目次
【愛知県のお宮参りの名所(1)】熱田神宮|名古屋市
神社の概要

愛知県名古屋市、神宮前駅からすぐのところにある熱田(あつた)神宮は結婚式会場にも選ばれる、伝統のある神社です。
年間で約70回もの神事や祭典が行われていることからも、由緒正しい神社だということがわかりますね。
祭神は主神が熱田大神(あつたのおおかみ)で、相殿神(あいどのしん・主神以外の祭神)は、天照大神(あまてらすおおみかみ)、日本武尊(やまとたけるのみこと)など。
宝物館もあり、刀剣や書籍、彫刻、鏡などが入っているそうです。
熱田神宮周辺の写真館

熱田神宮周辺の写真館は比較的多いので、お好みで選ぶことができます。個人のお店、ショッピングセンター内のお店など、撮影プランの違いもあるので、好きなお店を選びましょう。
①たから写真館
熱田神宮すぐ、きよめ餅となり
【住所】
愛知県名古屋市熱田区神宮3丁目7-26
【電話番号】
0120-102-753
②スタジオアリス イオンモール熱田店
イオン熱田内にあるフォトスタジオ
【住所】
愛知県名古屋市熱田区六野1-2-11 イオンモール熱田3F
【電話番号】
0120-138-753
③フォトサロンサイトウ
熱田区役所近くの写真屋さん
【住所】
愛知県名古屋市熱田区森後町11番4号
定休:木曜日、第三水曜日
【電話番号】
052-671-3946
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
ご紹介した神社の 住所、電話番号、アクセス 等
[スポット名]熱田神宮
[住所]愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1−1
[最寄り駅]名鉄名古屋本線 神宮前駅から徒歩3分
[電話番号]052-671-4153
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【愛知県のお宮参りの名所(2)】城山八幡宮|名古屋市
城山八幡宮の概要

厄除け、開運の御利益があるとされる城山八幡宮(しろやまはちまんぐう)は、名古屋市千種(ちくさ)区にあります。
地元の人に愛される八幡宮は、縁結びや恋愛成就にも御利益があるとされ、結婚式も開かれるほどです。
城山八幡宮のお宮参りの初穂料、祈祷時間、授かりもの、注意点

祈祷受付時間は9時15分~16時。予約は不要です。初穂料は5,000円、7,000円、10,000円、15,000円、20,000円、30,000円、50,000円、100,000円。のし袋はあってもなくても構いません。
授かりものは、御神矢(ごしんや)、お守り、絵馬、新鮮米などが授けられるそうです。祭典や行事がある場合は受付できない場合があります。
事前に、お問い合わせされることをおすすめします。また、同時に2組以上の申込みがある時は一緒に御祈祷をすることになります。
基本的に家族のみで希望する場合は「特別予約祈祷」を申し込んでください。
この記事に関連するリンクはこちら
ご紹介した神社の 住所、電話番号、アクセス 等
[スポット名]城山八幡宮
[住所]名古屋市千種区城山町2丁目88番地
[最寄り駅]東山線・名城線「本山駅」1番出口から徒歩6分
[電話番号]052-751-0788
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【愛知県のお宮参りの名所(3)】真清田神社|一宮市
神社の概要

「尾張国一之宮」と呼ばれる真清田(ますみだ)神社は、愛知県一宮市にある神社です。
尾張の神社では「一之宮(最も社格の高いとされる神社)」と呼ばれる神社ともあって名古屋市からも訪れる人が多い神社です。
祭神は「天火明命(あめのほあかりのみこと)」、「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」です。
真清田神社のお宮参りの初穂料、祈祷時間、授かりもの、注意点

受付時間は9時~16時。初穂料は6,000円、8,000円、10,000円~です。予約不要、当日受付です。授かりものとして、お札、お守り、かつお節などを授かることができます。
お正月明けは市外からも初詣客でにぎわう神社なので、その時期に赤ちゃん連れで行くのは大変かもしれません。おでかけの際は、注意しましょう。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
ご紹介した神社の 住所、電話番号、アクセス 等
[スポット名]真清田神社
[住所]愛知県一宮市真清田1丁目2番1号
[最寄り駅]JR尾張一宮駅、名鉄一宮駅下車徒歩8分
[電話番号]0586-73-5196
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【愛知県のお宮参りの名所(4)】塩竈神社|名古屋市
神社の概要

安産祈願の神社として有名な塩竈(しおがま)神社は、名古屋市天白区にあります。家内安全、厄除けのような御祈祷も受け付けていますが、安産祈願や初宮詣、4月には護児祭があり子どもにゆかりのある神社でもあります。
護児祭(無事成育御祈祷)とは、塩竈神社で初宮詣の祈祷を受けた子どもたちに、更なる健康を祈願するお祭りです。例年4月中、御祈祷をお願いすることができます。
御祭神は、鹽土老翁神(しおつちおぢのかみ)。塩を作る方法を教えた神様で、出産は潮の満ち引きにも関係していることから、満潮時の無事安産を祈る安産守護神として有名になったともされています。
ご紹介した神社の 住所、電話番号、アクセス 等
[スポット名]塩竈神社
[住所]名古屋市天白区御幸山1328
[最寄り駅]地下鉄鶴舞線「塩釜口」から徒歩10分
[電話番号]052-831-1633
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
お宮参りは赤ちゃんの健康を祈って御祈祷する大切な行事でもあり、はじめての本格的なおでかけでもあります。親子揃って、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に行く方も多いことでしょう。
三世代とも知っているような有名神社に、お参りしてみるのもいいかもしれませんね。お宮参りの充実したプランをぜひ考えてみてください!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。