目次
赤ちゃんのお宮参り|埼玉県の神社 名所その1 武蔵一宮 氷川神社(大宮)
赤ちゃんのお宮参り|武蔵一宮 氷川神社の概要

大宮公園の隣に位置する氷川神社は2000年以上の歴史をもち、大宮の地名の由来にもなっており、日本でも指折り厳選された古く長く愛され続けられている神社です。
その歴史を感じさせる約2kmある、ケヤキの木々が並ぶ参道があります。神々しい自然の中での参拝は来る人の心が洗われえるような、すがすがしい気持ちにさせてくれますよ。
赤ちゃんのお宮参り|武蔵一宮 氷川神社のお宮参りの初穂料、授かりもの、注意点

初穂料は5000円からとなっています。
参拝出来る時刻が季節により異なるのでご注意くださいね。下記の通りです。
3・4・9・10月は5:30~17:30
5~8月は5:00~18:00
1・2・11・12月は6:00~17:00
予約は出来ないため、来社した際に申込用紙に記入するようです。
アクセスは電車だと「JR大宮駅東口」、「東武アーバンパークライン(東武野田線)北大宮駅」から徒歩約15分です。
赤ちゃんのお宮参り|武蔵一宮 氷川神社周辺の写真館『ふぉ~とすてーしょん』

最寄りの写真館は『ふぉ~とすてーしょん』です。
小さなお子様の撮影にも慣れている写真館なので安心です!神社から徒歩2分の好立地ですので、移動もラクラクですね。
また、お祝い掛着をはじめ、ベビードレス・百日着・掛着用小物が用意されており、好きなものを選べます。
もちろん、おむつ交換や授乳も可能ですのでご安心ください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
ご紹介した神社の 住所、電話番号、アクセス 等
[スポット名]
武蔵一宮 氷川神社(大宮)
[住所]
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
[最寄り駅]
JR大宮駅東口、東武アーバンパークライン(東武野田線)北大宮駅から徒歩約15分
[電話番号]
048-641-0137
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
赤ちゃんのお宮参り|埼玉県の神社 名所その2 調神社 “つきのみやじんじゃ”
赤ちゃんのお宮参り|調神社の概要
こちらはを調(つき)神社といい、鳥居のない神社として地元で有名です。
地元では「つきのみや」と呼ばれ親しまれており、“調”を“月(つき)”と呼ぶことから、月の動物と云われたウサギが神の使いとされ、ウサギの石像などが置かれており、狛犬ではなくウサギが置かれている、というかわいい特徴があります。
かわいらしい狛犬ならぬ狛ウサギや石像、社殿や絵馬などもウサギだらけなのでお子さんも喜びそうですね。なんと、本物のウサギもいるみたいですよ!
赤ちゃんのお宮参り|調神社のお宮参りの初穂料、授かりもの、注意点
初穂料5000円からとなります。
ご神前での参拝は24時間可能ですが、ご祈祷は9~16時となっており随時受け付けているようです。
お問い合わせの電話をする際はお昼頃がつながりやすいようですよ!アクセスは浦和駅西口から徒歩約10分です。
あかちゃんのお宮参り|調神社周辺の写真館『フォトスタジオミムロ』

調神社の近くには『フォトスタジオミムロ』という写真館があります。調神社から徒歩約7分で、初着&ドレスは無料レンタルできるみたいです。
パパ・ママ応援セットの衣装レンタルサービスもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
ご紹介した神社の 住所、電話番号、アクセス 等
[スポット名]調神社
[住所]埼玉県さいたま市浦和区岸町3
[最寄り駅]JR「浦和駅」西口より徒歩10分
[電話番号]048-822-2254(受付時間9時〜16時)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
赤ちゃんのお宮参り|埼玉県の神社 名所その3 鎮守氷川神社
赤ちゃんのお宮参り|鎮守氷川神社の概要

こちらの鎮守氷川神社は、年間を通し多くの方が参拝に来られ、地元では「小さな大社」と言われています。
夫婦の神が祭られていることから縁結びの効力もあるみたいです。お子さんのお宮参りがてらパパママの夫婦仲良好にも効力があるなんて、ちょっと素敵ですよね。
赤ちゃんのお宮参り|鎮守氷川神社のお宮参りの初穂料、授かりもの、注意点

初穂料は5000円・10000円とされています。電話での予約制となっており、初穂料は御神前にあげますので、のし袋に納めて持参してくださいね。
10000円以上を納めると、お食い初めの食器セットを授かれるそうです。御祈祷を受けた器で、3ヶ月頃のお食い初めをされるのもいいですね。
アクセスはJR京兵東北線西川口駅より徒歩15分で近くに駐車場もあります。
赤ちゃんのお宮参り|鎮守氷川神社周辺の写真館

鎮守氷川神社最寄りの写真館としては『スタジオマリオ川口芝店』があります。
お宮参り用のおでかけ用の着物が無料でレンタルできるそうですよ!大手写真スタジオなので、お宮参りの撮影にも慣れていて安心ですね。
店内には授乳スペースやベビーベットも用意してくれてるようなので、赤ちゃんも機嫌よく写真撮影ができそうです!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
ご紹介した神社の 住所、電話番号、アクセス 等
[スポット名]鎮守氷川神社
[住所]〒332-0031 埼玉県川口市青木5丁目18番48号
[最寄り駅]JR京浜東北線西川口駅より徒歩15分 ※駐車場有り
[電話番号]048-252-5483
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
赤ちゃんのお宮参り|埼玉県の神社 名所その3 鎮守氷川神社
赤ちゃんのお宮参り|川越氷川神社のお宮参りの初穂料、授かりもの、注意点

初穂料はお気持ちの額とされており、お宮参りの祈祷を受けた家族にはお守り・お札・お箸などを授かりものの他、赤ちゃんの今後の人生の節目を載せた人生儀礼暦もいただけるそうですよ。
アクセスは東武東上線・JR埼京線・有楽線により「川越駅」東口から徒歩約6分です。また、境内には無料駐車場があります。
ご紹介した神社の 住所、電話番号、アクセス 等
[スポット名]
川越氷川神社
[住所]
川越氷川神社 社務所
埼玉県川越市宮下町2-11-3
[最寄り駅]
西武新宿線 本川越駅から1690m
東武東上本線 川越市駅から1820m
東武東上本線 川越駅から2310m
[電話番号]
049-224-0589
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
以上、埼玉県のおすすめお宮参り神社と周辺の写真館4選をご紹介いたしました。
お宮参りをして記念にスタジオにて写真撮影という流れがスムーズだと赤ちゃんも家族も嬉しいですよね。
あっという間に赤ちゃん期は過ぎていくからこそ、生後約30日という初めの節目を体感することが大切なのかもしれません。
お宮参りの時期を迎えたらご家族で出向いてみてはいかがでしょうか?
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。