目次
【1】かみふらの深山峠アートパーク|北海道空知郡上富良野町
不思議なトリックアートが楽しめる

こちらのトリックアート美術館は、複合施設「かみふらの深山峠アートパーク」内にあります。
トリックアートは目の錯覚を利用した不思議なアートなので、大人も子どもも一緒に楽しむことができるでしょう。
トリックアートを楽しんだ後はアート体験コーナーでエッチンググラスなどのオリジナル作品作りを体験することができますよ。
また、施設内にはバーベキューテラスやアイス工房、観覧車などもありますので、大自然の中で1日中ゆっくりと楽しむことができます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】北海道立近代美術館|北海道札幌市中央区
子どもが絵画を楽しめるイベントがある。

札幌市の北海道立近代美術館は、館内の施設やコレクションが充実していることが魅力です。
土曜日には小中学生を対象にした「子ども鑑賞ツアー」が開催されることがあり、学芸員さんと一緒に作品を楽しむことができますよ。
このイベントは、参加する小中学生は観覧料が無料ですが、保護者が付き添う場合は観覧券が必要になります。
また2Fには幼児室があり、絵本やおもちゃが置いてあるので遊ばせることができます。
ベビーベッドや授乳スペースがありますので、こちらで赤ちゃんのお世話をすることもできます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】北海道立三岸好太郎美術館|北海道札幌市中央区
絵本に出てくる作品が見られる!

札幌市中央区にある三岸好太郎美術館は、北海道出身の画家である三岸好太郎の作品を展示している美術館です。
絵本「おばけのマールとちいさなびじゅつかん」に登場する三岸好太郎の作品がほぼ常設展示されていますので、絵本を読んでから訪れると子どもも作品に親しみやすいでしょう。
2Fには「つくるのだいすきコーナー」があり、子どもが三岸好太郎の作品にちなんだ工作をすることができます。
また夏休みや冬休み期間中は子供向けのプログラムがあり、クイズを解きながら作品に親しむことができる「たんけん美術館」や、親子で創作体験ができるワークショップなどがあります。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】本郷新記念・札幌彫刻美術館|北海道札幌市中央区
彫刻家・本郷新の作品を多数展示

札幌生まれの有名な彫刻家・本郷新の作品が多数展示されている美術館です。
本館ではコレクション展や企画展がおこなわれています。また記念館は本郷新が生前アトリエにしていた建物で、代表作や手がけた野外彫刻の石膏原型などを見ることができます。
こちらには、大通公園西三丁目にある三人の踊り子の彫刻「泉の像」の石膏原型も展示されていますので、訪れたときはぜひ見ておきましょう。
周辺には円山公園や札幌市円山動物園もあり、徒歩20分程度で行くことができますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?北海道にはたくさん美術館がありますが、子どもが楽しめるコーナーがあったり、イベントが企画されている美術館がありますので、親子で一緒に楽しむことができますよ。
子どもと一緒に美術館へ行って、絵画や芸術作品の鑑賞をしてみてはいかがでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。