彩の国ふれあい牧場の見どころ

一面に咲き誇るポピーが圧巻!

彩の国ふれあい牧場のポピー,彩の国,ふれあい牧場,出典:www.pref.saitama.lg.jp

彩の国ふれあい牧場で有名なものの1つとして敷地内の牧草地の一部を使って栽培しているポピー畑があります。開花時期に合わせて地元の町村と共に「天空を彩るポピーまつり」としてイベントにしているほどきれいな約15000本のポピーが一面に咲き誇るそうです。

例年5月頃、初夏の季節になるとポピー会場をオープンしているそうなので、時期的に暑くもなく寒くもないですしご家族できれいなポピーを見に行かれてみてはいかがでしょうか?

開花情報など、随時HPで更新しているので合わせてご確認してみてください。

この記事に関連するリンクはこちら

彩の国ふれあい牧場でできる体験

動物とのふれあい体験

放牧されているヒツジ,彩の国,ふれあい牧場,出典:www.pref.saitama.lg.jp

彩の国ふれあい牧場では、ここで飼育されている動物たちにふれあうことができます。

ふれあうことができる動物はふれあい広場にいるヤギとヒツジ、展望広場の小屋にいるウサギです。

夕暮れになるとヤギは「お腹すいたよ~」というアピールで「メ~!」と大合唱することもあるそうです。昼間は牧草地で草を食べていたり、人懐っこい動物は近寄ってくることもあるそうです。

すぐそばで見ることができる動物たちに子どもたちも喜びそうですね。

手作り体験実習室

彩の国ふれあい牧場の手作り体験の様子,彩の国,ふれあい牧場,出典:www.pref.saitama.lg.jp

彩の国ふれあい牧場では乳製品の手作り体験をすることができます。手作り体験で作れるものは、バター・アイスクリーム・フレッシュチーズ・ミルクプリン。

実施期間は3月から11月までの土曜、日曜、祝日に行っていて、4歳以上の子どもが参加料200円で体験することができます。事前予約などは必要なく、会場で申し込みをすれば体験することができます。

実施時間や体験できる人数に限りがあるそうなので体験をご希望の場合は早めに行くといいかもしれません。

彩の国ふれあい牧場のおすすめポイント

直売所のおいしいソフトクリーム!

彩の国ふれあい牧場の直売所,彩の国,ふれあい牧場,出典:www.pref.saitama.lg.jp

彩の国ふれあい牧場には軽食をとることができる直売所があります。施設周辺の農協などがお店を出しています。

うどんやそばなどの軽食の他、地元の牛乳や口コミでもおいしいと人気の高いソフトクリームなども販売しています。お天気の良い日にふれあいや手作り体験をしたあとの休憩においしいデザートを召し上がるのもおすすめです。

彩の国ふれあい牧場の住所、TEL等の基本情報

【住所】
埼玉県秩父郡東秩父村坂本2949-1

【アクセス】
秩父本線 和銅黒谷駅から5140m
秩父本線 親鼻駅から5360m
秩父本線 上長瀞駅から5390m

【営業時間】
9:00~16:30

【定休日】
月曜日(休日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)

【お問い合わせ】
0493-82-1500

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
売店 ◯

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

いかがでしょうか?彩の国ふれあい牧場では大自然の広い敷地で子どもが自由にのびのびと遊ぶことができる施設です。

大自然を満喫したあとにおいしいデザートをいただくこともできますし、手作り体験を通じて食育にもなり、1日中楽しむことができるのではないでしょうか?

気候のいい季節のおでかけにぜひ参考になさってみてくださいね!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。