【1】はみがきだいすき(おやこであそぼうしかけえほん)

しかけ絵本で楽しく歯磨きのお勉強

はみがきだいすき,子ども,歯磨き,おすすめ出典:www.amazon.co.jp

ドーナツを食べた子どもの歯についたばいきん達を歯磨きしてやっつけるというお話です。

歯磨きの本は沢山ありますが、この本にはママとの仕上げ磨きのシーンも描かれていますし、うがいや、うがい後にお口をタオルで拭くという一連の手順が全て入っているので、歯磨きのしつけにおすすめの一冊ではないかと思います。

子どもには難しく、親も教えるのに一苦労する「うがい」も、この本ではお口から出てくる水とともにばいきんが飛び出してくるシーンが描かれています。

子どもにとってはお口に入れたお水をぐちゅぐちゅしてばいきんも一緒に吐き出すというイメージがわきやすくなりますよ。

【2】ハキラ

歯磨き後のご褒美で、さらなるケアを

ハキラ リンゴ,子ども,歯磨き,おすすめ出典:www.amazon.co.jp

この商品は、虫歯の原因となるミュータンス菌の酵素に対する抗体を含んだ素材の「ミュータンスコントロールオーバルゲンDC」を配合しているタブレット型のミュータンス菌の感染を防ぐための商品です。

ブルーベリー、バナナ、りんご、オレンジなど子どもが大好きなフルーツの風味がするシュガーレスのタブレットです。

小児科の医師や、歯科口腔外科医師のアドバイスによって作成されており、子どもの誤飲を防ぐような形で、安心して子どもに与えられます。

歯磨き後に「歯磨きよく頑張ってえらかったね」と言って与えてあげましょう。

子どもはご褒美が嬉しくて歯磨きを嫌がらなくなりますし、お口の中のミュータンス菌を除去してくれるのでさらなる歯のケアとなり一石二鳥です。

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

【3】アンパンマンおしゃべりはみがきタイマー

大好きなキャラクターが歯磨きを応援!

アンパンマン おしゃべりはみがきタイマー,子ども,歯磨き,おすすめ出典:www.amazon.co.jp

子どもが大好きアンパンマンが「さあ、はみがきがんばろうね」、「お口のばいきんやっつけよう!」、「ごしごし、シュッシュッ」と声をかけながら、子どもを励ましてくれます。

「仕上げおねがいしまーす」という声もかかるので、今まで仕上げ磨きを嫌がっていたお子さんも自主的にママのお膝にごろんすることを促してくれますよ。

スイッチをオンすると1分間ゆかいなメロデイやアンパンマンのおしゃべりが楽しめます。子どもが歯磨きを集中してやるのにちょうどいい時間です。

メロディのリズムに合わせてゴシゴシと楽しみながら歯磨き習慣を身につけることができるママの強い味方です。

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

歯磨き大好きになるおすすめグッズ一覧表

画像
商品名 はみがきだいすき(おやこであそぼうしかけえほん) ハキラ アンパンマンおしゃべりはみがきタイマー
参考価格 1,430 311 680
特徴 お口に入れたお水をぐちゅぐちゅしてばいきんも一緒に吐き出すというイメージがわきやすくなりますよ。 虫歯の原因となるミュータンス菌の酵素に対する抗体を含んだ素材の「ミュータンスコントロールオーバルゲンDC」を配合しているタブレット スイッチをオンすると1分間ゆかいなメロデイやアンパンマンのおしゃべりが楽しめます。
個別項目 1ページ 45g(45粒) 幅4cm×高さ5cm×奥行4cm
リンク

まとめ

奥歯がはえそろう2歳から3歳くらいのお子様にとって、歯磨きはとても大切なものです。乳歯のときからのケアが丈夫な永久歯を生むとも言われているそうです。

この時期はちょうどイヤイヤ期と重なり、自我の芽生えに親も四苦八苦する大変な時期でもあります。

しかしこの自我を利用して、自分の意思で「歯磨きがしたい!」、「歯磨きをしなくては!」と思ってもらえるように、グッズを使って上手に誘導してあげたいものですね。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。