(23)あったらいいな!?

病気を治しに小児科へ行くも、新たな病気をもらい再び病院へ・・・と、悪循環に陥ることもある。
「ドライブスルー小児科」、近所にあったらいいなと何度思ったことか。
そこで、私が小児科で新たな病気をもらわないように心掛けていたこと。
(1)大人が2人以上いる場合
1人が院内で、もう1人が子どもと一緒に駐車場や外で待つ。受診順番の少し前で子どもを連れに行く。
(2)大人が1人だけの場合
病院によっては、順番がきたら携帯電話で連絡してくれる場合もあるので、車や外で待機する。
院内で待つ場合は、マスクをさせる。病院にあるものをむやみに触らない。アルコールで手をふく。
なるべく人の少ない所にいようとするも、冬は混雑しててなかなかそうもいかない。
* * * * * * *
毎日のように「うるさ~い!」と子どもらに言う私。でも、うるさくなくなると心配で仕方なないものだ。
「元気がいちばん!」
我が家の家訓である。
まとめ
子どもの病気、親がもらうことも多々ありますよね。
子どもは2~3日で元気になっても、アラフォー夫婦は1週間くらいひきずることも。情けない限りです。。。
いよいよ冬突入、皆さまも体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください!
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。