【1】きのこのミニテーマパーク
バーベキューや博物館など楽しい施設がたくさん!

きのこの森は、海と山の大自然が広がる福井県大飯郡おおい町にあり、非常に珍しいきのこだけの博物館「きのこものしり館」や、バーベキューが楽しめる「食旬坊」といった施設や、子どもが大好きな遊具「きのこタワー」など、1日中遊ぶことができるテーマパークです。
シンボルであるきのこタワーは、名前の通りきのこのような形をしており、高さ30mの展望台をシースルーエレベーターで昇れば、爽やかな風と自然豊かな眺望が楽しめ、公園全体を見渡すことができます。
広大な芝生広場でレジャーシートを広げてのんびりしたり、きのこロードを散策しながらきのこ狩りを楽しんだりと思い思いに過ごせますよ。
【2】ビッグスライダーなど遊具も充実
夏には水遊びも!

園内のシンボル「きのこタワー」からは大人気の巨大滑り台「ビッグスライダー」が連絡橋でつながっています。ビッグスライダーは滑り台が5コースあり、全部のコースに挑戦したくなりますね。
人工芝のゲレンデでは50mのコースが2つあり、きのこの森専用の安全防具を着用してそり遊びを楽しむことができます。
他にも専用カートコースを自由に走ることができるムーンカート広場や、列車型のトロッコに乗ることができるトロッコ広場(子ども専用)で遊べますよ。
フィールドアスレチックでは、自然のおいしい空気を吸いながら外遊びを満喫できます。夏には水遊びができる水路もあります!楽しいイベントが開催されている時もありますので、ホームページで確認してみてくださいね。
【3】陶芸館で陶芸体験を楽しもう
子どもも気軽に楽しめます

きのこの森は遊具ばかりではありません。福井県の若狭の辺りでは須恵器が焼かれていたといわれており、古い窯跡がきのこの森で発見された記念に陶芸館が建てられたそうです。
陶芸館では、地元の赤土を材料として専門の陶芸家たちの指導による絵付けや陶芸体験ができます。体験には作陶コースと絵付けコース、電動ロクロ体験コース(要予約)があり、作陶コースでは1kgの土を使って好きな物を作ることができます。
もちろんスタッフがお手伝いをしてくれますが、自分のイメージしたものを作成できるなんて魅力的ですね。子どもと一緒に、1つのものを作っても楽しいかもしれません。
絵付けコースでは、すでに素焼済みのお皿か湯のみに選び青い顔料で描いていきます。制作した作品は出来上がりまでに1ヶ月から1ヶ月半ほどかかり、出来上がり次第取りに行きます。なお遠方の方は送料着払いで送ってもらえますよ。
【4】チームラボの映像体験施設
「お絵かきタウン」と「小人が住まうテーブル」で楽しもう

最先端のデジタル技術で、子ども達が楽しめる映像アート作品を多く作り出している「チームラボ」の常設映像体験施設が「ものしり館2F」に新たに登場しました!
「お絵かきタウン」では自分が描いた車やビルが壁に映し出された街の映像に取り込まれ、映像の街の中を描いた絵が動きだします。
「小人の住まうテーブル」ではテーブルに映し出された小人たちに手をかざしたり、乗せたりすると様々な動きで楽しませてくれますよ。
施設を利用するには入園料とは別に300円の入場料が必要ですが、ぜひこの不思議な映像を体感してみて下さい!
【5】料金・アクセス情報
リーズナブルな料金で楽しめます

きのこの森の入園の際には清掃協力金として大人200円、中学生以下の子ども100円を支払えば入園が可能です。なお30名以上の団体や学校行事などでの利用の場合、割引があります。
園内の施設は基本無料で楽しめますが、ビッグスライダーやそり滑りを利用には専用の敷物とそりを借りる必要があり、それぞれ1人につき100円で貸し出しとなっています。
他にも陶芸体験で作陶コース1,020円、絵付けコースの皿絵付け510円、湯のみ410円、ものしり館2Fの映像体験が1人につき300円で楽しめますよ。
京阪神、中京方面からのアクセス
京阪神、中京方面からは各高速道路から真鶴若狭自動車道大飯高浜ICで降り3分ほどで到着。各方面より2時間半前後できのこの森へアクセス可能です。
電車利用の場合、最寄りの若狭本郷駅からバス利用で約15分となっています。各方面からのアクセスが良いので、日帰りでのおでかけにもピッタリですね。
きのこの森の住所、TEL等の基本情報
【住所】
福井県大飯郡おおい町鹿野42−27
【アクセス】
JR小浜線 若狭高浜駅から3920m
JR小浜線 若狭和田駅から4180m
JR小浜線 三松駅から5590m
【営業時間】
09:00~17:00
【定休日】
月曜日年末年始夏休み期間中は無休
【お問い合わせ】
0770-78-1713
【赤ちゃんデータ】
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
楽しい体験や遊びがたくさん揃っている「きのこの森」。入園料も安くアクセスが良いのもとっても魅力ですよね。
ぜひご家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。