【1】株式会社イワコー工場見学会|埼玉県八潮市
「おもしろ消しゴム」の有名メーカー!

おもしろ消しゴム株式会社イワコーとは、昭和43年総業の企業です。いわゆる「おもしろ消しゴム」を作り続けて40年も経つ会社です。
スイーツやお寿司、かわいい動物の消しゴムまで、その種類は250種類以上!
文房具店、100円ショップなどで見かけたことがある親子も多いと思います。
ハローキティーや、マイメロディなどサンリオキャラクターの消しゴムも作っているんですよ!
日本ではもちろんのこと、海外でも人気が高い消しゴムメーカーなんです!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
次回は8月3日から10月分の受付開始!

イワコーでは、工場見学会を毎週土曜日に開催しています。普段は絶対に見ることができない大型の消しゴム製造マシンを見られるツアーなのです。
見学に参加できるのは小学生以上から。それ以下のお子さんは、残念ですが大きくなるまで待ちましょう。
工場見学会は、毎週土曜日の10時~、13時30分~、15時30分~3回開催されています。予約の受け付けは、希望日の2ヵ月前の1日からです。
イワコーの工場見学会は非常に大人気のため、残念ながら7月・8月・9月分の見学受付は終了しているそうです。
次回、10月分の受付を8月3日(月)から予約スタートです! 平日、電話での受付で先着順です。早目に予約しましょう。
1家庭ごと、予約を受け付けしています。お友達家族と一緒の日にちに参加する予定でも、各家庭で予約の電話をしてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
たくさんの消しゴムが次々出来上がっていくさまにビックリ!
出典:youtu.be毎日24時間営業で、11台の機械を使って作られているのだそう。1日40万ものパーツが生産されているんですって!
ロボットアームを使い、電子制御で自動に作られる消しゴム。パワフルな動きに、子どももビックリするかもしれませんよ。
「消しゴムはどうやってできるの?」「消しゴムは何から作られているの?」といった素朴な疑問をわかりやすく説明してくれます。
消しゴムの材料ことも分かりますよ。「消しゴムは何からできているの?」そんな疑問もズバッと解決です。
まとめ
作業工程を見ているうちに、お子さんも「たくさんの人が消しゴム作りに関わっているんだね」「いろんな人の力が集まって、社会は動いているんだね」ということを理解してくれそうです。
売店では、お気に入りの消しゴムを購入することもできます。 かわいい消しゴムを買ってお土産にしちゃおう!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。