【1】光前牧場|東松山市
本格的な乗馬体験ができる

東松山市にある光前牧場は、里山の中にある馬牧場です。牧場の施設や馬の様子を観察することができます。
何といっても乗馬体験できるのが最大の魅力です。乗馬経験のある人には2時間のトレッキングがお勧めです。
初心者向けや、家族連れにはスタッフが手綱を引いてくれる引き馬トレッキングがおすすめ。30分で3,500円です。
多少の雨なら乗馬できるそうですよ。カッパも持って行きましょう。牧場内や周辺にはレストランや食品販売店がありません。
飲食物の持ち込みはOKなので、事前に用意していくことをお忘れなく!観光牧場の引き馬乗馬体験じゃ物足りない、本格派なあなたにピッタリな牧場です。
2015年7月24日(金)~27(月)の4日間は、休業中です。おでかけの際には、ご注意ください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】榎本牧場|上尾市
牧場体験とジェラートがおすすめ

上尾市にある榎本牧場では、牧場のお仕事体験ができます。搾乳・バター作り・ブラッシング・子牛への哺乳・牧草のエサやりの4つの体験セットで2,160円です。
対象年齢は5才以上で、小学校低学年以下の子どもが参加する場合は、保護者同伴が必要です。牧場のお仕事体験は、大人気のため1ヶ月待ちになることも。早めに予約しましょう。
バーベキュー場もあり、こちらも週末は2ヶ月前には一杯になります。そんな大人気の榎本牧場はジェラートでも有名です。
毎日絞りたての牛乳を使用した10種類ほどのフレーバーからチョイスできます。ここでしか食べられない新鮮なジェラートを味わってみませんか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】彩の国ふれあい牧場|秩父郡東秩父村
バター作りを体験できる

埼玉県秩父高原牧場の一部を県民に開放している「彩の国ふれあい牧場」は、小動物たちと触れ合ったり、畜産や牛乳について学べる自然豊かな牧場です。
展望広場からは、筑波山や天気が良ければ、双眼鏡でスカイツリーも見ることができますよ。バターや、アイスクリーム作りの体験もできます。当日、モーモーハウスにて受付しています。
対象年齢は、4歳以上で、開催時間は、11時~、13時~、15時~です。事前予約制ではなく、当日、先着順受付なので、早目に申込みをしましょう。
夏休みも開催されるそうです。詳細は、お問い合わせください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】だちょう牧場並木屋|新座市
ダチョウにエサやり体験できる

新座市に珍しい、ダチョウの牧場があります。入園無料、駐車場も無料の子連れに優しい牧場ですよ。
ダチョウ広場ではすぐそばでダチョウを観察できるだけでなく、エサやりにチャレンジすることもできます。体長2mの大きさに、小さなお子さんはビックリしてしまうかも。
牧場名物のだちょうのたまごサブレや、だちょうのたまごアイス、たまごの殻など、お友達へのお土産も喜ばれそうですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
埼玉県の子連れにぴったりな牧場を4つ挙げてみました。気軽に行けるアクセスの良い牧場や自然を感じに少し足を伸ばしたい牧場、ちょっと面白い牧場など…。
それぞれの特徴が違います。ご家庭のご希望に合った牧場が見つかるといいですね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。