【関東栗拾いスポット(1)】古宇田農苑|茨城県
BBQも楽しめちゃう栗園

かすみがうら市にある古宇田農苑(こうだのうえん)は、上野駅から電車や車で約一時間ほどで行ける、アクセス抜群の栗拾いスポットです。
天候により変動しますが、例年11月上旬頃まで、長い期間栗拾いが楽しめます。2015年は夏が暑かったおかげか、今年の栗のできは良いそうです。
園内では栗拾いの他に、梨狩り、ぶどう狩り、バーベキューなどが楽しめますが、なんとバーベキューは手ぶらでOK! 大人は1620円からで、準備は全部施設の方がしてくださいます。
子連れだとお出かけの準備だけでも大変なので、これは本当にありがたいですね。ちなみに、畑とバーベキュー施設には、子どもの水筒とベビーフードの持ち込みがOKです。
予約をすれば、秋限定の栗ご飯定食をいただくことができるので、「ヨチヨチ歩きの乳幼児がいてバーベキューは危険!」と心配のママにはこちらがおすすめですよ!色々と楽しみ方が選べる所が、古宇田農苑さんのうれしいところですね!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【関東栗拾いスポット(2)】吉田栗園|群馬県
絶品の焼き栗が食べられます

群馬県前橋駅から程近い所にある吉田栗園では、9月から10月31日まで、栗拾いが楽しめます。
吉田栗園の自慢は何と言っても、15種類もの様々な栗を栽培しているところです。他の栗園でもこんなに多くの種類を育てている所はないのではないでしょうか?これから10月中旬から下旬にかけては、岸根(がんね)、晩赤(ばんせき)などの、大粒で肉質の良い種類が収穫でき、1kgあたり1,000円で持ち帰りできます。
そして、吉田栗園のもう一つの自慢が、焼き栗です!熟成栗という、冷蔵庫で10日間以上じっくりと冷蔵保存し糖度を上げた生栗て焼き栗を作っています。専用の圧力式栗釜で焼き上げた栗は、絶品ですよ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【関東栗拾いスポット(3)】はなぶさ農園|群馬県
有機栽培で、安心安全な栗を食べよう

群馬県前橋市にあるはなぶさ農園では、8月下旬から11月上旬までと、長い間栗拾いが楽しめます。こちらの農園では有機栽培に力を入れていて、自然と人に優しい農業を目指してるそうです。
特に小さな子どもや、授乳中のママは、やっぱり安心で安全なものを食べたいですよね。安全性はもちろんのこと、味もバッチリで、ケーキ屋さんもわざわざこちらの栗を選んで使うほどだそうです。
拾った栗は、1kgあたり1,500円で持ち帰りができます。お土産もやはり有機栽培の農作物が充実していて、有機栽培のブルーベリージュース、栗、サツマイモなどを買うことができますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?栗はそのまま焼いたり、栗ご飯にしたり、お菓子にしたり、本当に色々な使い道があって、どうやって食べるか考えただけで楽しいですね!
澄んだ空気の中、家族みんなで一生懸命に栗拾いに汗を流せば、格別に美味しく感じるはず。
家族の絆を深める思い出作りに、ぜひ栗拾いに行ってみませんか?
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。