目次
【英語学習のおもちゃ(1)】はじめて英語 ディズニー&ディズニー・ピクサーキャラクターズ おしゃべりいっぱい!ガチャ(対象年齢:1歳〜)|タカラトミー
数や色が楽しく学べるガチャガチャ

こちらは、ディズニー&ディズニー・ピクサーのキャラクターが描かれたボールを、出したり入れたりしながら遊ぶ英語学習おもちゃです。
ボールを出して数字を数える「数をかぞえよう」、英語の歌が流れる「歌を歌おう」言われた数のボールを出す「いくつ出してね」の3つのモードで、楽しく英語を学習できます。
また、ガチャガチャ本体横のアイスクリームカップにボールを置くと、そのキャラクターの声が英語で流れるようになっています。
英語だけでなく日本語モードもあるので、日本語の数字や色も一緒に覚えることができ、子どもを飽きさせません。
ボールを握れるようになる1歳頃から、色や数の概念が分かり始める3歳頃まで長く遊べるおもちゃです。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【英語学習のおもちゃ(2)】いっしょにまなぼう おしえてトーマス(対象年齢:2歳〜)|バンダイナムコ
ノートパソコンのような形の知育玩具

こちらは、「きかんしゃトーマス」が大好きな子どもにぴったりの英語学習おもちゃです。
ボタンを押すと英語で話しかけてくれるタイプのおもちゃで、1から10までの数字ボタンには、トーマスやゴードン、パーシー、ダグラスなどの人気キャラクターが割り振られています。
ひらがな・アルファベットのボタンには、「きかんしゃトーマス」のキャラクターや分かりやすいイラストが描かれており、文字と言葉を楽しみながら覚えることができます。
そのほかにも、英語のあいさつや音楽、クイズなど、楽しく学べる機能がいっぱい。さらに仲間たちの効果音も聞くことができるなど、トーマスファンにはたまらないおもちゃです。
まるでノートパソコンのような形なので、子どもに興味を持ってもらいやすいのがいいですね。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【英語学習のおもちゃ(3)】アンパンマン にほんご えいご ことばを育む おしゃべりいっぱい!NEWことばずかんDX(対象年齢:3歳〜)|セガトイズ
収納ワード数が豊富な絵本タイプの知育玩具

こちらは、本の絵にタッチするとアンパンマンがその言葉を教えてくれる、絵本タイプの英語学習おもちゃです。
このおもちゃの魅力はなんといっても、英語・日本語ともに豊富な収納語数。「もののなまえ」は、英単語は700ワード、日本語800ワード以上、おしゃべりする言葉はなんと1,700ワード以上!
「せいかつ・いちにち」や「かお・からだ」など、幅広いジャンルの言葉を覚えることができます。遊んだあとはコンパクトに収納できるので、お出かけ先でも遊べます。
2012年 日本おもちゃ大賞エデュケーショナル・トイ部門優秀賞を受賞し、100万台以上を売り上げる大人気の知育玩具です。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか。「英語は耳から」と言われるように、英会話力を身につけるためには、まず英語を耳に慣らすことがとても大切。
吸収力の高い幼児期は、抵抗なく英語に触れることができる最大のチャンスです。
「子どもに英語力を身につけさせたい!」というパパ・ママは、ぜひ子どもが楽しめる英語学習おもちゃをプレゼントしてあげてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。