【1】鹿児島名物!唐船峡のそうめん流し|指宿市
自然に囲まれてのそうめん流しは家族で楽しいグルメスポット

鹿児島の夏の風物詩といえば、唐船峡のそうめん流し。
私も大人になって知ったのですが、ほかの地域では「そうめん流し」ではなく「流しそうめん」なんですよね。
なぜ鹿児島だけそうめん流しなのかというと、ほかの地域では竹を割ったものを斜めに立てかけて上からそうめんを流すスタイルなのに対し、鹿児島ではそうめんが円状に流れる専用の機械を使ったスタイルだから。
もっとも有名なそうめん流しが唐船峡です。唐船峡は鯉とマスが遊泳する清流と緑の中でアウトドアスタイルでそうめんを楽しめます。
しかも、実はここ、年中無休なんです!夏はもちろん、室内で食べられる施設もあるので冬でも楽しめますよ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】観光スポットとしても有名なむじゃきの白熊!|鹿児島市
デカ盛の白熊に子どもは大興奮間違いなし

ここ数年、目に見えて観光客が多く訪れているむじゃきの白熊。
白熊とは、削りたての氷に練乳をかけてフルーツや豆類を盛り付けたかき氷のこと。たまにコンビニでも見かけます。この白熊の本家がむじゃきです。
むじゃきの白熊といえば、その盛りがすごいことで昔から鹿児島でも有名でした。大きさももちろんすごいのですが、氷が本当にふわふわでとてもおいしいんです!
また、チョコレートやイチゴ味、抹茶味などバリエーションも多く、メニューを見ているだけでも楽しいですよ。
お取り寄せもできて、贈答に利用する方も多いんだとか。ぜひお試しあれ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】大自然の中動物たちに囲まれて高千穂牧場のジンギスカン!|都城市
家族でわいわいジンギスカン鍋とデザートにソフトクリーム!

ちょっと遠出になりますが、大自然の中でジンギスカン鍋を食べられる高千穂牧場。実は、住所的には宮崎県になるようですが、ちょうど鹿児島と宮崎の県境にあるので、鹿児島県のスポットとしてご紹介しちゃいます!
その名の通り、広大な土地に牧草地が広がっていて、牛や羊などの動物たちとそのお乳やお肉を使ったレストランや売店がある施設です。
ここではジンギスカン鍋がおすすめ!九州では珍しい本格的なジンギスカンが楽しめますよ!新鮮なお肉なので臭みも少なく、子どもでもおいしく食べられます。
また、ここのソフトクリームはそれだけを食べに来る人がいるくらい有名です。牛乳の味がしっかりとする絶品デザートです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがだったでしょうか。子どもとおでかけというと遊ぶ施設ばかり考えてしまいがちですが、たまには子連れでのグルメツアーはどうでしょうか。
もともと食べ物のおいしい鹿児島ですが、今回おすすめしたスポットは特に自信をもっておすすめできますよ。
おいしいものに年齢は関係ないですよね!見た目にも楽しいグルメやドライブがてら行けるグルメスポットは、子どもはもちろん、パパやママも楽しめること間違いなしですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。