目次
【鹿児島の子連れおでかけスポット(1)】霧島アートの森|姶良郡湧水町
【鹿児島の子連れおでかけスポット(2)】霧島高原まほろばの里|霧島市
雪が降らない鹿児島でも人工芝でスキー体験ができます!

霧島市の子連れおでかけ定番スポットである、霧島市のまほろばの里。
筆者も子どものころはここへのおでかけが大好きだったので、子どもたちにもおすすめしたいスポットです。
まほろばの里は、霧島温泉郷近くにある総合公園です。約30haの広大な敷地には、人工スキー場やパターゴルフ場、カート場などのアウトドアスポーツ施設があります。
特におすすめは人工スキー場です人工芝のゲレンデをスノースキーと同じ板で滑ります。
雪がほとんど降らない鹿児島ならではのスポーツともいえます。
ここで思いっきり体を動かして汗をかいたあとは、帰りがけに霧島温泉でさっぱり汗を流すのがおすすめのコースです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【鹿児島の子連れおでかけスポット(3)】川内戦国村|薩摩川内市
戦国時代にタイムスリップできる戦国テーマパーク!

鹿児島県民でも意外と知らない人が多い、薩摩川内市にある川内戦国村。
ここは映画やテレビドラマ、端午の節句用の甲冑武具の製作を手がける企業が経営しているテーマパークです。
城門をくぐると、きれいな日本庭園の中に天守閣や武家屋敷、町人長屋などの戦国時代を彷彿とさせる建物が立ち並んでいます。
この建物は展示館になっていて、西郷隆盛や島津家などの鹿児島を代表する人物の生涯を、人形を使って再現しています。
鎧や兜、刀などの製作行程を見学できる工房もあるので特に男の子にはおすすめです。
鎧や兜は実際に着用することもできますよ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがだったでしょうか。鹿児島県郊外のおでかけスポットは自然に囲まれた広々としたスポットが多いのが特徴です。
広大な自然を楽しむのはもちろん、芸術や歴史など、今日ご紹介した体験型の施設なら子どもも楽しみながら学習することができますね。
また、霧島市も薩摩川内市も鹿児島市内から車で1時間程度で行ける場所なので、ドライブもかねてのおでかけがおすすめです。
ぜひ、ご家族そろってのおでかけコースに加えてみてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。