目次
- ▼出産祝いに銀のスプーンを贈る意味や由来について
- ▼どんなものを選べばいいの?
- ▼お手入れ方法は?
- ▼出産祝いにおすすめな銀のスプーン
- ▼【1】赤ちゃんのスプーン|KIKUCHI COLLECTION
- ▼【2】 銀のスプーン シルバー950|ロイヤルスプーン
- ▼【3】ピーターラビット 純銀ベビースプーン|アサヒ
- ▼【4】シルバーベビースプーン&フォーク CHARLIE BEAR |クリストフル
- ▼【5】オープン ハート チャイルド スプーン|Tiffany & Co.(ティファニー)
- ▼【6】 ALFACT/フルール純銀バースデースプーン|荒澤製作所
- ▼【7】ラウンドスプーン&フォーク|KIKUCHI COLLECTION
- ▼【8】誕生石入りシルバーベビースプーン|atrus(アトラス)
- ▼【9】幸せの銀スプーンペンダント・シルバーベビーリング|flowstar(フロースター)
- ▼【10】ベビースプーン メモリアル シルバー|アトリエフクシマ
- ▼まとめ
出産祝いに銀のスプーンを贈る意味や由来について
ヨーロッパでは繁栄のしるし

かつて中世の時代、繁栄の象徴とされていた銀。筆者の住むヨーロッパでは、銀のスプーンを「このスプーンがあなたの人生に幸せを運びますように」というお祝いメッセージと共に、子どもの誕生や洗礼のお祝いとして贈ることが習慣とされています。
また、ドイツ語の日常会話の中で「Er wurde mit einem silberen Löffel im Mund geboren / 彼は銀のスプーンをくわえて産まれてきた」という表現があり、これは「彼の家は裕福だ」という意味として使われます。
繁栄や富の象徴、そして幸せを運ぶというとても良い意味合いがある銀のスプーンは、今現在でも出産祝いや洗礼のお祝いとして大変人気があります。
出産祝いだけではなく、百日祝いにも

銀のスプーンには、「初めての食事を銀のスプーンでとると、一生食べ物に困らない」という言い伝えもあるそうです。そのことから、日本では百日祝い(お食い初め)に合わせて贈る方も多いようです。
どんなものを選べばいいの?
定番の形がおすすめ

銀の匙(さじ)と呼ばれる、出産祝いの銀のスプーンとしての定番の形のものです。スプーンというよりも日本語で匙といった方がしっくりくる、コロンとした丸いフォルムがかわいくて品があります。各ブランドから様々なスプーンが発売されています。
有名ブランドのもの

銀製品を扱う有名ブランドの「ティファニー」、銀食器を扱うブランドの「クリストフル」など、様々な高級ブランドが出産祝いの銀のスプーンを取り扱っています。
ブランドの物は少々お値段がはりますが、特別な人への出産祝いには、ぜひ候補に挙げたいですね。色々見ていると、お祝いとしてではなく自分に欲しくなってしまったりも。
アクセサリーとしての銀のスプーン
![[ミワホウセキ]miwahouseki 幸せ すくう ベビースプーン & ベビーリング 9月 誕生石 サファイア ネックレス,出産祝い,銀のスプーン,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/641845.jpg)
産まれたばかりの新生児にはまだ必要のないスプーンですが、やはり由来通り「裕福」になるように銀のスプーンを誕生の瞬間から持たせたい…。
そんな場合は、銀のスプーンをモチーフにしたベビーアクセサリーはいかがでしょうか?銀のスプーンのネックレスをつけてあげれば、将来は安泰ですね!
名前を刻んだ銀のスプーン

唯一無二の贈り物として、銀のスプーンに名前を刻んで贈るのはいかがでしょうか?名前はイニシャルだけではなく、ローマ字や漢字表記で刻印してくれるお店もあります。誕生日や誕生時刻、身長、体重またはメッセージなどを刻んでもらえる商品も!
インターネット注文でも名入れに対応しているショップが多くありますよ。ただ、名入れの場合は、お届けまでに時間がかかることが多いです。相手に会って渡す場合などは特に、余裕を持って注文してくださいね。
お手入れしやすいステンレス製

銀といえば、時間と共に黒ずんできてしまうのでマメなお手入れが必要ですよね。お手入れと言っても磨くか煮沸するだけなのですが、その簡単なことが育児中はとても難しい!
そんな中とてもうれしい「黒くならない銀(色)のスプーン」があるんです。それはお手入れが簡単なステンレス製。忙しいママには喜ばれるかもしれませんね。
お手入れ方法は?
家にあるものでお手入れOK!お手入れ用品も

空気に触れることによって黒く変色してしまう銀製品ですが、ピカピカによみがえらせる簡単な方法があるんです。
まずは、お鍋に水を沸騰させて塩をスプーン1、2杯と、適当な大きさに切ったアルミホイルを入れます。そこに問題の銀のスプーンを投入し、全部一緒にグラグラと煮るだけ。5分も煮れば、アルミ箔が黒くなったかわりに、銀のスプーンが銀色の輝きを取り戻しているはずです。
家にあるものででき時間もかかりませんので、プレゼントするご家族の方に教えてあげたら喜ばれそうですね。また、お手入れするための専用の銀食器クリーナーや、銀食器用の磨きクロスなども販売されています。
銀のスプーンと一緒にお手入れ用品をセットにしてプレゼントするのも、忙しい産後ママへの心遣いが感じられて良いですね。
出産祝いにおすすめな銀のスプーン
【1】赤ちゃんのスプーン|KIKUCHI COLLECTION
ゆるいカーブが赤ちゃんの手にフィットして使いやすい

赤ちゃんが持ちやすいように、柄がゆるくカーブしています。自分でスプーンを持ちたがる時期の赤ちゃんの手にぴたっとフィットして、とても使いやすい優しい形をしています。
お値段もお手頃なので、気張らずにチョイスできますね。名前と生年月日の刻印ができるギフトの包装も3タイプから選べます。
【2】 銀のスプーン シルバー950|ロイヤルスプーン
名入れだけではなく、誕生記録の刻印も!

シンプルかつスマートな、流行を選ばない使いやすいデザインのスプーンです。こちらのスプーンは名前や誕生日だけでなく、誕生時の身長、体重、時刻も刻印してもらうことができます。
世界で一つだけの特別なスプーンのプレゼントは、喜ばれること間違いなしですね。刻印をオーダーする前に、相手のご家族にしっかりリサーチし、確実なデータをもらってくださいね。
【3】ピーターラビット 純銀ベビースプーン|アサヒ
人気!ピーターラビットの銀のスプーン

コロンとした形が赤ちゃんの手にしっくりなじんでとても使いやすい、ピーターラビットの銀のスプーンは、離乳食を始めたばかりの赤ちゃんにちょうど良い大きさで、かわいいのに実用的です。
名前と誕生日の刻印もオーダーできます。表面には名前の刻印、裏は誕生日の刻印になります。
口コミ
・出産祝いでプレゼントしたところ、「きらきらと輝く素敵なスプーンは、赤ちゃんの未来が見えるようだ」と大変喜んでいただけました。
【4】シルバーベビースプーン&フォーク CHARLIE BEAR |クリストフル
銀食器の高級ブランド、クリストフルのベビースプーンセット

1830年にパリで創業した老舗「クリストフル」の銀食器は、大使館や一流ホテルなどで使われている高級ブランドとして有名です。
こちらはベビースプーンとフォークのセットで、クマの彫刻が出産祝いらしくてかわいいですよ。波打っている柄が赤ちゃんの手にしっかりとなじみ持ちやすく、実用的です。使えば使うほど味が出る、クリストフルの製品をぜひ出産祝いにいかがでしょうか。
【5】オープン ハート チャイルド スプーン|Tiffany & Co.(ティファニー)
銀製品といえばティファニー!高級感漂うオープンハート

銀製品といえば、やはりティファニーは外せません。ティファニーの代名詞でもある、オープンハートをあしらった銀のスプーンは高級感抜群。ちょっと差をつけたい、大切な人への出産祝いにおすすめです。
参考価格:¥22,680 (税込)
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【6】 ALFACT/フルール純銀バースデースプーン|荒澤製作所
シンプルで上品な銀のスプーン

上品なデザインの、日本製の銀のスプーンです。柄の部分が細くカーブしていてとても優雅。シンプルなので、赤ちゃんのときだけではなく、成長しても使えそうですね。
イニシャル、名前、生年月日など、色々な文字を刻印してもらえます。例えば、表面は赤ちゃんの名前、裏面は誕生日、身長、体重、などと選ぶことができます。メッセージを入れてもらっても素敵ですね!
口コミ
・商品自体も、加工もとても高級感のある仕上がりで、とても満足しています。
【7】ラウンドスプーン&フォーク|KIKUCHI COLLECTION
ママにはうれしい!お手入れ簡単な銀のスプーン

銀色のスプーンとフォークのセットで、お手頃価格、かつお手入れ簡単なステンレス製です。赤ちゃんが持ちやすい丸みのあるフォルムで、ステンレス製なので黒くなることがありません。
名前などの刻印もオーダー可能です。名前のほか、生年月日、誕生時間、身長、体重など全部で4か所に刻印することができます。
【8】誕生石入りシルバーベビースプーン|atrus(アトラス)
誕生石入りでゴージャスに!

こちらは、赤ちゃんの生まれ月の宝石をあしらった銀のスプーンです。名前や誕生日の刻印もオーダーできます。
スプーン全体では8,5cm、柄の長さは4.5cmという実用可能な大きさですが、赤ちゃんの食事用としてではなく、記念品としての商品です。
きらきらと輝く誕生石が埋め込まれたスプーンは、大きくなってもお守りとして持ち歩くことができますよ。
【9】幸せの銀スプーンペンダント・シルバーベビーリング|flowstar(フロースター)
アクセサリーとしての銀のスプーン

銀のスプーンに誕生石入りのベビーリングをあしらえたペンダントです。40cmのあずきチェーンもついています。
身につけることのできるアクセサリーは、赤ちゃん時代だけではなく生涯使う事ができるので、特別なプレゼントにぴったりです。
【10】ベビースプーン メモリアル シルバー|アトリエフクシマ
宝石も名前の刻印もできるスプーン!

アトリアフクシマの銀のスプーンは、宝石と名前などの刻印が両方できるので人気です。表面には名前のほか、男女別に宝石が入ります。男の子はサファイア、女の子はルビーが、誕生時刻のアナログ時計の針の位置に合わせて配置されるのが特徴です。
裏面には、誕生日、体重、出生地などを入れることができます。刻印内容はこれ以外にも対応してもらえるそうなので、世界にひとつしかないオリジナルをプレゼントできますよ!
まとめ
出産祝いの銀のスプーンの意味や由来について、そして実用的なものからアクセサリーまで10点のおすすめ商品をご紹介しました。銀のスプーンは見た目そのもの自体がとても魅力的ですが、意味や由来を知ると魅力が倍増しますね。
名入れなどの刻印は、お届けまでに一週間以上かかることがほとんどなので、余裕を持って準備することをおすすめします。
赤ちゃんに幸せな人生を歩んでもらえるようにとの想いが詰まった銀のスプーン、大切な人への出産祝いの贈り物にいかがでしょうか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。