親子で楽しめる展覧会「きかんしゃトーマスとなかまたち展」
原画を見ながらトーマスのおはなしを楽しめる
出典:PIXTA*写真はイメージです入ってすぐ見ることができるのが原画展。原作者・牧師のウィルバート・オードリーの「汽車のえほん」3組4人の画家の絵本原画や挿画を展示しています。
絵の横にストーリーのあらすじも書いてありますので、子どもが絵を見ている時に親がストーリーを読み聞かせてあげれば、子どもも静かに1つ1つの絵を見ることができます。
絵を見た後はトーマスに乗れる!

原画展を見終わって順路を進んでいくと、参加体験型の展示がある広いスペースに出ることができます。
こちらの展示の目玉は乗ることができるトーマス!絵本やアニメで見ていたトーマスに乗れるので、子どもが大興奮すること間違いなしです。
また、同じ会場にはトーマスの仲間たちと一緒に写真を撮ることができたり、トーマスの中に入ることができたり、プラレールの展示があったりと、トーマス好きの子どもにはたまらない参加型展示がもりだくさんです。
小さな子どもがくつろげるスペース
出典:PIXTA*写真はイメージです順路を進んで行って最後にあるのが大きなスクリーンがあるスペースです。
大きなスクリーンには、トーマスに関する映像が流れています。
また、こちらのスペースにはフロアマットが敷かれており、テーブルとクッションもあってくつろげるスペースとなっています。
それぞれのテーブルには絵本や塗り絵(塗り絵は毎日先着とのことで、なくなることがあるそうです)が置いてあり、美術館にいるということを忘れてしまいそうな、家にいるかのようなくつろげるスペースとなっています。
まとめ
まだ美術館デビューしていない子どもでも、大好きなトーマスを見れるのであれば楽しく鑑賞することができます。
美術館なので天候にも左右されず楽しむことができるのでおすすめです。
美術館の隣には木場公園もありますので、美術館と一緒に公園で遊ぶことができるので1日中楽しむことができるスポットですよ。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。