【1】駿府城公園|静岡市葵区
徳川家康公ゆかりの城と公園

「駿府城公園」は静岡駅から徒歩約15分の緑豊かな公園です。徳川家康公が築城し晩年に過ごした府城跡を整備、お堀に囲まれています。
富士見広場では富士山を望めます。
遊具のほか、家康公の像・家康公お手植えみかん・紅葉山庭園・復元された東御門・巽櫓(たつみやぐら)などがあります。
遊びながら歴史に触れられるので、歴史に興味を持つきっかけににも役立ちそうですね。
イベント会場としても使用されている公園です。例年秋に開催される「大道芸ワールドカップin静岡」の舞台にもなっています。
2015年10月31日(土)~11月3日(火)までの開催予定です。お花見処として有名なので、桜が咲き誇る春もぜひ訪れていただきたい場所です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】静岡浅間神社|静岡市葵区
徳川家康公ゆかりの神社

「静岡浅間神社」は背後には賊機山(しずはたやま)があり、子ども達は山頂から静岡市を一望でき大感動することでしょう。
御祈願をして子どもの成長促進・出世パワーの御利益を頂け、幸運を掴めそうです。
駿府城公園から徒歩15分ほどなので、散歩がてら歩いてもいいですね。子ども達の体力向上につながりそうです。
徳川家康ゆかりの神社で、静岡浅間神社境内には江戸時代に約300年間日本を統治した徳川家ゆかりの品々が展示されています。
初代将軍徳川家康が元服時に着用した鎧などもあります。自然と日本美の調和を子どもなりに肌で感じることができるかもしれません。
徳川家康風にカッコよく写真を撮ってみましょう。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】登呂公園|静岡市駿河区
まとめ
古代の日本歴史のを感じられる静岡駅周辺のスポットをご紹介しました。
親子で一緒に楽しみながら歴史の興味を刺激する場所ばかりです。新幹線で静岡へ。親子の旅を十分満喫してくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。