目次
久能いちご狩りの特徴とおすすめ時期
おすすめシーズンといちご品種
久能エリアで石垣栽培されているいちごの多くは、章姫(あきひめ)という品種です。大粒で酸味が少なく甘味が強いという特徴があります。大粒なので小さな子どもでも採りやすいですよ。
久能のいちごは、早いもので毎年11月下旬頃から収穫が始まりますが、おすすめシーズンは12月~5月頃になります。いちご狩り園によって、収穫時期が異なる場合もあるので、おでかけの際は事前にお目当てのいちご園に問い合わせてみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
いちご狩りを楽しむための注意点
事前に問い合わせよう!
久能の石垣いちご狩りは、例年12月から5月頃が収穫シーズンとなりますが、その年の気候や栽培状況によって収穫時期や採れる種類が変わることがあります。
いくつかのいちご園を検討し、事前に問い合わせや予約をしてから行くと、子連れでもスムーズに楽しめますよ。
いちごは食べる分だけ採ろう!
いちご園で採れるいちごは、全て農家の方々が一生懸命育てたもの。時間無制限で食べ放題のいちご園もたくさんありますが、自分で食べる分だけを採って味わって楽しんでくださいね。
いちご狩りのシーズンに合わせて、同じハウス内でも収穫時期をずらして栽培している箇所もあります。農園の方に従って、指示された箇所からいちごを採りましょう。
子連れにおすすめの久能いちご園
【1】才茂園|静岡市
特製スイーツも人気!

才茂園は売店といちご狩りハウスが近いので、受付をしてすぐにいちご狩りを始めることができます。個人でも事前に予約ができるので、子連れでもゆっくり楽しめますね。
系列店のフラゴーラ・サイモでは、特製いちごスイーツを味わうことができますよ。いちご園ならではの、新鮮ないちごジュースやジェラート、パフェなどが味わえます。いちご狩り後の楽しみが増えますね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
いちご狩り才茂園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県静岡市駿河区安居286
【アクセス】
静岡鉄道静岡清水線 県立美術館前駅から4880m
静岡鉄道静岡清水線 県総合運動場駅から4910m
静岡鉄道静岡清水線 草薙駅から5090m
【営業時間】
09:30~17:30
【定休日】
12月~5月上旬の間は無休で営業中
【お問い合わせ】
054-237-1064
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】マルトヨ苺園|静岡市
うれしい特典クーポン付き!

マルトヨ苺園では、期間限定で野菜やいちごパックをお土産に付けてくれるサービスや、期間中練乳追加無料など、アットホームなうれしい特典があります。ぜひおでかけ前にホームページをチェックしてみてくださいね。
お店の前には鯉のぼりが並んで泳いでいるので、車で行く場合は目印になって分かりやすいですよ。シーズン中は混在が予想されるので、事前予約がおすすめです。
マルトヨ苺園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県静岡市安居485-1
【アクセス】
静岡鉄道静岡清水線 県立美術館前駅から4980m
静岡鉄道静岡清水線 県総合運動場駅から4990m
静岡鉄道静岡清水線 草薙駅から5190m
【営業時間】
1月元日~5月末日 10:00~17:00
【お問い合わせ】
054-237-1877
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】まるきん農園|静岡市
時間無制限でたっぷり食べられます

まるきん農園は、時間制限なくゆっくりたっぷりといちご狩りが楽しめると、子連れに人気のいちご園です。
高齢者や足の不自由な方には、体をかがまずにいちご狩りができる高設栽培をしているハウスもあります。体に負担をかけることなく、家族で一緒にいちご狩りが楽しめますね。
まるきん農園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県静岡市駿河区西平松 133-1
【アクセス】
JR東海道本線 東静岡駅から4370m
静岡鉄道静岡清水線 柚木駅から4600m
静岡鉄道静岡清水線 県総合運動場駅から4640m
【営業時間】
9:00~14:30
【お問い合わせ】
054-237-1959
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】スウィートメッセージ やまろく|静岡市
ピクニック気分が味わえる!貸切&お弁当持ち込みOK

スウィートメッセージ やまろくは、いちご栽培からいちごスウィーツの製造販売もしている農園です。特製いちごジャムやジェラートはお土産にも人気です。
いちご狩りは、お弁当や飲み物の持ち込み可能で、時間制限なくゆっくりとピクニック気分を味わいながら楽しめると好評です。いちごハウスから臨む駿河湾や周辺観光スポットを堪能しながら、いちご狩りを満喫してくださいね。
スウィートメッセージやまろくの住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県静岡市清水区増140−2
【アクセス】
静岡鉄道静岡清水線 桜橋駅から5150m
静岡鉄道静岡清水線 入江岡駅から5340m
静岡鉄道静岡清水線 御門台駅から5380m
【営業時間】
10:00~16:00
【定休日】
毎週月・火曜日
【お問い合わせ】
054-336-3615
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【5】ストロベリーフィールド|静岡市
著名人も来園!伝統あるいちご園

ストロベリーフィールドは、ヘレン・ケラーの来園歴もある伝統あるいちご農園です。ミニカフェも併設されていて、農家ならではの採れたていちごを使ったスウィーツが味わえます。
時間制限なくゆっくりといちご狩りを楽しめるほか、天気の良い日は高台の休憩所から駿河湾を一望できますよ。海を眺めながらのいちご狩りなんて最高ですね!
ストロベリーフィールドの住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県静岡市清水区増259
【アクセス】
静岡鉄道静岡清水線 桜橋駅から4990m
静岡鉄道静岡清水線 入江岡駅から5160m
静岡鉄道静岡清水線 新清水駅から5350m
【営業時間】
10:00~16:00
【定休日】
金曜日苺の状況によるため不定休(基本的に金曜休) 連休最終日は苺がなくて休園になることがあるかもしれません。
【お問い合わせ】
050-3606-2871
【赤ちゃんデータ】
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
おすすめの周辺観光スポット
【1】久能山東照宮|静岡市
徳川家康公をまつる由緒ある聖地

久能いちご狩りに来たら、ぜひ久能山東照宮へ参拝してみてください。徳川家康公がまつられた、伝統ある東照宮です。参拝には拝観料がかかりますが、敷地内には国宝や重要文化財建造物、博物館もあり圧巻です。
参拝には1,159段の表参道を登る方法か、日本平からロープウェイで久能山に渡る方法があります。 ベビーカーや車いす用のスロープは、残念ながら設置されていません。元日には境内から初日の出、2月頃からは梅や桜の花を楽しむことができますよ。
久能山東照宮の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県静岡市駿河区根古屋390
【アクセス】
静岡鉄道静岡清水線 県立美術館前駅から4610m
静岡鉄道静岡清水線 県総合運動場駅から4720m
静岡鉄道静岡清水線 草薙駅から4770m
【営業時間】
09:00~16:00
【定休日】
年中無休
【お問い合わせ】
054-237-2438
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】静岡市立日本平動物園|静岡市
国の名勝地にある動物園

日本観光地100選にも選ばれている日本平にある静岡市立動物園です。この動物園では、動物の生態に合わせたユニークな展示方法が好評です。
動物園内の人気者であるホッキョクグマは、水中トンネル状のガラス水槽に飼育されているので、ダイナミックに水中に飛び込む瞬間を観ることができます。また、いろんな角度から観察できる立体的な獣舎に住んでいるレッサーパンダの、愛くるしい姿も間近で観察できますよ。
その他にもアジアゾウ、ライオン、アムールトラやオランウータンなど50種類以上もの動物たちに会うことができます。
園内には、うさぎやモルモットなど小動物を触ることができるふれあい動物園や、ローラースライダーなどで遊べるミニ遊園地もあります。1日たっぷり遊べる動物園なので、いちご狩りとセットで旅の計画をしてみてはいかがですか?
静岡市立 日本平動物園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県静岡市駿河区池田1767-6
【アクセス】
静岡鉄道静岡清水線 県総合運動場駅から1610m
静岡鉄道静岡清水線 県立美術館前駅から1900m
静岡鉄道静岡清水線 古庄駅から2180m
【営業時間】
09:00~16:30
【定休日】
月曜日(祝日、振替休日のときは翌平日)・12/29~1/1
【お問い合わせ】
054-262-3251
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】三保松原|静岡市
富士山と構成された景観に感動!

富士山世界文化遺産の構成遺産に登録された三保松原。約7kmの海岸沿いに、3万本程の松が生い茂っています。
青い海と白い波に、松林の緑が彩り豊かな絵となり、古くから絵画などにも描かれてきた名勝地です。晴れた日には、富士山と三保松原が融合された見事な景色を堪能することができますよ。家族で日本の名勝地を巡ってみてくださいね。
三保の松原の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県静岡市清水区三保
【アクセス】
静岡鉄道静岡清水線 新清水駅から3070m
JR東海道本線 清水駅から3400m
静岡鉄道静岡清水線 入江岡駅から3440m
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いちご好きにはたまらない!子連れで行きたくなるおすすめの久能いちご狩りスポットをご紹介しました。甘いいちごや農園特製いちごスウィーツを満喫できるいちご園ばかりです。
他にも、久能山東照宮や三保松原、日本平動物園でたっぷり観光気分も味わえます。久能いちご狩りは12月~5月頃までと長いシーズン楽しめるので、季節に合わせたレジャー計画をしてみてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。