江戸川区行船公園のおすすめ遊具
大きな滑り台などで体をいっぱい動かせます

公園の南西部にある、子ども達が集まっている場所が遊具広場です。
遊具の種類は少ないのですが、石で出来ている丸い大きな滑り台・ジャンボスライダーは、大人数でも一気に滑ることができるほど大きくて、何度でも楽しむことができます。
滑り口が広くなっているので、まだ一人で滑れない小さい子どもも親子で一緒に滑ることができ、安心です。
他には、鉄棒や砂場、小さな家が2つと噴水があります。噴水は夏場であれば中に入って水遊びを楽しむことができます。
遊具広場の隣には桜広場があり、レジャーシートを引いて、お弁当を食べたり、休憩やお昼寝に便利な場所です。
名前の通り桜の木がたくさんあり、春にはお花見が楽しめる場所になっています。
公園の南東部には小さな釣り池もあります。竿や餌など道具を持参すれば、無料で池にいるヘラブナ釣りを楽しむこともできます。
魚は持ち帰りできませんが、釣り好きには嬉しい場所です。
江戸川区行船公園のおすすめ施設
子どもが喜ぶ無料の自然動物園

行船公園には、無料で動物と触れ合える自然動物園があり、子連れにとっても人気でおすすめの場所です。
自然動物園は10時から16時半まで開園しており、かわいいレッサーパンダやプレーリードッグ、フンボルトペンギンなど、子ども達が好きな動物をたくさん観察できます。
しかも、うさぎやモルモット、ヤギやひつじなどを触ったり抱っこしたりすることができるふれあいコーナーもあるので、子どもが喜ぶこと間違いなしです。
ふれあいコーナは時間が限られており、午前の部は10時から11時45分、午後の部は13時15分から15時までなので、時間を合わせて行くことをおすすめします。
他にも、イベントを季節に応じて色々と開催していて、おすすめは休日に行われるスタンプラリーです。
各動物の前でやっている飼育係のおはなしを聞くと、専用の台紙にスタンプを押してくれます。
そのスタンプを集めていくと素敵なプレゼントをもらうことができます。プレゼントももらえて動物の楽しいお話も聞けて一石二鳥です。
また、自然動物園入り口付近には授乳室も完備しているので、小さい子ども連れでも安心ですよ。
まとめ
動物園に釣り堀、身体を動かせる遊具のある行船公園は、土日になると家族連れで賑わいます。
行船公園の近くには、ベビー用品も扱う大型スーパーや、コンビニ、ファミリーレストランなどもあるので、何かを忘れたり、急におなかが空いた!と言われても大丈夫!
お天気のいい日には、ぜひご家族で江戸川区にある行船公園へおでかけしてみてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。