内には、「森林休憩場」としてデイキャンプサイトが併設されています。
大きな木が生い茂る「コナラ林」の中にキャンプサイトがあります。サイト内には炊事場や水洗トイレも完備されているので食材を持ち込んでお料理を楽しむこともできます。
10時~16時まで使用でき、土日は、3日前までに電話をすれば食材を予約することもできます。食材を事前に準備する手間が省けるので便利です。
休日家族で緑の中のキャンプ場でお手軽バーベキューを楽しんではいかがですか。バーベキュー場、デイキャンプ場の予約方法は、すべて電話で受け付けています。
この記事に関連するリンクはこちら
さなげアドベンチャーフィールドの住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県豊田市伊保町向山16−1
【アクセス】
愛知環状鉄道線 貝津駅から920m
名鉄豊田線 上豊田駅から1100m
名鉄豊田線 浄水駅から1180m
【営業時間】
09:00〜18:00
【定休日】
木曜日(祝日の場合は営業)
【お問い合わせ】
0565-46-5551
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
(ご参考)コズレ会員「遊園地・テーマパーク」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした遊園地・テーマパークの評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。子どもが小さいうちは、アトラクションの年齢制限やチケットの有料/無料などで、満足度が大きく変わってくることも。そこで、ご自身のお子さんの年齢に合わせた口コミランキングを参考にしてください。
まとめ
多彩な楽しみ方ができる、「さなげアドベンチャーフィールド」にご家族で遊びに行きませんか。きっといい思い出が作れますよ。
小学生のお子さんがいるご家庭なら、ぜひオフロード走行体験するのもいいですね。スリリングな一日を「さなげアドベンチャーフィールド 」でぜひ、体験してくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。