おむつ用ゴミ箱とは

臭いがもれないものを!

ゴミ箱,おむつ,ゴミ箱,おすすめ

使用済みのおむつは、ゴミに出すまで家の中で保管しておかなくてはなりません。そこで気になるのが、おむつから出る臭いです。特に暑い夏の家の中では、おむつをそのまま放置しておくとすぐに臭ってきてしまいます。

おむつを家の中で保管するときに必要なのが、フタ付きのゴミ箱です。密閉性の高い生ゴミ用のゴミ箱や、おむつ専用のゴミ箱を使うと臭いがもれにくくなります。

おむつ用ゴミ箱は色々なタイプがあり、ふたを開けても臭いがもれないものもあるんですよ。ベビーベッドの横に置いても臭わずすぐに捨てられるので、おむつの処理も楽々できますね。

おむつ用ゴミ箱の選び方

コストを考えて選ぼう

おむつを替える赤ちゃん,おむつ,ゴミ箱,おすすめ

おむつ用ゴミ箱は大きく分けて、ゴミ袋を取り付けるタイプのもの、専用のカセットを取り付けるタイプのものがあります。

中に袋を装着し、その中におむつを捨てます。セットする袋は専用のものを使うタイプと、普通のゴミ袋や買い物した時にもらうビニール袋をセットするタイプがあります。

専用のカセットを使用するタイプは費用がかかりますが、ゴミの量に合わせて袋をカットしてちょうど良い大きさに結んで捨てられるものもあります。無駄がなく使えて、臭いもれもせず便利ですね。

おむつは3歳前後まで必要な子どもが多いようです。兄弟を作りたいと考えている方はおむつをつける時期が重なることもあるので、使う期間や容量などよく考えて購入しましょう。

ゴミ箱はおむつ専用のものが必要?代用できる?

臭いがもれないことが大切

ゴミ箱,おむつ,ゴミ箱,おすすめ

おむつ用ゴミ箱に代用できるものはあるのでしょうか?重要なのは、とにかく臭いもれがないことです。

普通のフタ付きゴミ箱を使う場合には、消臭グッズを付けると開ける時の臭いを抑えることができます。密閉できるゴミ箱を使い、消臭剤も一緒に使うと臭いが気にならなくなりますよ。

また、毎回ひとつずつ袋に包んで封をして捨てる方法もあります。毎日すぐに捨てられる住環境の方は、専用のごみ箱は必要ないかもしれません。ただし、実際には小さい赤ちゃんを連れて毎日ゴミ捨て場まで行くのは大変ですよね。衛生面でも心配です。

普通のフタ付きゴミ箱で代用している先輩パパママもいるようですが、赤ちゃんと暮らす環境でやはり臭いや清潔さを考えると、専用のごみ箱があった方が安心ですね。

おむつ用ゴミ箱の消臭方法

料理にも掃除にもおむつにも!?大活躍の重曹

ゴミ箱の消臭グッズ,おむつ,ゴミ箱,おすすめ

重曹は料理や掃除に使うことができ、安いので家に常備している方は多いのではないでしょうか。重曹は、置いておくだけで消臭効果もあるんです。天然物質でできているので、生まれたばかりの赤ちゃんがいる家庭でも安心して使うことができますね。

使い方はとても簡単です。おむつを捨てるときに、ごみ箱の中に重曹を振りかけるだけ。ごみ箱の底に新聞紙でくるんだ重曹を入れておくのも効果がありますよ。

調味料入れなどに重曹を入れてゴミ箱の近くに置いておき、ゴミ箱を開けた時に振りかけると手軽に使うことができます。

臭いが気になったときはぜひ試してみてくださいね。

おしりふきとは

毎日何枚も必要

おしりふき,おむつ,ゴミ箱,おすすめ

赤ちゃんのおむつを替える時、おしりふきできれいにふくとおしりがかぶれにくくなります。その時に使うウェットティッシュがおしりふきです。色々なメーカーから販売されていて、厚さも成分もそれぞれ違います。

赤ちゃんのうんちはゆるいので、完全にふき取るには何枚も必要ですね。おしりについて取りづらいうんちは、水分量が多く肌に素材のおしりふきでよくふき取ってあげましょう。

うんちだけでなくおしっこの時も、蒸れて汚れているおしりをやさしくふきましょう。見た目がきれいでも、きれいに拭いてあげないと後から湿疹などかぶれてしまう原因になります。

冬は肌にあたると冷たく感じるので、おしりふきを温めておけるおしりふきウォーマーがあると便利ですね。

おしりふきの選び方

色々な種類があります

おむつとおしりふき,おむつ,ゴミ箱,おすすめ出典:www.photo-ac.com

赤ちゃんのおしりふきは、メーカーによって厚さや成分が違います。また、トイレに流せるタイプと流せないタイプがあります。

離乳食が始まる前のゆるゆるうんちは、1枚でふきやすい厚めのタイプがおすすめです。薄いおしりふきの方が安く売っていますが、薄いものを何枚も使うより、厚め1枚でふき取る方が経済的な場合もあります。うんち用とおしっこ用に厚手と薄手を用意して使い分けても良いでしょう。

トイレトレーニングを始めたら、トイレに流せるタイプのおしりふきが便利です。トイレットペーパーのように拭いたらトイレに流せるので、ゴミを捨てる手間がはぶけますね。

おしりふき専用のものが必要?

肌にやさしいものを選びましょう

コットン,おむつ,ゴミ箱,おすすめ

赤ちゃんの肌は薄く、とても繊細です。少しでも成分が合わないものが肌に触れると赤くなってしまう場合があります。そんな赤ちゃんには、ママが使うコットンでおしりをふくこともできます。赤ちゃん専用のコットンも販売していますよ。

コットンは綿でできているので、肌にやさしく水の量も自分で調整できるので、赤ちゃんに合わせて使えますね。コンビニでも売っているので、コットンは手に入りやすいのもメリットです。

ガーゼを濡らしても同じように使えます。ぬるま湯で濡らしてから使うと、赤ちゃんの肌にやさしく、うんちもふき取りやすくなりますよ。もしくは詰め替え用のスプレー容器などに水を入れておいて、直接おしりに水をかけてからコットンやガーゼでふき取ります。

おすすめのおむつ用ごみ箱をご紹介します!

【1】紙おむつ処理ポット におわなくてポイ 消臭タイプ|Aprica (アップリカ)

おむつ用ゴミ箱の人気商品

アップリカ 紙おむつ処理ポット におわなくてポイ 消臭タイプ バリューパック 09122 「消臭」・「抗菌」・「防臭」可 【お得なカセット3個付】,おむつ,ゴミ箱,おすすめ出典:www.amazon.co.jp

消臭効果のある専用フィルムをセットしゴミ箱本体も密閉性があるので、使用済みおむつの臭いがもれにくくなっています。

おむつを捨てる時は付属のカッターでフィルムをカットして捨てるので、無駄なく使えますね。スリムな形をしているので、部屋の中でも邪魔にならないのがうれしいところです。

専用フィルムを使うと、いっぱいになったゴミを捨てる度にビニール袋をセットする手間を省くことができます。ゴミの日まで臭いが気になる方へ、おすすめの商品です。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 5,616
*メーカー:アップリカ

商品の特徴
*本体サイズ:(幅)21.8cm×(奥行)36.4cm×(高さ)49cm / 容量14L
*製造国:中華人民共和国
*素材:本体, 上フタ, カセット本体:ポリプロピレン / カッターベース:ABS 樹脂 / スライドスプリング, カッター:スチール / カセットフィルム:ポリエチレン他, 多積層フィルム
*セット内容・付属品:本体(上部, 下部, カッター, ジョイント棒) / カセット3個 / 取扱説明書

口コミ

・夏でも臭わず快適に使えた

・内臓されているカッターを使ってフィルムを切ることができるので捨てるのが簡単

【2】5層防臭おむつポット スマートポイ|Combi(コンビ)

抗菌フィルムで菌に強い

コンビ Combi 紙おむつ処理ポット 5層防臭おむつポット スマートポイ シャトルーズグリーン おむつ約180枚分たっぷり処理,おむつ,ゴミ箱,おすすめ出典:www.amazon.co.jp

コンビのスマートポイ シャトルーズは、5層抗菌フィルムでおむつ処理後の雑菌対策もできる商品です。5層なので臭い対策としても安心です。99%抗菌フィルムでフィルム表面の菌の繁殖を抑制してくれます。

フィルムはひとつセットすると、おむつ約180枚(約1ヶ月分)使えるので経済的ですね。ゴミ箱本体も専用フィルムもリーズナブルで、経済的に使えます。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 2,052
*メーカー:コンビ
*カラー:シャトルーズグリーン、ジッピーピンク、リードホワイト

商品の特徴
*本体サイズ:W291×D246×H442mm
*セット内容・付属品:本体×1個、カセット×1個

口コミ

・たくさん入るので頻繁にゴミ処理をしなくてもいい

・内蓋があるので開けても臭わない

【3】らくらくおむつポットン 片手でポイ!|ピジョン

専用カセット不要、片手で捨てられる!

ピジョン 専用カセット不要! らくらくおむつポットン 片手でポイ,おむつ,ゴミ箱,おすすめ出典:www.amazon.co.jp

こちらは専用カセットを使わず、家にあるビニール袋をセットして使う商品です。スーパーなどのビニール袋を使えるので、継続するコストが不要で経済的です。

袋をセットしおむつをゴミ箱の入り口に入れ、ハンドルを回転させて元に戻すだけなので、片手でおむつを捨てることができます。赤ちゃんを抱っこしながら捨てられるので便利ですね。

足で踏んで開けるタイプのゴミ箱も片手で捨てられますが、こちらは入り口が開くことなくハンドルでおむつを下に落とすので、ゴミ箱の臭いが気になりません。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 4,644
*メーカー:ピジョン

商品の特徴
*本体サイズ:組立て後サイズ:高さ540×幅267×奥行365mm
*製造国:中華人民共和国

口コミ

・専用カセットが必要ないので経済的に使える

・子どもを抱っこしたまま捨てられるのが良い

【番外編】傘ポリ|HEIKO

傘袋の形状がおむつにピッタリ!

傘ポリ 100枚入り,おむつ,ゴミ箱,おすすめ出典:www.amazon.co.jp

本来は、濡れた傘を入れるために使う傘袋。おむつの臭いもれ対策にも使うことができるんですよ。1枚に使用済おむつを3~4枚入れることができます。

おむつを一つ入れるごとに結べるので、臭い対策にばっちりです。おでかけ時に持ち歩くのもおすすめです。外でごみを捨てられないときに持ち帰りやすくなりますよ。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 280
*ブランド:HEIKO
*メーカー:シモジマ

商品の特徴
*100枚入り
*サイズ:厚0.012mm×幅115mm×高750mm

口コミ

・使用済みおむつ入れにぴったり。新生児なら4枚入ります。

・外出用に購入しました。経済的でいいです。

おすすめのおしりふきをご紹介します!

【1】おしりふき やわらか素材 純水99%|ムーニー

やさしいカシミアタッチのおしりふき

ムーニーおしりふき やわらか素材 純水99% 本体(80枚),おむつ,ゴミ箱,おすすめ出典:www.amazon.co.jp

ムーニーのおしりふきは、赤ちゃんにやさしいカシミアのような肌触りになっています。ケースにかわいいプーさんが付いています。赤ちゃんも喜んでおむつ替えをさせてくれそうですね。

こちらのおしりふきは残り5枚になると青いラインでお知らせしてくれるので、使いたいときに残り1枚だった!と焦ることがありません。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 409
*ブランド:ムーニー
*メーカー:ユニチャーム

商品の特徴
*商品サイズ (幅×奥行×高さ) :78×195×132mm
*内容量:80枚入

口コミ

・やわらかいのでふき取りやすく、赤ちゃんのおしりもやさしく拭ける

・プーさんの入れ物がかわいい

【2】肌にやさしいおしりふき 詰替用|グーン

水分量が多く洗い流すように拭けるおしりふき

グーン 肌にやさしいおしりふき 詰替用 70枚×3個 (210枚),おむつ,ゴミ箱,おすすめ出典:www.amazon.co.jp

赤ちゃんのおしり、なるべく肌に負担をかけないように優しくふき取ってあげたいですよね。

グーンのおしりふきは、水分量がたっぷりなので、こすらなくてもきれいに拭けると評判です。ただ水分が多いだけではなく、水分がシートから出ていきやすいので、乾いてしまった汚れも簡単にふき取ることができます。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 540
*ブランド:グーン
*メーカー:大王製紙
*内容量:70枚×3個 (210枚)

商品の特徴
*純水99%、パラベン無配合、ノンアルコールタイプ

口コミ

・厚みがあって使いやすい

・水分が多いので、やさしくふくだけで汚れが落ちて肌に負担がかからない

【3】水99%Super 新生児からのおしりふき|アカチャンホンポ

成分にこだわったおしりふき

水99% Super 新生児からのおしりふき,おむつ,ゴミ箱,おすすめ出典:akachan.omni7.jp

アカチャンホンポのおしりふきは、水99%と残りの1%も成分にこだわり、新生児から安心して使うことができます。店頭では箱がずらりと並んでいる定番の商品ですね。

防腐剤や殺菌剤は最小限に抑えられています。ほとんどの成分が水なので、おしりふきとしてだけではなくウェットティッシュとして使っている方も多くいます。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格: 908円 (税込:980円)
*内容量:100枚×8個

この記事に関連するリンクはこちら

【4】ウェットシートのふた|Bitatto(ビタット)

繰り返し使えるおしりふきのふた

Bitatto ビタット ウェットシートのふた ストロベリー,おむつ,ゴミ箱,おすすめ出典:www.amazon.co.jp

市販されているおしりふきの取り出し口は、粘着式になっていてシールを剥がすように開け閉めします。おしりふき専用の入れ物もたくさん売られていますが、いちばん手軽に使えるのは繰り返し貼って剥がせるふたを付けることです。

ふたを付ければ開けやすく、おしりふきが取り出しやすくなります。密閉性も高いので、おしりふきが乾きにくいのもうれしいですね。

使い捨てではなく、粘着テープで張り付けて簡単に剥がせるので、繰り返し使えて経済的です。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 267
*メーカー:Bitatto
*カラー:全6色

商品の特徴
*製造国:日本
*素材:本体:PP、粘着素材:ウレタン系エラストマー
*取り出し口サイズ:51×90mm

口コミ

・簡単に閉じられて乾燥しないところがいい

・何枚か一緒に出てきたとき、袋の中に押し戻さなくてもふたを閉じることができる

【5】ウェットシートケースモチ|ideaco(イデアコ)

おしりふきに見えないおしゃれなケース

イデアコ ウェットシートケースモチ ホワイト,おむつ,ゴミ箱,おすすめ出典:www.amazon.co.jp

おしりふきはメーカーごとに専用のケースが売られています。専用のものも使いやすいですが、見た目を重視しておしゃれなケースに入れてみてはいかがでしょうか。

こちらのケースは、陶器でできていておしりふきを袋ごと入れることができます。キャラクターものやカラフルなものを部屋に置きたくないという方におすすめ。角のないフォルムがやさしいですね。

見た目がシンプルでおしりふきも乾きにくく、機能的です。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 2,916
*メーカー:ideaco (イデアコ)
*カラー:ネイビー、ピンク、ホワイト、ライトブルー

商品の特徴
*本体サイズ:幅16×奥行9.2×高さ12.5cm
*本体重量:700g
*材質:本体/陶器、フタ/ブナ、パッキン/シリコン
*原産国:ベトナム

口コミ

・本体の重みで取り出すときに手を添えなくていいので、片手で取り出せる

・ウェットティッシュをおしゃれにリビングに置いておける

【6】おしり拭きあたため器 クイックウォーマー|Combi(コンビ)

あたためると汚れが落ちやすい

コンビ Combi おしり拭きあたため器 クイックウォーマー HU フレッシュ グリーン 上から温めるトップウォーマーシステム,おむつ,ゴミ箱,おすすめ出典:www.amazon.co.jp

赤ちゃんのおしりふきを温められるので、冬のおむつ替え時に便利です。赤ちゃんも冷たいものに触れてびっくりすることがありません。寒い冬はママにもうれしいですね。

おしりふきがあたたかいと、時間がたってしまった汚れもふき取りやすいんですよ。

片手で開けることができ、おしりふきを下から押し上げる構造になっているので、枚数が少なくても取り出しやすくなっています。

おしりふきは枚数が少ないと軽くなって片手で出すことがむずかしいので、あたためる機能だけではなく取り出しやすさも評判です。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 7,344
*メーカー:コンビ

商品の特徴
*素材:ABS樹脂、PP
*重量:800g
*サイズ:W237*D175*H140(mm)

口コミ

・冷たいおしりふきでふくと毎回びっくりしていたのが無くなった

・おしりふきを簡単にセットできて、少なくなっても取り出しやすい

まとめ

いかがでしたでしょうか。おむつ用ゴミ箱と、おしりふきをご紹介しました。赤ちゃんのおむつ替えは、必ず毎日何度もするものです。少しでも手間や不快感をなくしたいですね。

おしりふきはメーカーによって成分が違い、厚みや水分量など使用感にも差があるので、色々なメーカーのものを試してお気に入りを見つけてはいかがでしょうか。

今回紹介させていただいた他にもさまざまなグッズがありますので、自分にあったグッズをぜひ見つけてみてくださいね。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。