【1】新潟県立植物園|新潟市
国内最大級のドーム型温室は必見!

550種4000株もの植物を観賞することができる、国内最大級の「熱帯植物ドーム」や、四季折々の花や木、緑をテーマに合わせて展示している「花と緑のステージ」など、趣向を凝らした展示方法で、目を楽しませてくれる温室が充実している植物園です。
また、温室だけでなく屋外でも牡丹園やツツジ園など、季節の花木を楽しむことができ、様々な植物と出会うことができますよ。
園内は授乳室やおむつ交換シート完備となっており、ママも安心です。レストランや売店、無料駐車場もあり、気軽にお出かけできますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】雪国植物園|長岡市
里山本来の自然を体感できる!

長岡市の丘陵地帯に里山を利用し、自然植生を生かしながらボランティアの手で作られた植物園です。
園芸植物や外来植物を入れていないため、里山の自然を思う存分満喫することができますよ。
園内には無料休憩所が設置されていますので、お弁当を食べたり、ゆっくりと休憩することができます。
休憩所には自動販売機や電子レンジ、給湯ポットなどが設置されていますので大変便利です。
ただし、でこぼこ道が多いので、ベビーカーの使用は難しく、よちよち歩きの子ども連れには不向きかもしれません。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】アルプの里|南魚沼郡湯沢町
ロープウェイからの景色も絶景!

標高1,000mの湯沢高原にある、春から秋にかけて訪れることができる植物園です。
約1,000種類もの珍しい高山植物を鑑賞することができます。
8月に見頃を迎える「大ゆり園」では50,000株もの色鮮やかなゆりが咲き誇り、甘い香りと美しい花々に癒されます。
季節ごとに様々な草花が咲き、四季折々の高山植物を見ることができますよ。
また園内には子どもが楽しく遊べる遊具やミニゴーカートなど、子どものための施設も充実!
さらに、おむつ交換台、授乳室、無料駐車場完備となっていますので、小さな子ども連れでも安心しておでかけできますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】胎内フラワーパーク|胎内市
花びら型の大花壇に季節の花々が咲き誇る!

胎内高原リゾートにある、季節の花々とふれあえる市営の植物園です。
花びらの模様を形どった巨大花壇や円形花壇では、約50種8万本の四季折々の草花を観賞することができますよ。
お子様が楽しく遊べるちびっこ広場もありますので、子どもを遊ばせるのにも最適です。
また、お弁当を持ち込めば芝生広場でピクニックが楽しめますので、家族でのんびりと過ごすことができますよ。売店、駐車場、トイレ完備で気軽にお出かけできます!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしょうか?新潟県内には高原にある植物園が多く見られ、珍しい高山植物を見ることができるのが特徴です。
高原の植物園なら夏でも過ごしやすいので子連れでもゆったりと散策できそうですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。