【1】ドラゴンヒルスパ
地下1階から地上7階まで!巨大スパ施設

温泉、サウナはもちろん、さまざまなマッサージにプール、映画まで楽しめる、ソウル随一の巨大スパ施設です。
皇帝の部屋のような場所や、ピラミッドの中にいるようなサウナ室など、見ているだけでも楽しくなるようなインテリアも特徴の1つです。
何といっても、美容や疲労回復に効果のある、韓国の伝統的サウナ「ハンジュンマク」が7種類も用意されており、育児真っ最中のママには嬉しいポイント。もちろん、蒸気で下半身を温める「ヨモギ蒸し」もあります。
サウナや温泉は主にパパママが楽しむものかと思いますが、他にも、滑り台やボールプールを完備したキッズルームだったり、1年中楽しめる屋外プールもあるので、子どもも退屈することはないでしょう。
また、日本語の通じるスタッフや日本語での案内表示もあるので、韓国語ができなくても不自由なく利用できる点もありがたいですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】SPAREX
人気エリアで伝統的な雰囲気の癒しを

ソウルで外国人に人気の観光地「東大門」にあるチムジルバン「SPAREX(スパレックス)」。地下鉄の駅から直結したショッピングビルの地下にあるため、アクセスのしやすさがポイントです。日本人も多く利用するため、日本語での案内表示も比較的整っていて安心です。
そして、こちらのチムジルバンでは、まさに韓国風といった雰囲気の中でお風呂やサウナが楽しめます。というのも、休憩場所が韓国の伝統的な屋敷のようにつくられていたり、木造の橋があったり、しょうゆや味噌の保管瓶のレプリカが置かれていたりするからです。
細部まで凝っているインテリアをじっくりと眺めてみるのも、本来の目的とは別の楽しみになるかと思います。
もちろん、キッズルームも完備しており、滑り台などの遊具の他、テレビや本などもあるので、パパママより子どもが長居してしまうかもしれません。
【3】SILOAMサウナ
移動らくらく、充実の内容

「SILOAM(シロアム)サウナ」は、ソウル駅の近くにあってアクセス良好なことから、外国人にも人気のチムジルバンです。近年リニューアルがなされ、新しい施設が比較的多いのも嬉しいポイントです。
こちらのチムジルバンの特徴は、水質の良さ!なんでも、地下300メートルからくみ上げた天然のゲルマニウム岩盤水を使用しているとのことです。たくさんの人が利用するお風呂だからこそ、特に小さな子どもを連れての利用時は、水質の良さが気になりますよね。
建物は巨大というほどではないですが、地下1階から地上5階まであり、サウナやお風呂の種類も豊富で、物足りないということがありません。
大型遊具のあるキッズルームの横にはちょっとしたゲーム機も設置されていて、庶民的な雰囲気を味わうことができます。
主要駅であるソウル駅からほど近い場所にあるので、疲れやすい子連れの旅行にありがたい立地と言えるでしょう。
まとめ
チムジルバンは、お風呂に入れる上に休んだり眠ったりもできるため、週末や夕方から深夜にかけて利用する人が増える傾向があります。小さな子どもを連れていく場合には特に、混雑のピークを避けて、悠々とお風呂を楽しみたいですね。
国内の人気温泉には手が届かないという場合にも、サウナやマッサージまで豊富に揃った韓国のチムジルバンの方が、案外お得に感じるかもしれませんよ。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。