【1】大附みかん山|比企郡

縁起の良い来福みかん

大附みかん山,埼玉,みかん狩り,スポット出典:www.town.tokigawa.lg.jp

埼玉県中部にある埼玉県ときがわ町大附地区で栽培されているみかんは温州みかんを中心に「福みかん」やゆずなどの柑橘類を栽培しています。

なかでもこの地域で栽培されている「福みかん」は甘くてコクがあるみかんです。

福みかんの正式名称は「福来みかん」といい日本書紀にも記されているほど古くから栽培されている品種です。

そんな福来みかんを栽培している農園は、ときがわ町大附地区にて10軒の農園で10月中旬頃~12月末日までの期間みかん狩りの体験を実施しています。

入園料500円(予定)お土産付き(約1Kg)です。みかん狩りの詳細については各みかん農園へお問い合わせください。

各みかん園へのアクセスは無料の電動自転車の貸し出しもあり便利です。

ときがわ町大附地区周辺はみかん狩りの他に雄大な自然が堪能できるハイキングも楽しめますよ。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【2】見晴園|秩父郡

食べ放題に詰め放題のみかん狩り体験

見晴園,埼玉,みかん狩り,スポット出典:www.suirin.sai-navi.com

埼玉県東秩父村に位置する花桃の里・大内沢地区には8軒のみかん農園が集まり「大内沢観光みかん農園」として親しまれています。

大内沢地区のみかんは少し小ぶりでほどよい酸味と味の濃いみかんが味わえる食べ放題やもぎ取り詰め放題を楽しむことができます。

大内沢観光みかん農園は11月上旬頃から12月中旬頃まで楽しめます。

今回は8軒あるみかん農園のなかより「見晴園」をご紹介します。見晴園は10月25日頃よりみかん狩りを実施する予定です。

入園料は300円で1時間の食べ放題付きとなります。みかんの持ち帰りは専用ネット500円または700円の2種類より購入しネットに詰め込めるだけ詰め込むことができます。

また、園内は斜面になっているため、サンダル履きやかかとの高い靴は控えるように利用制限が設けられています。

ベビーカーは難しいので、小さい子は抱っこで入園してくださいね。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【3】埼玉県農林公園|深谷市

広大な敷地の公園でみかん狩り!

埼玉県農林公園,埼玉,みかん狩り,スポット出典:sainourin.or.jp

埼玉県深谷市に位置している約16万平方メートルある埼玉県農林公園は、身近に自然が楽しめる公園です。

多くの方に季節の果物や野菜などの収穫体験などを通じ、農林業への理解を深めてもらえる様々な取り組みが実施されているスポットです。

みかん狩りの期間は11月上旬~12月下旬となり入園料は無料、収穫体験は100円~です。

みかんは採った分だけ量り売り(3個100円)を行っています。公園のみかんは温州みかんを中心に栽培されています。

こちらの公園は380台収容可能な無料駐車場が完備されています。
また、小さい子どもを連れた方にも安心して利用してもらえるように、授乳室やオムツ替え台も完備されているのが嬉しいですね。

みかん狩りの他にもバッテリーやミニSL(ミニSLは土・日のみ運行)など小さい子どもにうれしい乗り物もあり、家族で楽しめるスポットとなっています。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

これからの時期楽しめる秋の味覚みかん狩り。今回は埼玉県で楽しめるみかん狩りスポットを3つ紹介しました。

今回ご紹介した3箇所は、その場で採りたてのみかんを味わえるだけでなく、自宅に持ち帰りお家でもフレッシュなみかんを堪能することのできる持ち帰りOKの狩りスポットです。

きっとすてきな秋の思い出になることでしょう。都心から近い埼玉に秋を感じにみかん狩りにおでかけしてみませんか。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード