目次
【赤ちゃんの沐浴グッズ(1)】安心やわらか沐浴マット(赤ん坊カンパニー)
洗面台が沐浴バスに早変わり!

産後、腰を痛めてしまい、かがんでの作業がつらいというママも多いですよね。
沐浴の時間もそう。赤ちゃんを床におろしたり抱きかかえたりの作業は結構体にこたえると思います。
そんなお母さんにおすすめなのがこのグッズ。
なんと洗面台をそのまま沐浴バスとして使うことができるようになるんです。
清潔にした洗面台にマットを置き、お湯をためれば簡単に沐浴バスの出来上がり。
洗面台の高さならママが腰をかがめずにお世話ができるので、腰への負担もぐんと軽減できますよ。
沐浴後はそのまま床においてお風呂マットとして活用もできます。
吸水力抜群の透水性スポンジを使用しているので、水が垂れてくることもありません。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【赤ちゃんの沐浴グッズ(2)】ブルーミングバス(リトルンプリセス)
カラフルなお花がかわいい!おむつ替えマットやプレイマットとしても使えます。

カラフルなお花が咲いたような見た目がかわいい沐浴マットです。
シンクで使うこともできます。
まるでお花の中に赤ちゃんが包まれている様に見えますよ。
カラーはカナリアイエロー・グリーン・ターコイズブルー・ホットピンクの4色。
クッション性のある厚手の素材が赤ちゃんの身体にフィット。
柔らかな手触りは、赤ちゃんのデリケートなお肌にも快適です。
沐浴マットとして使用しなくなった後も、おむつ替えマット、プレイマット、お昼寝用マットなど、様々な用途で長く使い続けられます。
お部屋のインテリアとしてもおしゃれかもしれないですね。
なお、こちらの商品は通販限定商品となっています。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【赤ちゃんの沐浴グッズ(3)】バスチェアー(Baby Journey)
洗い場やシンクで使える沐浴用ハンモック台

シンクや洗い場で簡単に使える沐浴台です。
ハンモック型の台が安定性に優れ、小さな赤ちゃんの身体を寝かせて洗うのにぴったりです。
台座は広幅の四角形で確実にロックされる機能がついており、両側の支柱はコの字型の構造。
赤ちゃんが動いたり洗ったりしている最中でもグラグラしません。
また、ハンモックも伸縮性のあるメッシュ素材を使用しており、赤ちゃんの体重でたわんでしっかりホールドします。
使用後は畳んでコンパクトに収納できます。
ハンモック部分も速乾性があるのでいつも清潔に使えます。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【赤ちゃんの沐浴グッズ(4)】ふかふかベビーバスW(リッチェル)
空気を入れて使えるやわらかベビーバス

ベビーバスを使うのって意外と短い期間だと言われています。
なので後々のことを考えていると、収納が大変そうなものはあまり…というパパ、ママも多いかもしれません。
そんな方におすすめなのが、この空気を入れてふくらませるタイプのベビーバスです。
使用前・使用後は小さく折りたたんで収納出来るだけでなく、ふわふわのエアーが赤ちゃんの身体に柔らかくフィットします。
赤ちゃんが背もたれからずり落ちることの無いように、しっかりキャッチするストッパー付き。
ママの腕に優しい横空気層と丈夫な縦空気層のW構造で、使いやすさと強度を兼ね備えています。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
今回は、子育て初心者のパパ・ママでも安心して沐浴やお風呂の時間が過ごせるグッズをご紹介いたしました。
身体をすっきり洗うのは赤ちゃんにとっても気持ちが良いはず。
危ないことがないかヒヤヒヤの連続だというパパやママも多いと思いますが、快適な沐浴・バスタイムのために役立つグッズの参考になればと思います。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。