【1】ひるがの高原 牧歌の里|岐阜県郡上市
ふわふわのアルパカに出会える牧場

岐阜県の「ひるがの高原 牧歌の里」は今年で20周年を迎える観光牧場です。
春には一面にチューリップが咲き誇り遠くに見える白山連峰との見事なコントラストが見られます。
ここの動物たちの中で人気急上昇中なのが2匹のアルパカの姿。
まだこの牧場に仲間入りして日は浅いですが、そのどことなくのんびりした表情とふわふわの体が来場者の「癒し」になっているようです。
ジャージー牛「あんこちゃん」の乳しぼり体験をすることもできます。
搾り方のコツをスタッフが教えてくれるので小さなお子さんでもおいしいミルクを絞ることができますよ。
自慢の牛乳を使ったソフトクリームなどが並ぶミルクハウスやバーベキューコーナー等も充実しています。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】四日市市ふれあい牧場|三重県四日市市
バター作りなど楽しい体験イベントいろいろ

「四日市市ふれあい牧場」は鈴鹿山麓、御在所岳の麓にある牧場です。
乳牛として有名なホルスタイン・ジャージーなどをはじめ羊やミニブタなどたくさんの動物たちが出迎えてくれます。
中にはオーストラリアの国鳥である「エミュー」などちょっと変わった動物の姿も。
スタッフが手の空いているときにはモルモットとのふれあい体験もできるそうですよ。
搾乳体験ではジャージー牛のミルクを絞った後にカップアイスかソフトクリームのおいしいデザートが食べられます。
また牛乳から作るバター作り体験も人気のコースになっています。
こちらは1週間前までに予約が必要、キャンセル不可の内容になりますのでお出かけ前にお問い合わせとご確認をお忘れなく。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】ミルクショップ知多農場|愛知県大府市
新鮮なミルクを使ったスイーツは絶品!

知多農場は100年ほどの歴史を持つ農場で、平成23年にリニューアルオープンしました。
かつては「牛乳屋さん」として営業していた知多農場では毎日新鮮な野菜を使ったスイーツなど乳製品を幅広く提供しています。
中でもソフトクリームのおいしさは評判で、濃厚でありながら後味はすっきりしていて、普通に甘いものを食べたときのように喉が渇くということがありません。
とろけるように滑らかな溶け心地はまるで牛乳をそのまま食べているかのようだと言われるまでです。
店の隣には牛の放牧場があるので、ソフトクリームを食べながらのんびりと牛たちを眺めるのもよいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】忠ちゃん牧場|静岡県裾野市
名物・ジンギスカン焼はぜひ食べておきたい

裾野市の愛鷹山麓の北、標高800mあまりのところに広がる広大な牧場です。
雄大な富士山をバックにしたロケーションは開放感にあふれ、のんびりとたたずむ牛の姿やヒツジの群れを眺めているだけで気分が癒されそうです。
ここの名物はジンギスカン焼。新鮮なお肉、そして自家製の生ダレの味が大好評とのこと。
見事な風景の中で家族一緒に楽しみながら食べるとより一層おいしさが広がりますね。
牧場併設のジンギスカンハウス内では牛乳やソフトクリームの販売も行っていますので、ドライブの途中に寄るのもおすすめですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
今回はふれあい体験やおいしいものがいっぱいの観光型牧場施設をご案内しましたがいかがでしたか?
こういった牧場で作られているものは材料が新鮮なため無添加・砂糖も最小限にしか使わないなど、体に優しいものが多いのが特徴です。
また乳しぼりやバター作り体験などを通じて食を学べるのも牧場ならではですね。
おでかけの際は普段なら食べられないようなおいしいものを親子でぜひ学んで、食べてみてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。