大自然の中で思いっきり体を動かそう!
人気のアスレチックコース

自然の起伏を利用して作られた木製アスレチックコースは、全長約1.2㎞で30ものポイントがあります。全てこなすとかなりの運動量になり、最初に頑張りすぎると後半まで体力が持たない可能性もありますので、無理をせずに進めてくださいね。
途中、ベンチが置かれた休憩所や見晴らしのよいあずまやで一息つくことができます。高校生以上600円、4歳以上中学生以下400円の料金を支払うと、番号付きのゼッケンが配布されて気分が盛り上がりますよ。
スリル満点のスーパースライダー
アスレチックコースと並んで大人気のスーパースライダーは、そりのような乗り物に足を伸ばして座り、全長150mのコースを一気に滑り降ります。山の中なので真っ直ぐなコースではなく、カーブもたくさんあり、スピードを出しすぎると右へ左へ振られて体が浮いてしまうことも。
乗り物についているレバーでスピードを調節しながら滑ってくださいね。料金は、高校生以上200円、小中学生100円、幼児は大人同伴で200円です。乗車したら、係員の方がブレーキの使い方を丁寧に教えてくれるので安心です。
ふれあい牧場や茶畑を眺めながらサイクリング!
自転車をレンタルすれば、山の中の約10㎞の距離をサイクリングすることができます。モデルコースは、桜並木やもみじ谷、牛がいるふれあい牧場、そして伊勢湾を臨む高台も通ります。きれいな空気を吸って、心も体もリフレッシュできそうですね。
所要時間は3時間程度ですが、上りや下りが多いコースで公道も走りますので、車に注意して進みましょう。料金は、大人600円、小中学生400円です。
食事は予約制のデーキャンプ場で
材料を持ち込んで自然の中でバーベキュー!

デーキャンプ場では、屋根のついたバーベキュー炉でバーベキューを楽しむことができます。鉄板や網、竹炭などもセットになっていて、鍋や包丁、まな板、トングなどの、基本の道具はレンタルすることもできます。食材のほか、調理に使う油や片付けのときのたわしと洗剤は持参してくださいね。
普段家にいるとなかなかお手伝いができない子どもも、大自然の中でみんなで食事を作るとなれば、すすんでお手伝いをしてくれるかもしれません。みんなで作って食べることの楽しみや、準備から後片付けまでの一連の流れも知ることができますので、貴重な経験になりますね。
夏休みや連休などは特に混みあいますので、早めの予約がおすすめです。
小さい子どもが遊べる遊具も!
ちびっこプールは水深30cmなので安心

夏休み期間を中心にオープンする水深30cmのちびっこプールは、10歳までの子どもなら300円、引率の大人は無料で、時間制限なく利用できます。0歳から入れますが、水遊び用のおむつはNGで、水着の着用が必要です。
小さい子どもには、ゾウの鼻の滑り台がかわいくて人気ですよ。
ちびっこカーやなかよし広場で遊ぼう
アスレチックはまだ危険で心配な小さい子どもには、100円で運転できるちびっこカーはいかがでしょうか。ミニサイズの飛行機や車を運転することができるので、乗り物好きの子どもは大喜び!もちろん大人も乗ることができます。
また、なかよし広場には恐竜の遊具があり、低い滑り台などで遊べます。屋根のついたベンチもあるので、休憩場所にもなりますよ。
四日市スポーツランドの住所、営業時間、定休日等の基本情報
バスでのアクセスもOK
【住所】
三重県四日市市桜町西9868
【アクセス】
近鉄湯の山線 大羽根園駅から2650m
近鉄湯の山線 中菰野駅から2850m
近鉄湯の山線 湯の山温泉駅から3020m
※近鉄四日市駅から三重交通バス桜リサーチパーク行きで約45分、四日市スポーツランド前下車すぐ(1日1本のみ)
【営業時間】
3~10月 9:30~17:00
11~2月 9:30~16:30
【定休日】
金曜(祝日の場合は翌月曜)、年末年始
【お問い合わせ】
059-326-5415
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
飲食物持ち込み ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
大自然に囲まれた公園、四日市スポーツランドの楽しみ方をご紹介しました。子どもの頃にアスレチックやローラースケートなどで遊んだことを思い出して、懐かしくなるママパパも少なくないでしょう。
一生懸命になりすぎて翌日筋肉痛になるなんて話も聞きますので、くれぐれも無理をしすぎないように気を付けて下さい。自然を満喫しながら、親子で楽しく体を動かしましょう!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。